あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  old>>   / 13

続・続・Twitterの改悪

Twitterの改悪理由について、やっと、Twitterブログにホントの理由が書かれました。

リプライをめぐる騒動について
by Twitterブログ at 2009.05.15
たった3%のついったーユーザーが設定をデフォルトから変更しているだけでも、これまでは他のシステムにおいて不具合や影響が出ていました。誰かがリプライを書くたび、システムはその人がフォローしている他のユーザーの設定をチェックし、それに応じてつぶやきをきちんと各ユーザーのタイムラインに明示しなければなりません。これは、データベースの中で一番コストがかかることであり、他の機能においてもSMSを送るのに時間がかかったり、よく分からずフォローしてしまったり、ダイレクトメッセージのカウント機能が不安定になってしまったりなどの品質低下を招いていたのです。

最初からそう書いていれば、あんなに騒ぎにならなかったことでしょう。
オプション設定を利用していた3%のユーザの多くは、このような技術的な話には理解を示す人が多いと思われるので。


My関連エントリー
続・Twitterの改悪 at 2009.05.14
Twitterの改悪 at 2009.05.13
  comments (0) | trackbacks (0)

男の子は家畜なのか?

女の子にとって、男の子は、ついに、ペット以下の存在、家畜になってしまったのか?
「男の子牧場」などという携帯専用サイトが話題になっているようで。。。
なんだかなぁ・・・

そもそも、こんな発想するということが恐ろしい。

これに反発したパロディサイトも多数あるそうですが、それはそれでまた問題。

ただし、そんな中で、他とはちょっと違った下記はちょっと面白いかも。
マトリクス牧場

作者のブログ:「女の子牧場」をリリースしました
by 西尾泰和のはてなダイアリー at 2009.05.14

関連ニュース
男性の情報を共有する「男の子牧場」、婚活女性向けに
by ITmedia at 2009.05.14
「男の子牧場」炎上、「牧場メーカー」「女の子牧場」などパロディサイト乱立
by ITmedia at 2009.05.15
  comments (0) | trackbacks (0)

続・Twitterの改悪

Twitterのオプション設定削除に関して、多くの(?)人が文句を言ったためか、再度変更が行われる模様。ただし、以前のオプション設定とはちょっと異なるようです。

たくさんのことを学びました
by Twitterブログ at 2009.05.14
まず、@ユーザーネーム(リプライアイコンをクリックすることにより明示的に作られたものではないもの)で始まる全てのつぶやきは、そのアカウントをフォローしている人なら誰でも見ることができるように変更します。これにより、思わぬ出会いや発見が再び可能になります。この変更についてはすぐに対応できます。

これは私の理解するところでは、以下の絵のようになると思っているのですが、あってるかなぁ。。。



昨夜のエントリーに書いた絵と比べてみてね。
Twitterの改悪 at 2009.05.13

ところで、オプション設定を削除した本当の理由は技術的な問題だった模様。なので、簡単に元に戻すわけにはいかないとのこと。
だったら、あんなこと、書かずに、最初からそう言えばいいのに。

しかし、そのあたりのことも、Twitterブログに書かれていることを読むよりも、TechCrunchを読むほうがよくわかるというのも困ったもんです。もっとも、英文ブログの方を読めばよいことかもしれませんが。

関連ニュース
Twitter、@replyの機能変更について言葉を濁す
by TechCrunch at 2009.05.14
今日午前、新しくフィードバックに驚きというタイトルの記事が掲載され、変更の裏にある本当の理由が明らかになった。技術的な問題だったそうだ。Stoneはこう書いている「技術部隊から、あの設定をやめるか完全に作るほかはない深刻な技術的理由があることを聞かされた。あれが最高のものだと思ったとしても長くは持たなかっただろう。」
  comments (0) | trackbacks (0)

YooouuuTuuube

YouTubeの動画をさまざまなサイズのクリップの集合体に作り直してくれる「YooouuuTuuube」は、ちょっと面白い。

たとえば、私がYouTubeにアップした動画「a huge spider in Yokohama」を「YooouuuTuuube」で読み込むと・・・

YooouuuTuuube - a huge spider in Yokohama

一部をキャプチャするとこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

このコマの大きさなどは変更できます。
一部のコマを探すときなど便利そうです。

関連ニュース
どんな動画も「連続万華鏡」にする『YooouuuTuuube』が人気
by WIRED VISION at 2009.05.13
  comments (0) | trackbacks (0)

Twitterの改悪

Twitterにおいて、Followしている人の間でのメッセージ以外に、オプションで、Followしている人がFollowしていない人向けに発信したメッセージも読むことができたのですが、このオプションがなくなってしまいました。

文章で書くとわかりにくいので絵を描いてみました。




上記2のオプション設定がなくなって、つかえなくなっちゃったという話です。

Twiterブログではその理由について以下のように説明しております。
@付き投稿(リプライ)の利用状況をより良く反映するために、「お知らせ機能」の設定をアップデートしました。利用傾向やフィードバックによりわれわれは、多くのユーザーが、自分がフォローしている人同士がリプライでやりとりするのを読みたいと思っていることが分かっています。これは知り合い同士の会話に加わる便利な方法だからです。一方で、自分がフォローしていない人に送られたリプライを表示することで、一方通行でかつ部分的なメッセージを見ることを望む人は多くありません。今回のアップデートはこのそれほど望まれていない、混乱をまねきがちなオプションを外したものです。

もともとデフォルト(初期設定)では見えないものを、わざわざオプションの設定を行うことで見えるようにしていたわけで、見ることを望まない多く(?)の人は設定していなかっただろうし、見ることを望んだ少数(?)の人のみが設定していたと思うので、このTwitterさん側の言う理由は理由になっていないと思われます。
ホントはサーバーの負荷を下げたいからとか、そんな理由じゃないのかなぁ?

このオプション設定は、Followしている人がFollowしていない人になんだか面白そうな話のメッセージを返しているのを見て、そのReply元をたどってみて、こんな面白い話題を提供してくれる人なんだと、新たなFollowerを見つける、そんないい機会を与えてくれる機能だっただけに、今回の変更はとっても残念です。
見直すという話もあるようなので、期待して待ってます。

「復活したけど有料」っていうのは、ありそうだけど、それはいやだなぁ・・・

関連ニュース
設定メニューを一部変更しました
by Twitterブログ at 2009.05.13
Twitterの設定変更で苦情殺到 見直しへ
by ITmedia at 2009.05.13
  comments (0) | trackbacks (0)

CURURUサービス終了反対署名プロジェクト

昨夜、サービス終了だそうです、と書いた「CURURU」について、サービス終了反対署名プロジェクトとやらが立ち上がったようです。

『CURURUサービス終了反対』

こんなブログツールもあります。



でも、もうダメだと思います。

誰かがポーンとお金を出せば話は別かもしれないが。
いや、それでも一時的なお金じゃダメだろうし・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

CURURUがサービス終了

古くはNAVER BLOGとして始まり、SNSの要素を取り入れた「CURURU」が、2009年11月30日でサービス終了するそうです。

【重要】サービス終了のお知らせ
by CURURU at 2009.05.11
2005年6月にオープンし、2006年6月の大規模なリニューアルを経て、
今日までサービスを続けてきたCURURUですが、
2009年11月30日(月)をもちまして、サービスを終了することが決定いたしました。
サービスの終了が決定するまでの過程の中で、
サービスの存続についてあらゆる手段や可能性を検討いたしましたが、
昨今の経済状況の低迷の中、弊社としましても事業の選択・集中を余儀なくされる状況にあり、
収益化していないCURURUの存続は難しいという結論に至りました。
CURURUはサービスを終了いたしますが、いつかお客様同士で「そういえば、そんなサイトもあったよね」と
良き思い出として、お客様の記憶の片隅に残るようなサイトでありたいと願いつつ、
残りの月日も精進して参りたいと思います。

不景気のせいなのか、最近、サービス終了の話が多いですね。
でも、ここ最近にない、いいやめ方かも。
いや、Doblogに比べれば、みんないいやめ方か。。。

あぁ、、、、
また、写真アルバムの引越しを考えないといけないのか。。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

オレンジの封筒受け取られたみたい



金曜日に低額給付金、じゃなかった、、、定額給付金の申請書が届いたのですが、着払いの特定記録郵便でも出せるということで、土曜日に早速郵便局に出しに行きました。
郵便局につくと、同じオレンジ色の封筒を持ったおじさんがいっぱい。
やっぱり、みんなも待ってたのね。

さて、本日、下記のサイトで郵便の配達記録を確認。

郵便追跡サービス

結果は・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ちゃんと受け取られたようで一安心。

はやく振り込まれないかなぁ・・・

My関連エントリー
やっときた、定額給付金の申請書 at 2009.05.08
  comments (0) | trackbacks (0)

TwitDocを試してみた

Twitterを使ってファイル共有する「TwitDoc」を試してみました。
You can upload pictures (jpg, png, gif), or documents: Word (doc, docx), PowerPoint (ppt, pptx, pps), Excel (xls, xlsx), PDF, PS, Open Office (odt, odp, sxw, sxl), and text (txt, rtf). Please do not upload copyrighted material for which you do not own the rights.


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ファイルを選択して、TwitterのID,パスワードを入力し、必要に応じて一言書いてUploadボタンを押すだけで、アップロードされたファイルのURLが表示されたメッセージがTwitterに表示されます。
とっても簡単。

Twitterに投稿されたメッセージ例。
URLをクリックするとアップしたファイルを見ることができます。
Wordも開いた形で表示されてます。
  1. あたしンちのおとうさん
    atasinti TwitDocに試しに写真をアップしてみます。 http://twitdoc.com/c/dxc653
  2. あたしンちのおとうさん
    atasinti TwitDocにWord文書をアップしてみます。 http://twitdoc.com/c/9y83sf
-- this quote was brought to you by quoteurl

この手のサービスでよくあるように、一定期間たつとアップしたファイルは消えてしまう、ということもないようです。

これはとっーても便利なサービス!

関連ニュース
TwitDoc―どんなフォーマットのファイルでも結局Twitter経由で共有することになる
by TechCrunch at 2009.05.11
  comments (0) | trackbacks (0)

quubに登録してみた

ミニブログサービス「quub」に登録してみました。

atasinti's Profile / quub

Dashboardはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

WhereとWhatとWhateverの2つの入力がありますが、
Whereは必須、WhatとWhateverはなくてもOK
Whereの最初の1文字は半角英数字じゃないとうけつけてくれません。
Whereの2文字以降、WhatとWhateverは日本語OK
その下の雲形のなかには、最初から"at home"などいくつかの言葉が入っており、選択するだけでその言葉が入るようになっております。また、入力した言葉が雲形の中に表記され、次に同じ言葉を入力するときには、それを選択するだけでOKです。でも、日本語は????となってしまうので使えません。
FeedbackボタンがちょうどWhereの入力欄にかぶっていて、邪魔です。

プロフィールページはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

プロフィール画像のアップロードが、何度やっても成功しません。

ということで、もう使うことはないかも、そんなquubでした。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  old>>   / 13