あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  old>>   / 12

川崎フロンターレと本を読もう!



とうふです。
よかニュースです。

「川崎フロンターレと本を読もう!」事業実施のお知らせ
by お知らせ:KAWASAKI FRONTALE at 2009.10.19
  comments (0) | trackbacks (0)

マタニティマーク?

関東の各鉄道の駅で妊婦さんが貰えるそうですが、妊婦さんに席を譲ってあげるまともな人は、こんなもの付けてなくても譲ってあげるし、譲らない困ったさんは、これを付けている妊婦さんが目の前に立っていても席を譲らないと思うので、あまり意味がないのでは?

あっ、妊婦さんが私はデブではないのよ、ということを示すためのもの?

  comments (2) | trackbacks (0)

図形共有Cacooに登録して見た

図形を作って共有するサービス「Cacoo」の招待状が送られてきたので、登録して試してみました。

ホームページはこんな感じ。(1個図形を作った後)

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

図形の作成・編集ページはこんな感じ。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

作った図形の個別ページは共有できます。
「招待したユーザのみ閲覧・編集できる」「誰でも閲覧でき、招待したユーザのみ編集できる」のどちらかを選択できます。自分以外は編集できないような選択肢はないんですね。。。

Cacoo - あいさつ

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

中々面白いサービスで、複数人でひとつの図形を完成させていくことができるわけですが、、、
とーーーーても重たい
パソコンの砂時計さんととっても仲良しになれます。(^^;

しかも今回、作成途中でこんな表示が!


無視して作業していたら、上記メッセージがもうひとつでてきて、ついに・・・


幸いなんとか途中までは残っており、続きを編集することができましたが。。。

ということで、軽快に動くようになれば、とても面白いかもしれないけど、今の重たさから考えると、クローズドベータからは当分抜けられないんじゃなかろうか、
そんなCacooなのでした。
  comments (0) | trackbacks (0)

TwitterのLists機能

TwitterのLists機能が一般公開されてやっと使えるようになりました。
ユーザをリストに登録することにより、そのリストに登録した人のみのタイムラインを見ることができるようになります。

<面白い点>
・自分がfollowしていない人もListに登録することができる。したがって、カテゴリーごとに複数のタイムラインを持てる。
・Listには公開・非公開の設定があり、公開されているListの場合、自分を登録しているほかの人のListを見ることができる。
・他の人のListをFollowできる。

<よくない点>
・Listへのユーザの登録が1人1人やらねばならず面倒。Follower一覧などでチェックしていってまとめて登録とかできるといいのに。

<とりあえず作ってみたList>
@atasinti/frontale
  comments (0) | trackbacks (0)

TwitterFeedが止まってた

Blogの更新を自働でTwitterに通知してくれる便利な「TwitterFeed」ですが、ここ数日、動いていないことに気がつきました。
でも、Twitterの別のアカウントで、TwitterFeedとLoudTwitterでぐるぐる回す実験を行っている方はちゃんと動いておりました。

とりあえず、ログインしてみたところ、なぜだか、Activeのチェックがなくなっていましたので、再度設定したところ、動き始めてくれました。

でも、なんでだろう???
  comments (0) | trackbacks (0)

本屋とアマゾン

夜、アマゾンでポチっとすると翌日にはもう届くことが多い。1回の購入の合計が1500円以上なら郵送料は無料だし、今ならキャンペーン中で1500円以下でも郵送料無料。とっても便利なアマゾンですが、私の場合、まだまだ本屋で本を買うことの方が多い。アマゾンでの購入は10冊に1冊以下の割合です。
なぜか・・・

本を買うときに以下の4つのケースがあります。

(1) 買いたい本の書籍名がわかっている場合

この場合はアマゾンで買うのが便利。

(2) 買いたい本の書籍名がわかっていて、今すぐに手にしたい場合

この場合は本屋が開いている時間なら本屋で買うのが早い。
本屋が開いていない時間でも、アマゾンより次の日の本屋の場合が早いことが多い。
ただ本屋にない場合は、本屋で取り寄せてもらうよりはアマゾンの方が早い。

(3) 買いたい本が決まっているが書籍名がよくわからない場合

この場合はインターネットであれこれ検索してアマゾンで購入というパターンが多いかな。

(4) 買いたい本が決まっていない場合

この場合は、なんかおもしろい本ないかなぁと本屋で本を探すことになる。アマゾンでは探せない。

私の場合は、上記のケース(4)の場合が圧倒的に多い。なので本屋で買うことが多い。
インターネットでなんかおもしろい本ないかなぁと探せるようになるのは、まだまだ先のことのような気がします。
  comments (0) | trackbacks (0)

空気を読むな、本を読め。

空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)
小飼 弾
イースト・プレス
売り上げランキング: 228

小飼弾さんが自分の読書術について書いた本ですが、1日に何冊も本を読む人はやっぱり違います。「本は水である」というようなことも書いてありましたが、砂に水がしみこむように、言葉が体にしみこんで行きます。
Twitter上での小飼弾さんの、思わずReTweetしたくなる気の利いたせりふも膨大な読書に裏付けられたものであることがよくわかります。

ひとつのポイントは、最初の方に書いてあった次の点。
・テレビを見るのは時間の無駄遣い、その間に本を読もう。

私もテレビをほとんど見なくなりました。でもその時間は、読書ではなくインターネットにアクセスしてすごしちゃってるんですよね。。。

弾さんのペースで本を読むことは私にはできそうにないけれど、私は私のペースで本を読んでいこうと思います。

ところで、本は安く買えって書いてあったのに、1500円もする新刊書を定価で買っちゃったよ。。。

なお、巻末の100冊の本の紹介の中で私が読んだ本は9冊しかありませんでした。わーい、まだまだいっぱい読む本があるってこと!

〜 もくじ 〜
はじめに
第1章 本を読め。人生は変わる
第2章 本を読め。答えは見つかる
第3章 「手」で読め。そして「脳」で読め
第4章 本を読んだら、「自分」を読め
第5章 本は安く買え、そして高く飛べ
第6章 エロ本も読め。創造力を養え
第7章 マンガを読めば「世界」がわかる
おわりに
小飼弾が選ぶ最強の100冊+1

これで、、、2007年07月13日以降、
読んだ本   101冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ 23291ページ (1日平均27ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

キラークエスチョン

キラークエスチョン (光文社新書)
山田玲司
光文社
売り上げランキング: 6780

恐怖の沈黙を避けるための本。
コミュニケーションにとって大切なのは、何を話すか、ではなくて、何を聞くか。
ゼブラーマンのストーリーの根元がココにあった!!!

これで、、、2007年07月13日以降、、
読んだ本   100冊 (1日平均0.1冊)!!!
読んだページ 23075ページ (1日平均27ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

今週の仮面ライダー 10/25号



都合により遅くなりましたが、本日、息子の「今週の仮面ライダー 10月25日号」が発行されました。
例によって、一言感想文ですが、、、
と言うか、こんな感想しか書けんのかっていうような内容ですが。。。

さて、「仮面ライダーW」第8話ですが、
普通に戦ってもスピードに追いつかないゴキブリドーパント君に対して、
ダンスで戦えばスピードに追いつくって言うのは、
なんともふしぎな、
足をけがしてしまった千鶴ちゃんのかわりに
仮面ライダーWが弾吾と「ヘブンズトルネード」を踊って
ゴキちゃんを退治、
でも、「ヘブンズトルネード」って人間業じゃないぞ、
そんな今週の仮面ライダーなのでした。

あっ、そうそう、ガイアメモリには、人体に直接埋め込むタイプのものとベルトに装着するタイプのものがあって、ベルトに装着するタイプのものは人体に埋め込んでも使えないらしいですよ、おくさん。

ということで、
千鶴ちゃん、やっぱりかわいかった!!

次回は亜樹子ちゃんがメイドさんに変身だ。

My関連エントリー
Blog「今週の仮面ライダー」開設 at 2004.01.11

トラックバック
TrackbackPeople 仮面ライダーW
  comments (0) | trackbacks (0)

GREE(PC版)がミニブログ化?

SNSサービス「GREE」と言えば、当初はやわらかいmixiに対してちょっと硬めのGREEという感じのサービスだったのですが、その携帯版については、モバゲータウンの成功を真似して、テレビCMでも「ゲームサイトGREE」と言い切るような、ゲームサービスに様変わりしてしまいましたが、今度はPC版をミニブログサービス化するそうです。

放置状態だったGREEに久しぶりにログインしてみたら「新しいGREEを使ってみる」というでっかいボタンがあったので、ポチっと押してみたら、ホームはこんな感じに。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

プロフィールページはこんな感じに。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

なるほど、すっかりミニブログサービス化しちゃってます。

さて、まだリニューアル前だし、とりあえず元に戻そうかな、って思ったけど、、、、
元に戻せません。
だったら「新しいGREEを使ってみる」じゃなくって「新しいGREEに移行」と書けよ!!
まぁ、個人的にはどうせ使ってないサービスだからどうでもいいけど。

なお、近いうちにTwitterとの連携機能が盛り込まれる模様です。

関連ニュース
GREE、Twitter対抗サービスに--PC版を140字の「ひとこと」SNSにリニューアル
by CNET at 2009.10.26
  comments (0) | trackbacks (0)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  old>>   / 12