あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1   / 1

意味のないつぶやきなんてない?

「今、食事中」 ツイッターの4割、意味のないつぶやき
by asahi.com at 2009.09.19 (cache by ウェブ魚拓)
ツイッターの書き込みの4割は、「今、食事してます」といった意味のない「つぶやき」であることがわかった。
というニュース記事を読んだとき、最初は、むしろ6割も意味のあるつぶやきだっていうのが驚きだ、という感想を持ちましたが、よくよく考えて見ると、スパムや宣伝のための書き込みは別として、それ以外で、意味のない書き込みなんてないんじゃないかと思いました。

米マーケティング会社の調査結果は、「ニュース」「迷惑メールのたぐい」「宣伝」「つぶやき」「会話」「誰かに伝える価値があるもの」の6種類に分類した結果でしたが、このうち一番多かった「つぶやき」を朝日新聞は「意味のないつぶやき」と書いたようです。

上記記事を書いた人は「ライフログ」の持つ意味・価値を理解していないようです。

「今、食事中」というつぶやきを公開した人は、その人の重要なひとつのデータを公開してくれているわけです。そうしたライフログのひとつひとつを積み上げて統計をとって解析することによって、その人の生活パターンや嗜好が見えてきます。そうすると、その人の生活パターンや嗜好にあわせた宣伝活動ができるようになるわけです。
したがって、「今、食事中」というつぶやきを意味のないものとして切り捨ててしまうことは、とってももったいないことなのです。

そもそも、何が意味があり、何が意味がないか、なんて、人によって千差万別です。新聞記者が「意味がない」と決め付けて報道するというのは、ひとつの驕りと言えるかもしれません。
こどもの「宝物」をゴミと決め付ける大人みたいなもの、いやそれ以下ですね。
  comments (0) | trackbacks (0)

おくりびと

昨夜、テレビで映画「おくりびと」を見ました。
いい映画でしたね。
もっとも話の途中でラストシーンがもう見えてしまっていたってところはありますが。

ところで、このとっても日本的な、日本人じゃないと理解できないんじゃないかって世界観の映画が海外で評価されたっていうのが、なんとも不思議な感じがします。
もしかしたら、海外の人は日本人が思っている以上に日本人のことを理解しているのかもしれないなぁ、、、

その割には、外交の世界ではちっとも日本は理解されていない気がしますが、それは、日本のバカな政治家が、外国人に日本を誤解させてばかりいるせい?
もしかしたら、今日もハトポッポ総理大臣さんが、海の向こうで、日本を誤解させるような発言をしているんじゃ・・・

あれっ?
何の話だっけ?
  comments (0) | trackbacks (0)

MySpaceがTwitterと同期

2006年に登録してみたものの、ほとんど放置状態のSNS「MySpace」がTwitterとの双方向同期を始めたとのことだったので、ちょっと試してみようと思い、久しぶりにログインしてみたものの、それらしい設定がどこにも見当たりません。

My Space Press Roomのブログ記事「MySpace Syncs with Twitter」の一番最後にあった
Sync here and let us know what you think!
の"here"のLINKをたどってみたところ・・・


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

orz...

ココでめげずに言語設定を"U.S.A."に変更すると、


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

という感じで、設定することができました!

ところが・・・

Twitter→MySpaceも、MySpace→Twitter もうまくいかない。
なんでやろ???
うまく行ってるっぽい人もいるのになぁ・・・
時間がかかるのかなぁ?

とりあえず、今日はココまで。

関連ニュース
MySpace、Twitterとの双方向同期をサポート
by TechCrunch at 2009.09.21
  comments (0) | trackbacks (0)

Twitterの壁紙作成サービス?

Twitterの壁紙を作成するサービスがいろいろあって、しかも有料のサービスまであるそうです。
Twitterって、基本的にみんな自分のタイムラインを見ていて、人のTwitterサイトの壁紙なんてほとんど見られることはないんじゃないかって思うのだけど、そんなTwitterの壁紙をお金を出して作ってもらう人もいるっていうのは、なんだか不思議だなぁ。。
たしかにFollowする前に一度は訪問するわけだけど、Followするかどうかはその人の書き込み内容によるわけだし、、、
アメリカの場合は書き込み内容よりも、見た目が大事だったりするのかなぁ、、、


関連ニュース
無料の競合サービスも多い中、Twitterの背景画像作成サービスに新規参入したTweet Scenes
by TechCrunch at 2009.09.22
  comments (0) | trackbacks (0)

Twitterに広告?

最近、Twitterと広告の話題をよく目にするようになりました。

このTwitterとかTumblrみたいなサービスって、広告のあり方がコレまでのWeb広告のあり方と同じじゃダメだと思います。

これまでのweb広告は、多くの人が訪問するサイトに広告を出すというのが基本になっていたと思います。
じゃ、多くの人からFollowされている人のTwitterサイトに広告を出せばいいかというと、そうではないですよね。なぜなら、ほとんど誰もそのTwitterサイトは見ておらず、みんな自分のタイムラインを見ているわけですから。
つまり、アクセスの方法が、サイトを見る、という形から、コンテンツの内容のみを見るという形に変化してきているわけです。
じゃぁ、Follower数が多い人のつぶやきの後ろに広告を載せればいい?
そんなことをしたら誰もTwitterに見向きもしなくなることでしょう。

ということで、Twitterへの広告について、私自身は今まったくいいアイデアが浮かびませんが、きっと頭のいい人が凡人には思いもつかない方法を考えてくるに違いない。
ちょっと楽しみ。
  comments (0) | trackbacks (0)
1   / 1