あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1   / 1

読書はストレス解消に効果的?



読書はストレス解消効果が大きいそうです。
イギリスのサセックスにある大学で、心拍数などから読書・音楽視聴・1杯のコーヒータイム・テレビゲーム・散歩それぞれのストレス解消効果を検証したところ、読書は68%・音楽試聴は61%・コーヒータイムは54%・散歩は42%・テレビゲームは21%ストレス解消効果が現れたそうです。また、静かなところで読書を行えば、わずか6分間で60%以上のストレス解消効果を得られるとのこと。
おとうさんは、以前は3年前までは通勤途中の電車の中ではマンガ雑誌を読んで、その後1年前までは携帯電話でRSSリーダに登録したブログの閲覧を、1年ほど前からは読書をして過ごしておりますが、ストレス解消という意味ではどれもたいしてかわらない気がします。
ただし、本を読むこと自体が重要なのではなく、本を読んでいる時間は現実世界のことを忘れてしまうくらい夢中になる事が重要であり、本の内容に没頭しないと効果が最大限に得られないとのこと。
この記事での研究では、読書が最も効果的という結果がでたようですが、要するに何か夢中で没頭できるものが最もストレス解消効果があると見て取れるため、活字嫌いの人はほかに没頭できるものを行えばいいのかもしれません。
ということなので、おとうさんにとっては、マンガ雑誌を読むことも、携帯電話でブログを読むことも、そして本を読むことも同じくらい没頭していたので、同じくらいのストレス解消だったってことなのですかね。

なんだか、わかったような、だまされたような、、、、
すっきりしない気分で、ストレスアップしちゃうよ・・・

個人的には、お休みの日にカメラ持ってお散歩するのが一番のストレス解消になってます。

関連ニュース
読書がストレス解消に非常に効果的であることが研究で明らかに
by GIGAZINE at 2009.03.30
  comments (0) | trackbacks (0)

中古携帯は誰のもの?

どうやらこういうことらしい。

Aさんがソフトバンクの携帯電話をローン払いで購入したが、ローンの支払いが停滞。払い終わる前にその携帯電話端末を中古屋に売却。(ただし、ローン契約はAさんとソフトバンク間の契約であり、当然のことながらローンの支払い義務が中古屋に移るわけではない。)

Bさんが中古屋からAさんが売った携帯電話を購入、自分のSIMカードを差して使おうとしたが、ローンの支払いが停滞している端末だからということでソフトバンクは使わせてくれない。

つまりAさんがローンの支払いを完了するまで、Bさんは自分が購入した携帯電話端末を使えない。
そんなバカな話がまかり通るのがソフトバンク?

ソフトバンクの言い分は・・・
中古販売を認めていないわけではないが、中古携帯は安いかわりにリスクがあることを承知の上で購入してほしい。
理由になっていないわけですが、わかりやすく翻訳すると、
「中古なんか使うんじゃねぇよ、このバカ!」

ちなみにドコモの場合は、同様の規制を行っているが、現在の使用者が中古ショップなどから正規に購入したことを証明する書面を提出すれば、規制を解除しているとのことです。

この違いは仕方ないですね。

だって、ソフトバンクだもん。

ソフトバンクの人も言ってるじゃない。
「ソフトバンク携帯は安いかわりにリスクがあることを承知の上で購入してほしい。」って。
えっ?違った?

関連ニュース
ソフトバンクの中古携帯、通話規制に利用者困惑 前の持ち主の料金滞納などで
by ITmedia at 2009.03.30
中古携帯電話で突然通話できなくなる事態が発生、ソフトバンクモバイルを提訴へ
by GIGAZINE at 2009.03.30
  comments (0) | trackbacks (0)

理系バカと文系バカ

理系バカと文系バカ (PHP新書)
PHP研究所
嵯峨野 功一(編集)
発売日:2009-03-14
おすすめ度:5.0

理系バカとはどんな人か?
文系バカとはどんな人か?
その分析に始まり、理系バカや文系バカにならないようにしようね、という本。
でも、理系人間、文系人間を否定しているわけではない。
理系バカと理系人間、文系バカと文系人間を区別している。
そしてさらに自分の苦手な分野についてもちょこっと踏み込んでみて、文理融合人間をめざそうと説く。
文系人間にもわかるような科学記事を書いているという著者だけあって、なかなかわかりやすく読みやすい。
内容的にはどちらかと言えば文系人間向きに書かれた本のようです。

〜 目次 〜
序章 「理系」「文系」って、そもそも何だ?
第1章 こんなタイプが「理系バカ」「文系バカ」!?
第2章 理系と文系、どっちがトク?
第3章 日本は理系人間が育ちにくいのか?
第4章 「理系センス」がある人はどこが違うのか?
第5章 文理融合センスを磨く5カ条
おわりに
理系ワールドを楽しむオススメの10冊

これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   61冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ 14328ページ (1日平均22ページ)+215ページ(*)

読書メーター - atasinti

(*)1冊、ページ数がカウントされていない本があり。
  comments (0) | trackbacks (1)

ドコモ3.0?

ドコモがまたつまらんCMをはじめたのかと思ったら、違ってた。

  comments (1) | trackbacks (0)

森田健作千葉県知事選挙圧勝?

千葉県知事選挙で森田健作さんが圧勝で当選しました。
今回は無所属で、しかも自民党議員の応援も断り、政党色をださないようにしたとはいえ、森田健作さんは元ばりばりの自民党員な訳で、宮崎県の東国原知事、大阪府の橋下知事とは違うと思いますが、、、
しかも具体的な政策については何も語らず、ただ「千葉を全国に売り込めるのは私だけ」「千葉から国に物を申す」と訴えたそうですが、、、
あぁ、他にこれといった対抗馬がいなかったんですか、、、
そうですか、、、

なんか、東国原知事も橋下知事もとてもがんばっているんだけれど、、
タレント知事がブーム化しちゃってて、それはそれでなんとなくいやだなぁ・・・


関連ニュース
「さらば涙と言おう!」 千葉県知事選で雪辱の森田健作氏 (1/2ページ)
「さらば涙と言おう!」 千葉県知事選で雪辱の森田健作氏 (2/2ページ)
by msn産経ニュース at 2009.03.29 (cache by ウェブ魚拓)
宮崎・大阪の「変化」千葉にも 森田氏知名度に県民期待(1/2ページ)
宮崎・大阪の「変化」千葉にも 森田氏知名度に県民期待(2/2ページ)
by asahi.com at 2009.03.29 (cache by ウェブ魚拓)
  comments (0) | trackbacks (0)

印刷した写真の色がおかしい?



写真の印刷をしたらなんだか色がおかしい。
全体的に青っぽい、、、

昔使っていたプリンターの場合、ある色のインクが切れると変な色で印刷されてしまったのですが、今使っているプリンターでは、インクが切れるとそこで印刷がストップし、インクを入れ替えることで、続きを印刷してくれるという優れものなので、色がおかしいということはないはずなのに・・・
しかも赤のインクは入れ替えたばかりのはずなのに・・・

でも何枚か印刷しているうちに少しづつきれいになっていって、そのうち、きれいに印刷されるようになった。

調べてみたところ、最近補充した特売品のインクはプリンターメーカーの純正品じゃなかったんですね。そのためなのか、使い始めはインクの出が悪かった模様。やっぱり純正品じゃなきゃダメなのかなぁ。。。

ちなみに純正品以外のインクの使用は今回が初めてでした。
  comments (0) | trackbacks (0)
1   / 1