SNSは細分化が鍵かも?
mixiのような大きなSNSに付き合うことに疲れを感じて、あるいは面白みが欠けてきて、退会しないまでもアクセス頻度が落ちている人が増えているらしいです。
私自身も同窓会のSNSのような限られたメンバーのみのSNSでは結構気楽な気持ちで書き込めますが、mixi日記に書くのと一般公開のこのBlogに書くことの差はなくなったような気がしてきています。
細分化が今後のSNSの鍵ではないでしょうか。
親しい友人には話せても家族には話せないこととか、仕事関係の人には絶対話したくないこととかいろいろありますよね。
mixiも、マイミクをさらにグループ分けできて、日記の公開範囲をマイミクのグループ単位で設定できるようになると、たとえばこの日記は家族にのみ公開とか、この日記は親しい友人にのみ公開とか、この日記はすべてのマイミクに公開とか、いろいろ使い分けできて、利用者のmixi離れを阻止できるのではないでしょうか。
【独女通信】ブログを笑われ、SNS離れに
by Livedoor News at 2008.04.12 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
私自身も同窓会のSNSのような限られたメンバーのみのSNSでは結構気楽な気持ちで書き込めますが、mixi日記に書くのと一般公開のこのBlogに書くことの差はなくなったような気がしてきています。
細分化が今後のSNSの鍵ではないでしょうか。
親しい友人には話せても家族には話せないこととか、仕事関係の人には絶対話したくないこととかいろいろありますよね。
mixiも、マイミクをさらにグループ分けできて、日記の公開範囲をマイミクのグループ単位で設定できるようになると、たとえばこの日記は家族にのみ公開とか、この日記は親しい友人にのみ公開とか、この日記はすべてのマイミクに公開とか、いろいろ使い分けできて、利用者のmixi離れを阻止できるのではないでしょうか。
【独女通信】ブログを笑われ、SNS離れに
by Livedoor News at 2008.04.12 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
マイミクが増えすぎて、どうでもよいことしか書けなくなってしまった
現実世界では、話す相手によって話題や自分のキャラクターを変えるものですが、SNSでは人間関係の距離はすべて同一。ですから、ネット上での『友人』が増えれば増えるほど、本音が書きづらくなるのは当然の話なんです。