わけのわからない政府が配るフィルタリングソフトを通してでしかインターネットが閲覧できなくなる、そんなのは北朝鮮や中国だけの話かと思ってたら大間違い、日本でそんな法案がどさくさにまぎれてこっそり通されようとしている?
へたなことを書くと「有害サイト」の烙印を押されて、誰からも見れなくなってしまう、恐ろしい世の中に向かっている?
「有害サイト」の判定を行うのはわずか5人の人の判断?
なにからなにまで、とんでもない話です。
大事なのは親子の会話であり、また教育であるはずで、くさいものにはふたをすればよいという方法では、結局抜け道を通って見るだけで解決にならないはずである。
下記の関連ニュース&ブログの中の「くろいぬの矛盾メモ」さんが記載されていた案はとってもいい案だと思いました。
今の小中学生にとってモバゲーなどのコミュニティは、ドラえもんの空き地みたいなものだ。その空き地に、小学生狙いの変態が出没するからと言って、空き地自体を閉鎖してしまったら、子供たちはどう思うだろうか。
政治家がやろうとしていることは、まさにこの空き地の閉鎖。
自分が考えた法案のすばらしさに陶酔している議員の顔が思い浮かんできて、ますます腹がたってくる。
関連ニュース&ブログ
12年遅れでネット規制に乗り出す自民党
by 池田信夫 blog at 2008.03.22
ネット規制を競う自民・民主・総務省
by 池田信夫 blog at 2008.04.03
[提案]青少年を守る、携帯フィルタリングよりも有効な手段
by くろいぬの矛盾メモ at 2008.04.03
日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備
by CNET at 2008.04.04
日本の子供たちからインターネットが消える日
by osakana.factory at 2008.04.04
18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない
by 半可思惟 at 2008.04.04
ネット料金が高騰し、政治家の懐に入る法案が審議されてる!?
by らばQ at 2008.04.05
言論の自由と健全な青少年を同時に守るたった一つの冴えたやり方
by 404 Blog Not Found at 2008.04.05
「ネット料金が高騰し、政治家の懐に入る法案が審議されている?」
by 低気温のエクスタシーbyはなゆー at 2008.04.06
リアルメディアが青少年ネット規制法案のヤバさを報じない訳
by osakana.factory at 2008.04.06
刃物という概念を一切使わずに、刃物を知らない子供に刃物は危険だと教える方法があるかな?
by ABlog at 2008.04.06
インターネット規制法案をどう読むか?
by CNET at 2008.04.07
インターナショナルヘラルドトリビューン、ジ・エイジも注目〜日本のメディアの問題点
by 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)at 2008.04.07
大人は負けてあげなきゃいけない
by ABlog at 2008.04.07