あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  1 2 3 4 5 6 7  old>>   / 7

かけがえのない詩

やっぱりいいね、
mihimaru GT
ということで、iTunesで購入ボタンをポチっと。

     
mihimaru GT - かけがえのない詩(うた) - EP - かけがえのない詩


My関連エントリー
針落とせ! at 2006.11.10

P.S.
最近、アマゾンアフィリエイトのリンク作成に
Amazy」を利用してますが、
これ、中々いい使い勝手。
特に一度に複数のリンクを貼りたいときなど、
威力を発揮しますね。
  comments (0) | trackbacks (0)

洋服と電気製品



毎年のように新しいコートやらウインドブレーカーやら買うおかあさん。
おとうさんに対しても、新聞の折込チラシを見ては、
「そろそろコート買わないといけないんじゃない?」
などと言うおかあさん。
「いや、今のコート、1年前に買ったばかりだよ。」
何年間も同じ服を着ているおとうさんです。

一方で、パソコンや電気製品が壊れたり調子悪くなったりしたら、
修理にお金かけるよりも
いっそ新しいのを買おうというおとうさんに対して、
修理して使い続けようとするおかあさん。

お互いによくわからない感覚。。。


----
家族のおもしろエントリー書いたらあたしンちぴーぷるにトラックバック!
  comments (0) | trackbacks (0)

オンラインバックアップサービス

「Carboniteオンラインバックアップサービス」の日本向け試験用サービスとやらに登録してみました。
BB SOFT DIRECT Carboniteオンラインバックアップサービス

2007年6月30日までの期間限定,1万人限定だそうです。
Carboniteが管理する安全性の高い米国のデータセンターに
暗号化されて保管されるそうです。
パソコンの電源がONされてると裏でせっせとデータを送り続けるようです。
でも、コンピュータを利用中(例えば、マウスやキーボード動作中など)は、
自動バックアップの動作を制御し、
コンピュータやインターネットが遅くなることはないとのことです。

登録後、何回かのクリックの後にでてきた画面で、
以下の選択画面。
(1)デスクトップとマイドキュメントを含むDocument and Settingsをバックアップする。(推奨)
(2)後でバックアップするファイルを選択する。
(3)すべてバックアップする。(ドキュメント、データ)

おいおい、(1)と(3)はちょっとやばくないかい??
というわけで(2)を選択。

勝手にバックアップとってくれる、というのは
とっても楽でいいというよりも
やっぱり怖い気がする。

個人的には、普通のオンラインストレージサービスの方がいいな。。。

関連ニュース
米オンラインバックアップサービスが上陸--試験版は1万人が容量無制限
by CNET Japan at 2007.03.09
  comments (0) | trackbacks (0)

ブロゴウボでオウボ



ブロゴウボ」とかいう実験的なサービスが
3月6日から4月20日まで提供されるとのことです。
「ブログで応募」→「ブログオウボ」→「ブロゴウボ」だそうです。

各キャンペーンのアンケートに答えると、
その回答内容を盛り込んだ「ブログの記事(メタデータ付)」が表示され、
その「ブログの記事(メタデータ付)」をブログの本文にコピーして、
指定のトラックバック先にトラックバックを送ることで
キャンペーンに参加となるとのこと。
メタデータは統計に使われるらしい。

新しいコミュニケーションプラットフォーム技術
「CaTaC」を利用したブログ連動型キャンペーン共同実験の開始

by NTTニュースリリース at 2007.03.06 (ウェブ魚拓のキャッシュ)

高度な検索・集計を実現可能なプラットフォーム技術の
「CaTaC(Categorization and Tabulation for micro Contents)」
の応用サービスでそのCaTaCの検証のための実験のようですが、
たった1ヶ月半でそれなりの結果がえられるものなんでしょうか?

ちなみにCaTaCをGoogleで検索すると、
CATaC(Cultural Attitudes towards Technology and Communications)
とかいう全然ちがうものが出てきます。

とりあえず、その中の「英語でせのびキャンペーン」に応募。
こんな形で余計なこと(つまりキャンペーンに関係ない内容)だらけのエントリーじゃ応募にならない??
以下にその記事を。



アンケート回答結果:


Q.英語がしゃべれたら、あなたの人生やキャリアはどのように変わると思いますか?

A.大きなチャンスをものにすることができるかもしれない。あるいは、たいして変わらないかもしれない。



ブロゴウボ

  comments (6) | trackbacks (0)

WebRing、そして誰もいなくなる前に?

1年ほど前に「消えていくWebRing」というエントリーを書きましたが、
とうとう、多くのWebRingを提供してきた
「ウェブリング・ジャパン」自体が
4月30日にサービス終了だそうです。
ホームページを始めた頃は、
とっても楽しいサービスで、
リングを巡るのが日課だった頃もありました。
これも時代の流れなんでしょうけれど
なんかさびしいですね。

重要なお知らせ ウェブリング・ジャパン サービスの終了について
by ウェブリング・ジャパン at 2007.03.01
近年のインターネットコミュニケーションサービスを取り巻く環境はここ数年で大きく変貌しており、弊社といたしましてもお客様各位にご満足いただけるサービスの提供を続けて行く事が困難となってまいりました。


関連ニュース
「ウェブリング・ジャパン」、4月末でサービス終了
by Internet watch at 2007.03.07
  comments (0) | trackbacks (0)

ACL1次リーグ、川崎F勝利!



とうふです。
サッカーアジアチャンピオンズリーグの1次リーグ、
川崎フロンターレはインドネシアのアレマ・マランとアウェイで対戦、
前半は向かい風に耐え、
後半は追い風に乗って、
3−1で勝利したとです。
マギヌンが、ケンゴがゴールしたとです。
アジアチャンピオンに向けてまず1勝!

Go! Go! フロンターレ!

しかし、今日は映像を見ることはできんかったとですが、
帰りの電車の中で携帯電話で結果を確認しようと、
Niftyスポーツとか、朝日とか毎日のサイトにアクセスしても
確認できんかったとです。
ヨーロッパチャンピオンリーグのことは書いてあるとに、
なして川崎フロンターレや浦和レッズも参加しとるアジアの結果は
速報してくれんとかいな。。。
結局、mixiのフロンターレのコミュニティで
やっと結果を確認することができたとです。
ホント困ったニュースサイトたちです。

今年の川崎フロンターレは
JリーグとACLで過密スケジュールになっとるし、
海外遠征で移動も大変かばってん、
なんとか、けが人を出さずにがんばってほしかとです。
きっと川崎フロンターレはやってくれると信じとるとです。

Go! Go! フロンターレ!

Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」

関連ニュース
浦和、川崎が白星スタート−アジアCL開幕
by SANSPO at 2007.03.07 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
川崎フロンターレ、苦しみながらも勝ち点「3」獲得
by Livedoor News at 2007.03.07 (ウェブ魚拓のキャッシュ)

えっ?
上の絵のユニフォームはホーム用やけん、
今日の試合のユニフォームと違ごうとるって?
細かいこと、気にせんと。。。
  comments (0) | trackbacks (1)

Choixのブログパーツ

ソーシャルニュースサービス「Choix」が
ブログパーツの配布を開始、
ということなので、
ちょっとココに貼り付けてみました。
カテゴリーとか文字の色や背景色、表示数など選択できます。

最近、この手のブログパーツ、
増えてきましたね。
センスはこの前のYahoo!ニュースの方がいいかなぁ。

個人的にはブログが重くなりそうだし、
あまり必要性も感じませんが。。。

しかし、Choixサイトで見ると
サイドに収まるサイズなのに
ここに貼り付けたやつは、
なんでこんなに横幅でっかくなっちゃうの?
ブログのレイアウトを壊してくれちゃってるし・・・

ということで、
貼り付けたスクリプトは、
「続き」の方に移動しました。

My関連エントリー
Yahoo!ニューストピックスをブログに at 2007.02.20
Choix at 2006.09.16

関連ニュース
ソーシャルニュースサイト「Choix」、ブログパーツの配布を開始
by CNET Japan at 2007.03.06
続きを読む>>
  comments (0) | trackbacks (0)

シールドきんちゃく

電磁波を遮断できる織物を西陣織の老舗が開発したそうです。
この織物で作ったきんちゃく袋に携帯電話を入れると、
圏外になってしまうそうです。
劇場や会議場、病院、飛行機などの入り口で
このきんちゃく袋を貸し出し
携帯電話を中に入れないと入れないようにするとかするといいかもですね。
まだサンプルなんで、ちょっとお高いようですが。。。

関連ニュース
西陣織で「携帯圏外」 電磁波通さない「シールドきんちゃく」開発・京都
by ITmedia at 2007.03.05
  comments (0) | trackbacks (0)

ブログを書いてくれるロボット?

別にロボットにブログを書かせる必要はないのではないか、
と思ったが、
ロボットが勝手にブログを書くわけではなく、
会話の内容をもとにブログ化してくれるというものらしい。
障害などでキーボードを打てない人などには
有用なものかもしれない。

ロボットがブログを代わりに書いてくれる新技術
by ITmedia at 2007.03.05
ロボットとの対話をビデオメッセージとして録画。そこから人間の発話内容を抽出し、音声認識によりテキストに変換し、テキスト中のキーワードに関連するWeb上の画像などをビデオメッセージと一緒に画面上にコーディネートして出力してくれるという。
会話内容をもとにテキストに変換してくれると言うのはいいけれど、
関連した画像などをWeb上から勝手にとってきてレイアウトしちゃったりしたら、
著作権的にまずかったりしそうですねぇ。。。

個人的には、、、
写真の中のロボットよりもきれいなおねえさんにとっても惹かれるものが・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

日米韓のSNS比較

中々面白い分析結果だと思います。
米韓のSNSは自己表現・自己の情報発信の色合いが強いのに対して、
日本のSNSはつながり重視で、
つながっていないといけないと言う強迫観念に似たものが面倒くさくなって
辞めていく人も出てきているのではという分析のようです。
いつでも辞められるっていうような、
軽い気持ちでの付き合いっていうのが
SNSとのいい付き合い方なのかもしれません。

日本のSNS利用はもう限界なのか
by CNET Japan at 2007.03.05

そして、日本の次世代SNSとして、以下のようなSNSを提言されていますが、
こんなSNSがあれば、たしかにつきあいやすいと思います。
ただ、反面物足りなく感じる人もでてくるかもしれません。
社会的役割ごとにプロファイルを複数所持でき、それらを階層化したり、あるいはリンクが時系列に従って希薄な関係性になっていくことを許し、その際にはその情報の伝達量も希薄になっていく(あるいは優先度が落ちていく)といった、認知的な社会的資本の捉えかたを実装したSNSの出現が望ましいのではないか。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  1 2 3 4 5 6 7  old>>   / 7