早く行かないと?

先日、土曜日に
おとうさんもおかあさんもたまたま同じ日に
それぞれ出かける用事があって、
息子(中2)と娘(小4)2人でお留守番だったのですが、
娘は数日前からそれをとっても楽しみに?
当日も、早々と出かけていったおとうさんに対して、
いつまでものんびりしているおかあさんに
「もう10時すぎたよ。早く準備しないと!」
と何度もせかせる娘なのでした。。。
----
家族のおもしろエントリー書いたらあたしンちぴーぷるにトラックバック!

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。
配電盤にはブロッキングフィルタ(屋内配線から外に信号が漏れ出すのを防ぐ)の工事も必要で、かつ有資格者しか工事ができず導入にはモデム費用も合わさり割高になることが予想される。つまり、PLCアダプタを買ってきて、
鳥の形の菓子は全国に多数存在し、ありふれている。『ひよ子』の文字はともかく、形で誰の商品か認識できるとは認められない