あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

女子バレー日本vsオランダ


今日も感動させて頂きました。
ありがとう!女子バレー日本代表!
次の5位決定戦も中国に勝利だ!
ガンバレにっぽん!


関連ニュース
日本は5位、6位決定戦で中国と対戦−世界バレー
by SANSPO at 2006.11.15 (ウェブ魚拓のキャッシュ)

-----
ペンギンアイコンは、Emperor Penguin Empireより。
  comments (0) | trackbacks (0)

TVのリモコンで動くもの





先日、TVのリモコンで動く我が家のこどもたちの話を書きましたが、
TVのリモコンで誤動作してしまう
リモコン付電気ストーブがあるということです。
そもそもストーブにリモコンなんて必要なの?
じゃまなだけでは・・・

関連ニュース
別のリモコンでストーブ誤作動 経産省が注意呼びかけ
by asahi.com at 2006.11.15 (ウェブ魚拓のキャッシュ)

p.s
同じような絵、前にも描いてたような・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

アジア杯予選サウジ戦



とうふです。
アジアカップ予選サウジアラビア戦、
日本代表は3−1で勝利し、
9月の借りを返したとです。
それに川崎フロンターレファンとしては、
我那覇が2得点あげたっていうとが
ホント、うれしかとです。
2点とも、よかゴールやったとです。

これで、Jリーグの残り4試合も
我那覇がガンガン点とってくれそうな気がするとです。

もっとも、アジアカップの予選を1位通過したくらいで
浮かれとったらいかんとです。
狙うは優勝!
ガンバレ日本!

その前に、
ガンバレ、川崎フロンターレ!

関連ニュース
日本、サウジ下し1位突破−アジア杯予選
by SANSPO at 2006.11.15 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)

家庭用PLCトライアル

電気配線がインターネット接続の配線になるPLCの
家庭用トライアルが始まるそうです。
参加ユーザーに高速PLCモデムを無償でプレゼントだって。
いいなぁ。
面白そうだなぁ。
東京電力はやらないのかなぁ。。
もっとも、抽選みたいだけど。。。

関連ニュース
電力系NCC6社、家庭向け高速PLCのトライアル。高速PLCモデムを無償提供
by BloadBand Watch at 2006.11.14
松下電器産業、家庭向け高速PLC製品を12月9日に発売
by BloadBand Watch at 2006.11.13
  comments (0) | trackbacks (1)

新バージョンで動かない?

これまで動いていたものが新バージョンで動かなくなるというのは
マイクロソフトのお家芸でしたが、
ソニーよ、おまえもか。。。

ソニーって、そんな会社じゃなかったはずなのになぁ。。。

関連ニュース
新型「プレステ3」、互換ソフト200本が作動不良に
by YOMIURI ONLINE at 2006.11.14 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)

Revverに登録してみたケド・・・

コンテンツ製作者に報酬が払われる、
そんな動画共有サービス「Revver」に登録してみた。
動画のアップはうまくいったように見えるけど
何回やってもちゃんと表示されない。
しくしく。。。

関連ニュース
映像と利益を共有するサイト、Revver
by CNET Japan at 2006.11.14
  comments (0) | trackbacks (0)

Feecleに登録してみた

Feecle」というブログサービスに登録してみました。

おとうさんの独り言@feecle

運営は日本サイワールド(株)ですが、
特にサイワールドと連携している訳ではないようです。

登録はすっごく簡単。
デザインはすっごくシンプル。
使い勝手もいたって簡単。
やれることが限られているけど。
登録数がまだ少ないってこともあるのでしょうが、
サクサク動きます。
記事毎に公開レベルの設定ができます。
ということで、ちょっとだけSNS的な要素も。

携帯からの投稿(モブログ)は非対応。
デザイン変更不可能。
トラックバックの送信が記事投稿時ではなく、
記事投稿後に別に行うってところがちょっと面倒。

いや、ホントにシンプル。

重たく、使いにくいサイワールドとはえらい違い。。。
  comments (1) | trackbacks (1)

Prieaに登録しようと思ったケド・・・

Priea」というWebアルバムサービスがあります。
容量は2G
試してみようと思いましたが、
Gmailアドレスはダメだとか、
登録時にあまりに細かくいろんなことを登録しないといけないとか、
めんどくさくなってやめました。


関連ニュース
写真プリントと宅配が無料、ネットアルバムサービス「Priea」
by japan.internet.com at 2006.11.13
  comments (0) | trackbacks (2)

1年半かけたVista起動音?

Windowsの起動音、
あれほどじゃまくさいものはない。
Windowsをインストールしたら、
LANなどの設定よりもまず、
即効で起動音がならない設定をしている。
そんな起動音に1年半もかける暇があったら、
今のWindowsの抱える未解決のセキュリティ問題を
1個でも多く、1日でも早く
解決してほしいものだ。

どっちにしろ、
うちにはWindowsVistaが動くような
すばらしい性能のパソコンはない。

機能をうーんとしぼった超軽量OSを作ってほしいなぁ。。。
1996年春モデルのパソコンでも動くような。。。

関連ニュース
4秒のVistaサウンドにかけた長い道のり
by ITmedia at 2006.11.13
  comments (0) | trackbacks (0)

バーコードでオサイフケータイ?

携帯電話のカメラでバーコードを読みとることで
代金を支払うサービスが来年1月から始まるそうです。
これが普及すれば、
オサイフケータイでない携帯電話も
オサイフケータイになる?
でも、携帯電話落としたら大変ですね。
それに、街の中、そこらじゅう、バーコードだらけになったら、
それはそれでへんな社会。。。

携帯カメラでバーコード撮影→代金支払い…みずほ銀
by YOMIURI ONLINE at 2006.11.13 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)