あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

TwitterをこっそりFollow?

Twitterを相手に知られずにこっそりFollowするFirefoxのアドオンだそうです。
TweetStalk
Sometimes you want to follow someone on Twitter, but you don't want them to know you're following them. We present to you TweetStalk ‒ the simple way to stalk Twitter users without having to follow them.

ちょっと怪しげなサービスですね。
個人的にはその必要性は感じていないし、Firefoxのアドオンは重くなるのがいやなので、必要最低限しか入れないことにしているので、使う予定はありませんが、Twitterは、他のミニブログと違って、こうしていろんなサービスが出てくるので、結局、ミニブログはTwitterってことになってしまいそうです。

関連ニュース
TweetStalkでTwitterの相手をストーカーできる
by TechCrunch at 2008.11.21
  comments (0) | trackbacks (0)

Gmailのテーマ変更

Gmailのテーマが変更できるようになったので、いくつか試してみました。
「設定」→「テーマ」で変更。

<ティーハウス>


<バス停>


<ファンタジー>


<グラフィティ>


<Zoozimps>


<デスク>


<ターミナル>


<マウンテン>


<小石>


<忍者>


その必要性はあまり感じませんが、面白いですね。
気分転換にたまに変えてみるのもいかもしれません。
起動するたびに、シャッフルでテーマを自動選択するってモードがあれば、もっと面白いのになぁ。

関連ニュース
Gmailがテーマ変更可能に。“忍者”や“ターミナルモード”も
by ITmedia at 2008.11.20
Gmailの「テーマ」。これはまさにニンジャだ。
by TechCrunch at 2008.11.20
  comments (0) | trackbacks (0)

Genwiに登録してみた。

複数のRSS FEEDを集めて表示し、友人と共有できるサービス「Genwi」に登録してみました。
「FriendFeed」みたいなサービスですね。

Genwi - atasint

とりあえず、TwitterとTumblrを登録してみましたが、、



残念ながら、日本語は文字化けの嵐です。。。


関連ニュース
Genwiがフィードリーダーと友人リーダーの境界をさらに曖昧にする
by TechCrunch at 2008.11.21
  comments (0) | trackbacks (0)

理想的な通話時間?

電話に費やす最も理想的な通話時間は9分36秒だそうです。
わかるようなわからないような・・・
そもそも、9分も電話することなど、ほとんどないおとうさんです。
自宅でもっとも多いのは3秒以下。
「えっ、いりません」ガチャ。
ってやつです。

関連ニュース
電話に費やす最も理想的な通話時間は9分36秒
by GIGAZINE at 2008.11.21
  comments (0) | trackbacks (0)

GoogleのLivelyがサービス終了

Googleのブラウザ上で動作する3次元仮想世界「Lively」が12月31日でサービス終了するそうです。
7月に始まったばかりですから約半年の命でした。
こういう決断の早さもGoogleらしさでしょうか。

そういえば、その間に発表されたGoogleのWebブラウザ「Chrome」上で動作しないというオチもありましたね。

まぁ、コレといった目新しさもないサービスでしたからねぇ、
なんてちょこっとさわってみただけの私が言えることではありませんが。。。

下記ITmediaの記事によると
ユーザーがブログやWebサイトに埋め込んだバーチャルルームは、Lively終了後も画像として表示されるが、入室はできなくなる。
ということですが、このあたりが、他のサービスと違ってGoogleが親切なところです。

関連ニュース
GoogleがLivelyを解散
by TechCrunch at 2008.11.20
Google、仮想空間「Lively」の終了を発表 12/31で閉鎖へ
by THE SECOND TIMES at 2008.11.20
グーグル、仮想世界「Lively」を年末で閉鎖へ
by CNET at 2008.11.20
Google、Second Life的仮想空間「Lively」を終了
by ITmedia at 2008.11.20

My関連エントリー
GoogleのLivelyに登録してみた at 2008.07.12
  comments (0) | trackbacks (0)

非属の才能

非属の才能 (光文社新書 328)
光文社
発売日:2007-12-13
おすすめ度:3.5


ゼブラーマンをマンガ化した山田玲司さんが、集団の中で同調圧力にしたがって「だよねぇ」と言いながら生きるのはやめようよ、また、そんな集団の中に違和感を感じて孤立している人こそ、ホントは新しい発見をする人かもしれないのに無理に集団に引き込ませるのは、その人の才能の芽を積むことになるのだからやめようよ、と唱える本。
山田玲司さんが唱えると説得力のある「変人になろうよ」というススメ。

そういえば、私自身、最近はすっかり変化を好まない生活をしているなぁ。毎朝、ほぼ同じ時間に起き、おきてから家を出るまでにやることの順序もほぼ同じ、毎朝同じ時間の電車に乗って・・・
ここらでひとつ、自分の中の眠れる才能を開花させるために、いつもと違うことを・・・えっ?もう遅いって?いや、何歳になっても遅いということはないはず・・

〜 目次 〜
はじめに 「みんなと同じ」はもうやめよう
第1章 誰のなかにも「プチ佳祐」がいる
第2章 ブルース・リーになる試験はない
第3章 定置網にかかった人生でいいのか?
第4章 「変わり者」が群れをうごかす
第5章 非属の扉をこじ開ける方法
第6章 独創性は孤立が作る
第7章 和をもって属さず
おわりに 「みんなと違う」をはじめよう

これで2007年07月13日以降、
読んだ本の数 30冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ数 7740ページ (1日平均15ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

テロって何?

旧厚生事務次官宅殺傷事件について、新聞やテレビのニュースで「テロ」と表現されているのですが、なんだかとっても違和感を感じます。
「テロ」とは「テロリズム」を略したものだと思いますが、Wikipediaの「テロリズム」には
テロリズム(テロル、テラー、テロリズム=Terror, Terrorism)とは、一般に恐怖心を引き起こすことにより、特定の政治的目的を達成しようとする組織的暴力行為、またはその手段を指す。
と記載されております。
まだ犯行声明が出されたわけでもないし、組織的なものかどうかもわからないし、政治的な目的というよりは個人的な恨みのような気もするのに、マスゴミが今回の事件を「テロ」と呼ぶのはなぜなんだろう。

私の知らないテロリズムとは別のテロ?

なんだか、今回の事件をテロ化することで逆に政府・マスゴミ側の政治的な意図を感じちゃうなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

今何してる?を自動生成?

今日はTwitterに書くことがないなぁ、というときに、つぶやきを自動生成してくれる「Generatus」ですが、残念ながら日本語はNGです。

3回ほど試してみましたが・・・
Atasinti doesn't practice what he preaches, because he's not the kind of person he's preaching to.
(彼が説教している人の種類でないので、Atasintiは彼が説くことを練習しません。)
Atasinti is looking for a puppeteer in today's wintry economic climate
(Atasintiは今日の冬らしい経済情勢で人形遣いを探しています。)
Atasinti is rushing in where angels fear to tread
(Atasintiは天使が踏み荒らすと恐れるところに突入する予定です。)
(訳はExcite翻訳による)

面白いけど、ここまでしてTwitterに書き込む意味があるのだろうか。。。

なお、下記の百式さんの記事では、タグを選択できるように記載されておりましたが、私がやった時には「Tag Filter」はNoneしか選べませんでした。Firefoxじゃダメだったりするのかなぁ?

関連ニュース
“今何している?”の文章を自動生成してくれる「Generatus」
by japan.internet.com at 2008.11.19
  comments (0) | trackbacks (0)

毎日新聞の誤報

旧厚生事務次官宅殺傷事件について、「事件の約6時間前にWikipediaに犯行を示唆する書き込みがあった」と毎日新聞が報道したけど、実は事件発生後の書き込みであり、毎日新聞の記者がWikipediaの表示時間がUTCなのを日本時間と間違えていたというお粗末な話です。
例によって、毎日新聞からは「上から目線」の謝罪が行われたわけですが、なぜだか、今回の騒動の被害者であるはずのWikipediaに書き込んだユーザが警察に謝罪したということです。
こういうことで、事件そのものがぼやけてしまわないことを祈るばかりです。

それにしても、最近の新聞記事はちゃんと「取材」していないってことがモロですね。Wikipedia関係者に話を聞くなどすれば、時間の間違えなんてあり得ないし。


関連ニュース&ブログ
毎日新聞“Wikipediaに犯行予告”と誤報 時刻表示を勘違いか、実は犯行後
by ITmedia at 2008.11.19
毎日新聞「ウィキペディアで犯行示唆」と誤報、実際は事件後の記述
by Internet Watch at 2008.11.19
「犯行示唆した書き込みがあった」 大誤報毎日新聞の懲りない「弁解」
by J-CASTニュース at 2008.11.19
毎日新聞が分かりやすい大ポカしてたので緊急更新
by ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ やっつけblog版 at 2008.11.19
毎日新聞の隠蔽体質
by [Z]ZAPAブロ〜グ2.0 at 2008.11.19
「Popons」と名乗る人物が犯行示唆と毎日新聞が誤報
by [Z]ZAPAブロ〜グ2.0 at 2008.11.19
おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について
by 毎日jp at 2008.11.19 (cache by ウェブ魚拓)
  comments (0) | trackbacks (0)

ソフトバンク携帯の説明書が有料化?

「ねぇねぇ、ソフトバンクの今度出る新しい携帯電話では、説明書が有料になるらしいよ。」
「えぇ〜?」
「しかたないよ。
だってソフトバンクだもん。
「でも、よく使われる機能とかの説明書はつくみたいだから、よかったよ。」
「いや、よく使われる機能っていうのは、説明書なんてなくても使えることが多いけど、たまーにしか使わない機能を使うときこそ、説明書の出番だから、意味ないと思うよ。」
「しかたないか、
だってソフトバンクだもん。
「紙資源の削減で、エコだって。」
「エコって言えばなんでも許されるとおもってるんだよ。」
「しかたないか、
だってソフトバンクだもん。
「ついでに、料金確認ページまで有料化されちゃうらしいね。」
「なんか、なりふりかまわずって感じになってきたね。」
「次は何が有料化されるのか、楽しみだね。
だってソフトバンクだもん。

関連ニュース
ソフトバンクモバイルが携帯電話の取扱説明書も有料化へ
by GIGAZINE at 2008.11.17
ソフトバンクモバイルが説明書の有料化について正式発表、薄型化して紙資源節約へ
by GIGAZINE at 2008.11.17
ソフトバンクモバイルが料金確認ページへのアクセスも高額化へ、説明書有料化や「Y!」ボタン課金に引き続き
by GIGAZINE at 2008.11.18
ソフトバンク、携帯の説明書を簡略化 詳細冊子は有料冊子か無償ダウンロードで
by ITmedia at 2008.11.18
ソフトバンク、紙資源節約で携帯の取扱説明書を1/3の薄さに
by ケータイWatch at 2008.11.18
ソフトバンク,携帯電話の紙マニュアルを3分の1に薄型化
by ITpro at 2008.11.18
  comments (0) | trackbacks (0)