「Livedoor Blog開発日誌」のLivedoorPICSリニューアルについてのお知らせと
同じ
記事の中で書かれていた、
Livedoor BlogのTrackback機能の変更について、
あちこちのブログで賛否両論議論されておりますが、
その中でも、絵文録ことのはさんの
「
トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか」
は、Trackbackについての考え方の違いを
もっともわかりやすく記載してくれています。
私はその中の「言及リンク文化圏」のひとりで、
自分自身は言及リンクのないTrackbackは送らないことにしています。
でも、受信の方は、
言及リンクのないTrackbackでも関連内容であれば、
そのままにしておくこともあるし、
Trackback返しをすることもあります。
関係ない内容のTrackbackはスパムとみなし、削除です。
(関連内容エントリーでも場合によっては削除することもあります。)
ところで、Livedoor Blog開発日誌には、
この仕組みの導入により不特定多数のブログに無関係のトラックバックを送信することができなくなります。トラックバックを送信する際に、2,3個のブログにまとめて送信される場合は記事の中で送信先ブログのURLを入れるようにしてください。
とありましたが、受信側だけでなく、送信側にもガードが入ると言うことでしょうか。
これはこれまでのほかのサービスにもない機能ですね。
でも、その分、記事の投稿時間がながーくなっちゃいそう・・
サービスを提供する側のLivedoorとしては、
考え方を押し付けるのではなく、
新機能のon/offを行えるようにして、
利用者が自分のポリシーにしたがって
選択できるようにすべきではないでしょうか。
個人的な希望としては、
受信側追加機能と送信側追加機能は別々にon/offできるといいな。
なお、私のTrackbackポリシーは
こちらのエントリーに記載しています。