あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1   / 1

ん―日本語最後の謎に挑む (新潮新書)
山口 謠司
新潮社
売り上げランキング: 441

「ん」という言葉にこれほどいろいろな歴史や文化があったというのはちょっとびっくりです。
とっても深い!
ちょっとくどいところもありましたが、なかなか面白い内容でした。

〜 もくじ 〜
はじめに
第一章 「ん」の不思議
第二章 「ん」の起源
第三章 「ん」と空海
第四章 天台宗と「ん」
第五章 サンスクリット語から庶民の言語へ
第六章 声に出して来た「ん」
第七章 「ん」の謎に挑む
第八章 「ん」の文字はどこから現れたか
第九章 明治以降の「ん」研究
第十章 「ん」が支える日本の文化
あとがき

〜 なるほどな一文 〜 (LINKはInBookの該当セリフのページ)
もしも日本語に「ん」がなくなったとしたら、われわれはおそらく日本語のリズムを失い、日本が持つ「情緒」と「システム」を繋ぐ糸を断ち切り、日本のしっとりとして深い文化を、根底から崩壊させることになるのではあるまいか。(P186)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   135冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ 30525ページ (1日平均31ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

FC2 SNSがインポート機能をリリース

So-net SNSが6月にサービス終了するのに向けて、あっちこっちのレンタルSNSサービスにおいて、他のサービスからのインポート機能のリリース予定が伝えられておりますが、そのひとつ「FC2 SNS」がインポート機能をリリースしました。

日記とコミュニティのトピックに対応しています。
So-net SNSは日記やコミュニティのトピックをMT形式のデータでダウンロードできるのですが、そのファイルはZIP形式で圧縮されたZIPファイルになっています。
FC2SNSのインポート機能はZIPファイルに対応しているので、So-net SNSからダウンロードしたZIPファイルを解凍したりする必要はなく、そのままインポート可能なところが、実際試しにやってみて、なかなか使いやすかったです。
なお、事前にFC2 SNS側にインポート先のコミュニティを作っておく必要があります。

日記やコメントにアップされていた画像はSo-net SNSのダウンロード自体が対応していないので、そのままでは移行できません。
画像はSo-net SNS中のurlとして日記やコメント中に記載されていますが、OpenPNEのSNSでは、コメントの編集ができないので、たとえインポートできたとしても、コメント中のそのurlを編集することはできません。いずれリンク切れとなるurlを記載されているよりはないほうがいいわけですが、コメントの場合は消すこともできないわけです。
FC2SNSの場合は、コメントも編集可能ですので、上記不要なurlを消すこともできますし、ひとつひとつ地道に画像をアップし直すことも可能です。
もっとも、やってられない気がしますけど。。。

ということで、画像の移行は絶望的ですが、テキストの移行については、FC2 SNSはとっても簡単にできます。
ただ、FC2 SNSはサービス自体が大丈夫なのかなぁという不安がないわけではないので、他のサービスの移行ツールリリースが待ち遠しいです。

どこか、So-net SNSを丸ごと買ってくれればいいのになぁ・・・

【SNS】引越し機能実装! So-net SNSにも対応!
by FC2総合インフォメーション at 2010.02.26
  comments (0) | trackbacks (0)

続・続・ Windows7では印刷できない?

前回までのあらすじ
パソコンが壊れて修理に出したら、もう保守部品保有期間を過ぎているので直せないとか言われたので、新しいパソコンを購入したら、OSがWindows7 だったわけだが、使用しているキャノンのプリンタ複合機用のキャノン純正のプリントサーバー EP100が Windows7に対応していないし、今後対応する予定もないという。そこで新しいプリントサーバを探したが、なんと我が家のプリンター MP500 には対応していない。「なんとかしてよ、キャノンさん」と問い合わせをしてみた。

キャノンさんからお返事がきました。
ご指摘の通りWindows7ではEP100は使用できませんため、
対応するプリントサーバとして他にご紹介出来るプリントサーバ
はございませんが、その他の方法としては、パソコンに接続し
共有する方法がございます。
パソコンで共有する方法は知っていますがそれをやると他のパソコンで印刷するときにもいちいちプリンターを接続したパソコンの電源を入れなくてはいけないから、プリントサーバを導入したわけでして・・・

困った・・・

下記のようにつないだらダメかなぁ?

とキャノンさんにメールしてみた。<=今ココ


My関連エントリー
続・ Windows7では印刷できない? at 2010.03.04
Windows7では印刷できない? at 2010.03.02
  comments (0) | trackbacks (0)

Amazonの注文確認を装う詐欺メール

Amazonの注文確認を装う詐欺メールが出回っているそうです。
これは注意が必要!
こうなってくると、Amazonに限らず、メールに書かれたリンクをクリックせずに、面倒くさいけど、直接サイトに行って確認するようにしたほうがよさそうです。
これからのインターネットには真贋を見抜く目が必要に!

Amazonの注文確認を装う詐欺メールが大量流通
by ITmedia at 2010.03.05
問題のメールはAmazon.comから届いたように見せかけてあり、本文には英語で「あなたの注文を確認しました。注文の内容は以下の通りです」などと書かれている。ユーザーがだまされて「ORDER INFORMATION」というリンクをクリックすると、難読化されたJavaScriptやマルウェアを仕込んだページに誘導されるという。
  comments (0) | trackbacks (0)

Nドライブエクスプローラーを使ってみた

無料オンラインストレージサービス「Nドライブ」のパソコン常駐型アプリ「Nドライブエクスプローラ」をインストールしてみました。



上記のように、Nドライブが生成され、ココにファイルをコピーまたは移動すると、Nドライブ上にアップロードされます。

そういえば、同じようなオンラインストレージサービス「Dropbox」に同じような機能がありましたね。

My関連エントリー
Thank You? at 2008.03.12

Dropboxは無料の場合、2Gでしたが、Nドライブは5Gです。
ただし、Dropboxには公開フォルダがありますが、Nドライブには公開や共有の機能はありません。

関連ニュース
NAVER、無料オンラインストレージ「Nドライブ」のデスクトップ常駐型アプリを公開
by CNET at 2010.03.05
5Gバイト無料「Nドライブ」を仮想ローカルドライブに 専用ソフト公開
by ITmedia at 2010.03.05
NAVER、無料ストレージ「Nドライブ」にてデスクトップ常駐型アプリを提供開始
by japan.internet.com at 2010.03.05
ブラウザー経由せず「Nドライブ」にアクセス、常駐型アプリ公開
by Internet Watch at 2010.03.05
  comments (0) | trackbacks (0)

本の作者からのコメント

本を読み終えたときに、読後感をほんの一言二言このブログに書いているわけですが、最近、その本の作者からコメントをいただくことがあります。
こういう「つながってる感」って、とってもうれしい。

ブログのエントリーはTwitterにも投稿しているので、コレもひとつのTwitter効果なのかな。
  comments (0) | trackbacks (0)

地域別の連休に?

5月の連休を地域別に別の週にする、ハッピーマンデーをやめるという「祝日法改正案」が実現に向けて動き出しているそうですが、、、
そんなことになったら、連休に九州に帰省しても、九州のみんなはお休みじゃないってことになっちゃうじゃないか!
なんで、こんな改悪を行おうとするのか、、、

民主党政権はやらなくていいところに手をつけて、やらなくちゃいけないことに目をつぶってないか???

関連ニュース
地域別で連休がバラバラになる「祝日法改正案」、さらに海の日や敬老の日を平日扱いにして秋にシルバーウィークを創設へ
by GIGAZINE at 2010.03.04
  comments (0) | trackbacks (0)
1   / 1