picnikに登録してみた
「@ankさんのTwitter」で紹介されていた、オンライン画像編集「picnik」に登録してみました。
編集画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
トリミングやリサイズが簡単にできます。
クリエーション画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
実にいろんなことができます。
テキストにはフォントの種類がすごく多いです。
ただし残念ながら日本語はダメみたいです。
ということで、「こちらの写真」を横幅400pixにリサイズし、文字を入れてみました。

さらに、昭和60年代風にして、文字の色を変えて、額も付けてみました。

また、編集画像をTwitterに投稿もできるようです。
Twitter投稿画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
ところがいつまでたっても下記の歯車がくるくるまわってます。

おかしいなぁ、、、と思ったら・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
というわけで、Twitterの方が落ちてるのでした。
とにかく、写真編集でいろんなことがいとも簡単にできてしまう、これはすぐれもの!
そんな picnik なのでした。
〜 2010.03.16 追記 〜
Twitterで @ank さんにコメントをいただきました。
情報ありがとうございます!
近いうちに試してみます!
編集画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
トリミングやリサイズが簡単にできます。
クリエーション画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
実にいろんなことができます。
テキストにはフォントの種類がすごく多いです。
ただし残念ながら日本語はダメみたいです。
ということで、「こちらの写真」を横幅400pixにリサイズし、文字を入れてみました。

さらに、昭和60年代風にして、文字の色を変えて、額も付けてみました。

また、編集画像をTwitterに投稿もできるようです。
Twitter投稿画面

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
ところがいつまでたっても下記の歯車がくるくるまわってます。

おかしいなぁ、、、と思ったら・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
というわけで、Twitterの方が落ちてるのでした。
とにかく、写真編集でいろんなことがいとも簡単にできてしまう、これはすぐれもの!
そんな picnik なのでした。
〜 2010.03.16 追記 〜
Twitterで @ank さんにコメントをいただきました。
@atasinti お〜ありがとうございます!ちなみにpicnikはFirefoxのアドオンを提供していてキャプチャを簡単に修正できます。また、Flickrの画像編集としても連携していたりします。ご興味があればそちらもぜひ!おぉ!キャプチャを簡単に編集できるアドオン、それはホントに便利そうです。
情報ありがとうございます!
近いうちに試してみます!