あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

2006年度の人気記事?

このブログのエントリーで、
2006年度(1/1〜12/29)にアクセスが多かった上位10位は
以下の10エントリーでした。

1位 ソフトバンクの新料金プラン at 2006.10.24
2位 ポルノビデオ? at 2006.04.15
3位 どうする?アイフルぅ at 2005.04.17
4位 カールおじさん? 2006.10.21
5位 勝ち馬パンツ? at 2006.11.26
6位 エル・ポポラッチがゆく at 2006.04.08
7位 DS Liteの抽選会? at 2006.04.30
8位 サトエリ、始球式で・・ at 2005.04.17
9位 たまひよCM大騒動? at 2006.10.18
10位 親の身長から子供の身長を計算? at 2005.09.30

1位のドフトバンクはやっぱり今年のビッグイベント(?)だったからでしょうか。
2位、5位、8位などは、あいかわらずポルノとかパンツとかっていうH系の単語の検索で訪れてがっかりして次へ行った人が多かったということでしょうかね。4位も文中の「汚れ」という単語の検索で来た人が多いのかな。

4月のエントリーが多い気がしますが、
これはBlogPeopleのTOPページにお誕生日ブログとして表示された影響ですね。
BlogPeopleってやっぱりすごいなぁ。

よくみると、3位、8位、10位は2005年のエントリー。
う〜む、、、

参照元の検索エンジンから得られた
「検索単語」の上位はというと以下のようになり、
必ずしもH系単語が上位ではないんですよね。
う〜む、、、

1位 仮面ライダーカブト
2位 あたしンち
3位 携帯
4位 東京大学物語
5位 ソフトバンク
6位 仮面ライダー
7位 おでんくん
8位 料金
9位 動画
10位 ブログ

ちなみに「検索語句」の場合は以下になります。

1位 仮面ライダーカブト
2位 おでんくん
3位 東京大学物語
4位 あたしンち
5位 マダカスカル
6位 ソフトバンク 携帯 料金
7位 ポルノビデオ
8位 勝ち馬パンツ
9位 農家の嫁の事件簿
10位 まんぼうシール

9位とか10位あたりが
以外に面白いとこ突かれてるなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

電車に乗って戦いにいくライダー??



次の仮面ライダーは、電車に乗って戦いにいくらしい。

仮面ライダー電王

なんじゃぁ、そりゃぁ?

別に時空を超えて駆けるバイクでいいと思うのに、、、
まさか、電車が巨大ロボットに変形合体したりしないよねぇ?

ということで(?)
仮面ライダー電王のトラックバックピープルを作りました。

TrackbackPeople 仮面ライダー電王

仮面ライダー電王に関するエントリーを書いたら、
上記トラックバックピープルにトラックバックしてネ。

とりあえず、TrackbackPeople 仮面ライダーカブトにもTrackback。
  comments (1) | trackbacks (0)

ごにんはプリキュア?

次のプリキュアは「ふたりはプリキュア」ではなくなって
5人になるらしい。

yes! プリキュア5

う〜ん、、、
この絵柄は、
プリキュアではなく、
どちらかといえば、
セーラームーンだ
と思うのは私だけ?


Trackback
「yes!プリキュア5」UnLock!
by 真・南海大決戦 at 2006/12/27
  comments (0) | trackbacks (1)

モバゲータウンのサークル

最近急成長中の携帯専用SNS「モバゲータウン」で
いくつかのサークル(mixiなどのコミュニティに相当)を検索してみました。

mihimaru GT
 サークル数=47
 最も参加人数が多いサークルの参加人数=1162人
 最も参加人数が少ないサークルの参加人数=1人

倉木麻衣
 サークル数=32
 最も参加人数が多いサークルの参加人数=417人
 最も参加人数が少ないサークルの参加人数=1人

谷村有美  
 サークルなし

本上まなみ
 サークルなし

ということで、
やっぱりモバゲータウンは若い人が中心、
というよりは
若い人しかいない
という感じの結果でした。
おじさんとしてはちょっとさびしい。。。
という訳(?)で
谷村有美さんと本上まなみさんのサークルを作っちゃいましたよ。
他に誰も参加者はいないかもしれないけど。。。

それにしても、
サークル数が47とか32とか、
既に同じ趣旨のサークルがあるかどうか検索してみるなんてことをやらずに、
みんな自分でサークル作って
乱立しちゃっているようです。。

新しいサークル作るときに、タイトルに同じキーワードを含むサークルを表示してあげればいいんじゃないかなぁ。
でも、そのキーワードからは、「好き」とか「ファン」とか「応援」とかは除いておかないと使い物にならないものになっちゃうね。

しかし、おじさんにはヤッパリ、
「ケータイからだけ」っていうのはちとつらい。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

□いアタマの親ですが、、、

中学受験専用塾「日能研」のブログ?
○いハートでアタマも○く

まだ始まったばかりですが、
小学生の子を持つ親としては
ちょっと面白そうです。
  comments (0) | trackbacks (0)

サンタ禁止令?

オーストリアのウィーンでは、サンタ禁止だそうです。
アメリカ商業資本、コカコーラが作り出したキャラのために
クリスマスの本来の意味が損なわれているため、
街中でサンタの飾りつけなどを行うことは禁止だそうです。
そのため、サンタ禁止令のステッカー以外でサンタを街中で見かけることはないそうです。
なお、サンタ禁止令といっても、法律で禁止しているわけではなく、
キャンペーンのようです。

たとえ、街中でサンタの飾りを見なくなっても、
クリスマスには、
ウィーンの子供たちにも
きっとサンタからプレゼントがあったことでしょう。

関連サイト
Anti-Santa Campaign by Ananova News (ウェブ魚拓のキャッシュ)
不法入国外人=サンタクロースを排除せよ! by 医学都市伝説 at 2006.12.21
  comments (0) | trackbacks (0)

「この人、ホンキね!」と思わせるような手紙?

ちりめんじゃこ1000匹で書いた「愛してます」
その画像を送られて、
「この人、ホンキね!」
って思うとは、
とても思えないけどなぁ。。。

関連ニュース
本気度を伝えるため、ちりめんじゃこで書くラブレター
by アメーバニュース at 2006.12.26 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)

ハッスルサーバにアクセスできない

ハッスルサーバ上に構築したサイトにアクセスできない。
コントロールパネルにログインもできない。
今日は呪われてるのか。。。

この現象は今回で2回目かな?
RSSリーダーのFresh Readerをハッスルサーバに設置していたので、
コレが使えないのはとっても不便。。。
やっぱり設置場所変えようかな。
  comments (0) | trackbacks (0)

原因不明の真っ白

このブログの表示が真っ白に。。。
htmlファイルが壊れちゃってたようですが、
htmlファイルの更新日時は午前4時頃。
その時間は私は寝てましたよ、とっくに。

とりあえず、再構築することで復旧したけど、
ちょっと気持ち悪いなぁ。。。
  comments (1) | trackbacks (0)

Web名刺サービス

2つのWeb上の名刺サービスで名刺を作ってみました。

Exciteのネームカード



So-netのBlogCruiser
ブログクルーザー

いずれも名刺をクリックすると
それぞれのサービスで作ったプロフィールページに飛んでいきます。
ブログのサイドなどに貼り付けて使います。
お友達登録などすることで、SNS的なつながりを持つこともできるようです。

でも、いまいちこの手のサービスの利用価値がわからないおとうさんです。
プロフィールページに書いてるようなことは
別にブログのプロフィールにそのまま書けばいいし、
つながりを求めるなら
mixiやMySpaceのようなSNSの方がずっと濃いつながりをもてるし、、、

ちなみに2つのサービスを比べてみると
So-netの方がちょっとだけ使い勝手がいいかな。
Exciteの名刺は名前がはみ出しちゃってるし。。。
  comments (0) | trackbacks (0)