あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

紅茶の心臓病予防効果はミルクで帳消し?



とうふです。

紅茶には心臓病予防効果があるけど、
ミルクで帳消しとなるらしかとです。
つまり、紅茶がいいらしいということで、
ミルクティーを飲んでも
効果はないということらしかとです。

結局、日曜夜の番組とか、
お昼の番組とかの
「○○は××にいい」
とかっていう情報に踊らされることなく、
適度な運動と
偏りのないきちんとした食生活を続ける
ってことが健康に一番ではなかとでしょうか。
水だって取りすぎると
命にかかわるそうですばい。

関連ニュース
紅茶の心臓病予防効果、ミルクで帳消しと 独研究
by CNN at 2007.01.20 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
「水の大飲み大会」に出場の28歳女性、水中毒で死亡
by CNN at 2007.01.15 (ウェブ魚拓のキャッシュ)


 
  comments (0) | trackbacks (1)

asahi.comのはてなブックマーク

SocialNetworking.jpさんでも、
欧米ではワシントンポストやニューヨークタイムスがdiggなどと連携した例はありますが、日本では大手新聞社との連携は始めてです。
と紹介されていた、
asahi.comのはてなブックマーク連動ですが、
全ての記事が対象というわけではないんですね。
サービスが始まって10日たっても、記事の下に

のついた記事に出会ったことがありませんでした。
今日、あっちこっち見ていて気がついたのが、
どうもサイエンスとデジタルというカテゴリーの記事だけのようです。
って、ITmediaのニュースにも
ちゃんとそう書いてありましたね。

でも、コレじゃぁ、意味がないんだよなぁ!!!

私の場合は特に、デジタル関係のニュースはITmediaやCNETで確認し、
その他のニュースをasahi.comなどの新聞社のサイトなどで確認しているので、
まったく意味がない・・・

なぜ、全部対象にしないのか、
さっぱりわからん。。。

ところで、、、
最近、asahi.comの動作が重たくなったような気がするのは
気のせい?
まさか、はてな連動のせいじゃないよねぇ?
  comments (0) | trackbacks (0)

堅牢ノートPC



今や、
落っことそうが、
水をぶっかけようが、
パソコンは壊れない!
きっといずれは
矢が飛んでこようが、
銃弾で撃たれようが、
ミサイルが飛んでこようが、
パソコンは壊れなくなる・・・

関連ニュース
Dell、過酷な環境に耐える堅牢ノートPC発売
by ITmedia at 2007.01.18
落としてもこぼしても無問題──タフなLet's note R6に注目せよ
by ITmedia at 2007.01.17
コンクリ上に落としても壊れない超堅牢ノート「ShieldPRO」――NEC
by ITmedia at 2006.12.05

MY関連エントリー
水をかけてもOKなPC at 2006.04.26
  comments (0) | trackbacks (0)

MySpaceが親向け子どものプロフィール監視ソフト開発中

SNSのMySpaceは親がパソコンにソフトをインストールしておくことで、
そのコンピュータからログオンする全MySpaceユーザーの
プロファイル名、年齢、居住地を一覧表示し、
また、これらのプロファイルの更新状況も追跡できるようになるという。

う〜ん、、、
確かに子どもがMySpaceなんかに個人情報を書いていないか
気になることは確かだけれど、
ネット上で公開していいこと、公開してはダメなことについて
親子でよく話をしておくことが大事であって、
こんなスパイみたいなやり方で監視するのは、
たとえ親子とは言え、なんとなくいやな気がするなぁ。。。

だけどコレ、親子以外でも、結構使われたりして。。。

関連ニュース
マイスペース、保護者向けソフトウェアを開発中--子どもの登録情報を通知
by CNET Japan at 2007.01.18
  comments (0) | trackbacks (0)

コミック・ガンボ

SocialNetworking.jpさんのところで紹介されていた、
コミック・ガンボ
に登録してみました。

ネットで読む無料のマンガ雑誌という感じでしょうか。
掲載されているマンガはどれも面白いのですが、
うちの環境ではちょっと読みにくいのが難点かなぁ。。。

SNSもあるのですが、
これはなんの変哲もない普通のSNSです。

江川達也さんの「BOCCHAN 坊っちゃん」は
ちょっと期待の連載かな。
  comments (0) | trackbacks (1)

ヤプースからヤプログへ移行完了

先日はいきなり障害ってことで、
できなかったヤプースからヤプログへのデータ移行ですが、
問合せのメールを送っていたけど、
例によって音沙汰なし。
まぁ、この会社はいつもこうですけどね。

ということで、
今日再度チャレンジしてみたところ、
あっさり移行完了しました。

街中の人気者(?)たち
  comments (0) | trackbacks (0)

So-net SNSが重たい

最近、So-net SNSが重たい。
またちょくちょく「サーバが込み合ってます」という表示を見るようになった。
新機能追加の要望もいろいろ出したりしてますが、
まずはこの負荷問題について、前回の
「サーバ内テンプレートキャッシュ保持の仕様を変更し、表示速度の改善を図る」
というような小手先の対策ではなくて
抜本的な対策を一日も早くお願いしたいなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

Voxのグループ機能

SixApartのブログサービス「Vox」にグループ機能が追加になり、
よりSNS色の強いサービスとなりました。
通常のSNSでは、日記とコミュニティは別物ですが、
Voxのグループ機能は、
ブログの記事をグループに投稿する
というもので、
これはちょっと面白いかもしれません。
もっともVoxに閉じたTrackbackPeopleみたいなもんか。
そう考えるとそれほど目新しい機能ではないな。。。

見方を変えると、
このVoxというサービスは
ブログとしても中途半端、
SNSとしても中途半端、
そんなサービスと言えなくもない気がする。。。

とりあえす、「あたしンち」のグループでも作ってみた。
あたしンち

関連サイト
【お知らせ】Vox新バージョンリリース!
by チームVoxのブログ at 2007.01.16
  comments (0) | trackbacks (0)

円筒形PC



とうふです。
ソニーから円いパソコンが出たとです。
MAC miniが出たときには、
こんなデザインもありか!
と驚くとともに
アップルのデザインセンスに拍手やったとですが、
今回のソニーの円いパソコンは
円いとなにがいいのか、
私にはわからんとです。
その昔、
いいデザインの商品の会社
って感じだったソニーやけど
最近ではすっかり
その座をアップルに持っていかれたソニーが
破れかぶれになたとかいな。。。

でもコレ、女性には人気だったりするとかいな??

関連ニュース
VAIOの新提案はHDMI搭載の円筒形リビングPC――テレビサイドPC「TP1」
by ITmedia at 2007.01.16
フォトレビュー:「白くて円い」VGX-TP1を外見から紹介しましょう
by ITmedia at 2007.01.16
  comments (0) | trackbacks (0)

ココログが24時間メンテナンス

@Niftyのブログサービス「ココログ」が
24時間の長時間メンテナンスに入りましたね。
◇メンテナンス日時
 2007年1月16日(火)15:00〜1月17日(水)15:00の約24時間
◇メンテナンス目的
 システム拡張性確保のための準備(DB分割準備)


今回は、前回のような悲惨なことにはならないことでしょう。

ただ、今回の目的が前回失敗したDB分割をやるというのではなく、
DB分割の準備ということなので、
別途もう1回あるってことですね。
  comments (0) | trackbacks (0)