あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

MyToyota.jp SNS終了へ

トヨタのSNS「MyToyota.jp SNS」が4月27日でサービス終了、
別のトヨタ系のSNS「AUTO SALON」に統合されるそうです。
統合といっても、「MyToyota.jp SNS」のメンバーが
そのまま「AUTO SALON」に引き継がれるわけではなく、
それぞれ自分で再登録しないといけません。
私自身は「MyToyota.jp SNS」はほとんど利用していなかったので
特に問題ありませんが、
いろいろと書き込みをしたり、
コミュニティで盛り上がったりした人にとっては、
それらのデータも何らかの形で引き継いでよって感じでしょうね。
無料サービスの悲しい性かな。。。
なお、SNSはなくなるけど、
「MyToyota.jp」は催し物やイベントのお知らせサイトとして続くらしい。

My関連エントリー
トヨタのSNS at 2006.09.13
  comments (0) | trackbacks (0)

Sleipnirのスタートページが変更

タブブラウザ「Sleipnir」のスタートページが
ExciteベースからGoogleベースに変更となり、
カスタマイズ可能になりました。
ますます使い勝手がよくなった感じです。

関連ニュース
Fenrir & Co. カスタマイズ可能なポータルサイト “pota” を公開
by Fenrir & Co.リリースノート at 2007.04.02
フェンリル、新ポータル「pota」を公開、Google Apps使いカスタマイズ機能を実装
by CNET Japan at 2007.04.02
  comments (0) | trackbacks (0)

今週の仮面ライダー 4/1号




息子の「今週の仮面ライダー」の今週号が発行されました。

例によって、一言感想文ですが、、、
と言うか、こんな感想しか書けんのかっていうような内容ですが。。。

さて、「仮面ライダー電王」第10話、

ついに仮面ライダー電王アックスフォーム登場、
でもやっぱり、暴走して巨大化したイマジンと
デンライナーで戦うっていうのは、
仮面ライダーの世界ではない・・・
今回、合体ロボにちょっと近づいちゃってるし・・・


[My関連記事]Blog「今週の仮面ライダー」開設

『仮面ライダー電王』関連記事を書いたら、下記にトラックバック!

TrackbackPeople 仮面ライダー電王
  comments (0) | trackbacks (0)

映画の日だから?

息子(中2)の成績もまぁまぁだったし、
娘(小4)も塾もがんばっているし、
土曜日にはピアノの発表会も終わるし、
ということで、
今度の日曜日には映画でも見に行こうか、
ということになったんですが、
ココでちょっと困ったことに、
「アンフェア」を見に行きたいという息子と
「ハッピーフィート」が見たいという娘、
ちっとも意見がまとまりません。
あれっ、そういえば、今度の日曜日は
1日だから映画の日で一人1000円で見れるから
いっそのこと、両方見にいっちゃうか、
ということで、
インターネットで調べてみたら、
映画の日もちゃんと
一人1000円で事前座席予約もできちゃううし、
てな訳で、本日、
アンフェア THE MOVIE」と
ハッピーフィート」の2本、
見てきました。

我が家の映画評論家たちの評論(?)は以下に。

アンフェア THE MOVIE by ゆう
アンフェア ザ・ムービー by りな
ハッピーフィート by ゆう
ハッピーフィート by りな

ドラマ、スペシャル、そして今回の映画と
ずっと追ってきた「アンフェア」については
「おかあさん、けいさつ、やめないでね。
わるいひと、みんなやっつけてね。」
っていうみおちゃんのシーンが一番でした。

「ハッピーフィート」については、
もうちょっとHIP-HOPな激しいダンスをするのかと思っていたので
ちょっと物足りない気が。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

最近の言戯さん

お子さんが生まれて、
予想通り
新婚アツアツブログから
親ばかブログへと
変身された
最近の「言戯」さんですが、
子どもにガミガミ怒っちゃった後などに読むと
泣こうが
わめこうが
何をしてもかわいかった頃のことを思い出し
子どもに対してちょっとだけやさしいキモチになれる、
そんな素敵なブログ。
  comments (0) | trackbacks (0)

見えないガラス?



映り込み防ぐ見えないガラス、
もうちょっとお安くなって、
電車やバスの窓にも適用されたら、
夜の車窓も写真に撮れるし、
いいですね。
でも、場所によっては、
ガラスに激突しちゃう人続出かも?

関連ニュース
映り込み防ぐ“見えないガラス” 美術館で大活躍
by ITmedia at 2007.03.30
  comments (0) | trackbacks (0)

危ないミクシィ?


今ではmixiの本は数多く出版されていますが、
この本は他のmixi本とはちょっと違う本。
なにしろ、mixiのよくない話ばかりを
あれやこれやと集めた本です。
mixiを知らない人が他のmixi本を読まずにこの本を読んだら
mixiってなんて危険なところなんだ!
って思ってしまうことでしょう。
この本はmixiを楽しく利用している人が
mixiにはこんな側面もあるんだ
と言うことを知っておくにはいい本かも。
もっとも、ほとんどネットなどで目にした内容で、
コレといって目新しい内容はないんですけどね。
  comments (0) | trackbacks (0)

ピアノの発表会



娘のピアノの発表会でした。
最初の方の幼稚園児のポロンポロンという演奏はともかく、
最後の方の高校生の演奏になると
中々どうして聴かせてくれます。
たまには、クラッシックのピアノの音色で過す休日もいいものです。
最後の先生の演奏の頃にはもう
ぐっすり夢の中、
じゃなかった、、、、
すっきりいい気分。。。


なお、今回小4の娘が弾いたのは
バッハの「メヌエット ト長調」と
映画「スティング」のテーマ曲「The Entertainer」の2曲。
「The Entertainer」はragtimeという弾き方の第一人者、
Scott Joplinの代表曲。

成長したものです。


My関連エントリー
液晶画面を通して? at 2006.03.26
ピアノの発表会で at 2005.11.06
モーツァルト at 2005.05.07

スティング
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日:2006-09-21
  comments (2) | trackbacks (0)

J1第4節.._| ̄|○ 川崎F敗れる



とうふです。
サッカーJ1第4節、
川崎フロンターレはアルビレックス新潟とアウェイで対戦、
0−2で負けてしもうたとです。
なんとビッグスワンスタジアムでは9連敗!
パスがつながらな勝てんとです。
4月は、J1とACLで、
4/7にG大阪、4/11に全南、4/15に清水、4/21に浦和、4/25に全南と
次々と強豪と対戦することになるけん、
今日は勝って、はずみをつけて4月を迎えたかったとに
つまらん取りこぼしをしてしもうたとです。
この負けを引きずることなく、
体制を立て直して、
4月は連勝するとです。

Go! Go! フロンターレ!

Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」
  comments (0) | trackbacks (1)

あるある検証番組放送?

もういいよ、
って感じの「あるある」

下記の検証番組も捏造されたものでは、
なんて思うのは私だけ?

あるある検証番組、4月3日夜10時から70分放送
by asahi.com at 2007.03.30 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)