次に来るメディアは何か
先日読んだ「明日のテレビ」はテレビ業界についての話でしたが、この本は、テレビを含む、新聞、映画、音楽、ゲームなどのメディア全体について、やはりこれまでのアメリカの動向と日本の動向を見た後で、今後の姿について思いをめぐらすというもの。
新聞社に勤めていた人が書いた本だけに、新聞記者が生き残るには、という観点で書かれているようにも思われます。
テレビ会社の下請けで製作会社がヒーコラいうのではなく、製作会社は独立してコンテンツを製作し、ある時はテレ朝に売ることがあれば、日テレに売ることもある、そんな関係はいいかもしれない。
ただここに出てくる明日は、今よりちょっとだけ変わった明日であり、もっとワクワクドキドキするような明日ではないのがちょっと残念。
〜 もくじ 〜
プロローグ
第一章 アメリカ新聞界のカタストロフ
第二章 化石のような日本メディア界
第三章 メディアメディア・コングロマリットの光と影
第四章 "次に来る"メディア産業図
エピローグ
献辞
〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
「検索しなくても、ニュースの方が自分を見つけに来る」。こういう世界を、若い有権者やグーグルの担当者は当然だと考えいるようだ。(P48)〜 もひとつなるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
新聞人の過ちの一つは、「NewsとPaperは不可分」という固定観念から抜け出すまでに、あまりに時間がかかってしまったことなのだ(P52)
これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本 188冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 42952ページ (1日平均37ページ)
読書メーター - atasinti