あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1   / 1

GIGAZINEと楽天の戦いに読売が援軍?

楽天帝国軍に無謀にも真っ向から切り込んでいたGIGAZINEでしたが、楽天の方は「おまえの攻撃なんて、痛くも痒くもないわい。」とたかをくくり、「事実誤認」の一言でなんの説明もなしという感じだったのですが、なんと読売巨人軍、じゃなかった、、、読売新聞がGIGAZINEに大軍の援軍を出してきたので、楽天側も大慌て!
という、そんなとても面白い状況になってきました。
楽天もこれで、なにも説明しない訳にはいかなくなったと思います。

しかし、昨日、イーバンクを楽天銀行に名前を変えるなどと発表した楽天ですが、GIGAZINEから攻撃を受けて、楽天の信頼が揺らいでいるこんな時に、そんな名前の変更をしなくてもいいのに、楽天としては、GIGAZINEの攻撃をへとも思っていなかったことがよくわかります。

そうこうしているうちに、毎日新聞からもGIGAZINEに援軍が出た模様。
朝日、産経は高みの見物?

今後の展開がとってもたのしみ。

イーバンクは解約しようかな。

関連ニュース
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で
by YOMIURI ONLINE at 2009.06.05
インターネットのショッピングサイト「楽天市場」を運営する楽天(東京都品川区)が、東証1部の上新電機(大阪市)を含む複数の出店企業に商品購入者などのクレジットカード番号とメールアドレスを1件10円で提供していたことが5日、わかった。

 楽天は「個人データ提供は規約で説明しており問題ない」としているが、同社は2005年に顧客情報が大量に流出した事件を受け、カード番号とメールアドレスを企業に提供しない方針を発表しており、利用者から「約束違反」「情報流出が不安」などの声が出ている。

 楽天では05年7月、楽天市場への出店企業の元社員がクレジットカード番号など約3万6000件の個人情報を盗み出す事件が発覚。このため、それまで企業側に提供していたカード番号とメールアドレスの提供をやめ、商品発送に必要な「住所」「氏名」「電話番号」に限定する方針を打ち出した。

 ところが、この方針表明後も、一部の企業には例外として、顧客などのカード番号やメールアドレスを提供。楽天によると、カード番号とメールアドレスは、氏名や住所、電話番号と一緒にファイル形式で提供されていた。提供情報には、その企業の商品を購入した顧客だけでなく、商品の問い合わせをした人やプレゼントなどに応募した人の情報も含まれているという。

 楽天では、「提供先は、月間注文数が1000件以上にのぼるなど一定の条件を満たした企業に限り、社内で審査して選んでいる」と説明するが、提供相手や提供件数は「教えられない」としている。

 カード情報などの提供を受けていた上新電機では「自社でカード決済をした方が手数料などの面で有利なため購入している。情報は厳重に管理しており、転売は絶対にしていない」としている。

 個人情報保護法は、情報の取り扱い事業者は、本人の同意を得ずに第三者に提供してはならないと定めている。楽天では、サイト上にある「個人情報保護方針」の中で、「取引に必要な範囲で、個人データをサービス提供者に提供する」と記載しており、楽天広報室は「問題ない」としている。しかし、05年の公式発表で提供しないことを表明していることなどから、経済産業省情報経済課は「誤解を与えるような情報の取り扱いは避けるべきだ」としている。

 一方、利用者の間では「個人情報が漏れているのでは」との不安も出ている。千葉県内に住む男性会社員(32)によると、楽天市場だけで使っていたアドレスに、あて名に会社員の本名が記された迷惑メールが大量に届いているという。

 楽天広報室は、「出店者に提供したアドレスが流用されたという事実は確認していない。迷惑メールがなぜ届いているかについては調査中」としている。

読売新聞の記事に関しまして
by 楽天市場からのお知らせ at 2009.06.05
本日の読売新聞に、「楽天が顧客情報提供」という記事が掲載されました。

上新電機様をはじめ9社の企業様に対しては、お客様が購入されます買い物かごのステップで、「例外的にクレジット番号の開示を受け、独自に決済処理を行っております。 詳しくはこちら。(http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html)」というお断りをさせて頂いた上で、店舗様において独自に決済を行っております。
 尚、例外となっている取引先9社に関しては、上場企業などでやむを得ない事情のある企業と当該情報の取り扱い等に関し、覚書を交わした上で、非常に限定的かつ厳格に行っており、セキュリティーに関しては細心の注意を払っております。

読売新聞社の東京本社社会部の河村武志記者には繰り返し、上述のようなご説明をさせて頂きましたが、このような消費者の不安を煽るようなミスリーディングな記事を掲載されたことは大変残念であり、誠に遺憾です。

楽天:客の個人情報を出店企業に有料提供
by 毎日jp at 2009.06.05 (cache by ウェブ魚拓)
楽天、店舗側へのカード情報提供は「非常に限定的」とコメント
by Internet Watch at 2009.06.05

関連ブログ・・・隊長さんが熱くなってます?
読売新聞、GIGAZINE側に立って楽天に対しまさかの宣戦布告
by 切込隊長BLOG(ブログ)at 2009.06.05
楽天の「やむを得ない事情」ってさあ
by 切込隊長BLOG(ブログ)at 2009.06.05
毎日新聞や共同通信も追随
by 切込隊長BLOG(ブログ)at 2009.06.05

My関連エントリー
GIGAZINEと楽天の戦い at 2009.05.30

〜 2009.06.06 追記 〜
GIGAZINEと楽天の戦いにおいて、楽天の援軍をしていたデジマガさんの、読売参戦後のTwitterでのつぶやきが面白かったので、ココにメモ。
(上から下の順)
  1. 篠原修司
    digimaga それにしても読売はタイトルがうまいよなあ。「販売」じゃなくて「提供」だもんなあ。購読者からみたら提供=販売となり、法的な問題になれば「販売」とは言ってないでしょ? 10円の利用料で提供してたんでしょ? と言い返せる。楽天だけ涙目
  2. 篠原修司
    digimaga もちろん僕も突撃されて涙目です。でもGigazineの1件10円販売は飛ばしだからここは訂正しない(というよりその必要がない)
  3. 篠原修司
    digimaga 読売新聞の記事を改めて読み返した。スゴイ。全ての法的問題をクリアしつつ楽天に反撃の機会を与えてない。これだけで記事1本書ける→読売新聞に学ぶ法的リスクを回避しながら相手をコテンパンに叩くきじの書き方
  4. 篠原修司
    digimaga あれだけ突っ込んだ質問だから返信がきたとしても来週かな・・・。それまでコメントの対応するのがめんどくさいなあ。閉じちゃおうかなあ
  5. 篠原修司
    digimaga でも閉じたらまた別のところから文句言われるんだろうなあ。あっちを立てればこっちが立たず、こっちを立てれば、の状態。
  6. 篠原修司
    digimaga 楽天への質問が華麗にスルーされた。突っ込みすぎたか。。。さて記事構成どうしようかなー
  7. 篠原修司
    digimaga デジマガ管理人であるという立場を離れて言う。突撃コメントには、バカなものが本当に多すぎる。1件10円販売が飛ばしだとしているエントリーに対して、どうして対象となっている部分を無視して、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。
  8. 篠原修司
    digimaga ↑のコメントが思い浮かんだ。とくに意味はない。Gigazineの記事が飛ばしであることに変わりはないのでスルーするのもいいかも。
  9. 篠原修司
    digimaga ↑? ↓? 
-- this quote was brought to you by quoteurl


〜 2009.06.06 もひとつ追記 〜
朝日、日経からも記事が出ておりました。
ただし、朝日も日経も、どちらかを援軍というよりは、あくまでも中立の立場をとるようで、つまんないなぁ。

楽天、クレジットカード番号を提供 一部出店企業に
by asahi.com at 2009.06.05 (cache by ウェブ魚拓)
楽天が顧客情報提供 出品企業に1件10円で
by NIKKEI NET at 2009.06.05 (cache by ウェブ魚拓)

産経は完全にスルー?
コレはコレでご立派!
  comments (0) | trackbacks (0)
1   / 1