こんなのいました

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。
同社によると、既存ユーザーのうち、同ベータ版を今すぐに利用し始められるのは、ごく一部の人たちだけであるという。しかし、新規にアカウントを作成すれば、今すぐにでも同ベータを利用開始できる。そのため同社では既存のユーザーに対し、ベータを試したければ新たなアカウントを作成するよう勧めている。このアカウントは、あとから既存のものと統合できるようになるという。ということで、既存ユーザはまだ使えないってことらしい。
『posh me!』とは、自分自身の才能やコンテンツをアピールしたい人と、それを発見し、応援したい人々が集うコミュニティです。ユニークな人を発見・応援し、みんなと協力して夢を実現しましょう!ということですが、現在は写真投稿とその評価しかありません。
首都圏の大規模停電で、送電線に接触したクレーン船を所有する三国屋建設の高橋宏社長は15日、茨城県神栖市の本社で記者会見し、過去にクレーンを倒し忘れたまま同県内の河川を運航して送電線を損傷させる事故を起こしていたことを明らかにした。高橋社長は「過去の事故から教訓を得ることが出来たはずだが、生かせなかった。安全確認が不十分だった」と陳謝した。