今日出がけに、
妻が「リバテープ貼ってる?」と娘に話しているのを聞いて、
下記のような記事があったことを思い出し、
やっぱりうちは横浜に住んでても福岡だと
笑っちゃいました。
呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」
by msn-mainichi news at 2006/09/20 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
リバテープは熊本のメーカ、カットバンは佐賀のメーカの商品名なんですね。
そういえば、こっち(関東)ではみんなバンドエイドって言ってます。
でも、上記記事の地図を見ると、
たとえば九州以外で奈良県でリバテープが使われていたり、
佐賀のカットバンが東北全体で使われていたり、
分布の仕方が普通じゃなくって、面白いですね。
北海道のサビオは今はもう商品はなくなっているけど、
今でもサビオと呼んでるそうで、
これも面白い現象です。
でも、「サビオ持ってる?」なんて聞かれても
なんのことかわかりません。
きっと九州や奈良以外の人に「リバテープ持ってる?」と聞いても
同じことでしょうね。
あっ、モダシンさんもリバテープなんてわからんって書いてるよ。
Trackback
「ばんそうこ」を何て呼ぶ? by Modern Syntax さん at 2006/09/21
My関連エントリー
3倍早くキズを治す絆創膏が品切れ at 2004/07/24
3倍早くキズを治す絆創膏 at 2004/04/24