あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

アナログレコードをiPodで・・



アナログレコードをデジタル化してPCに取り込み、
iPodへ転送して聞く、
そのためのツールなどが下記で紹介されています。
アナログレコードをiPodで聴きたいときには……
by ITmedia at 2006.10.30

もっとも、我が家の場合は、
壊れたレコードプレーヤをなんとかしなければ・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

ソフトバンク、携帯ネットワークの準備は大丈夫?

MNPでシステムの能力不足をさらけだしてしまったソフトバンク。
そういえば、これまでも
何かにつけて
準備不足で臨むことがよくあったような気が。。。

携帯電話のネットワーク自体の準備は
大丈夫なんでしょうか?

携帯の場合、通話エリア内でも
必ずつながるというわけではありません。
各通話エリアには許容数があり、
許容数を超えた場合、超えた分は
通話エリア内でも圏外になってしまいます。
エリアの半径や許容数は場所場所で異なっており、
DoCoMo,au,ソフトバンクの設計者の腕の見せ所です。

昨日まではアンテナ3本必ず立ってたのに、
まわりのみんなも次々とソフトバンクに変えたところ、
つながりにくくなってしまった、
なんてことがないことを祈っております。

もっとも、私は
日本一わかりにくい料金体系のソフトバンクに
移動する予定はありませんが。
  comments (0) | trackbacks (1)

騒動起こすのはいつもソフトバンク・・・

auの発表によると
MNP(携帯番号ポータビリティ)を利用して
他のキャリアからauに移ってきた人は約10万人、
auから他のキャリアに移った人は約2万人だそうです。
つまり、約8万人増えたそうです。
DoCoMoは人数は発表していませんが、
出ていった人の方が入ってきた人より多いと発表した上で、
でも対ソフトバンクということでは、
DoCoMoからソフトバンクに移った人よりは
ソフトバンクからDoCoMoに移ってきた人の方が多いと発表しています。

希望者が殺到してシステムの処理能力を超え、
受付停止になったというソフトバンクですが、
何百万人も扱うシステムで移動したのは
上の例から考えても多くて10万人程度ですよね。
一体どんな虚弱なシステムだったのでしょう。。。

殺到したのはソフトバンクへの参入希望者というよりは、
ソフトバンクから出て行く人だったようですね。

だからシステム止めやがったか?
なんて思いたくもなってしまう。

DoCoMoもソフトバンクも
ちゃんと数を発表しようよ。。。

関連ニュース
au、MNPを使った転入ユーザーが10万人突破 
by Internet watch at 2006.10.30
ソフトバンクモバイル、MNP受付停止のお詫びと今後の対応を公表 
by Internet watch at 2006.10.30
孫社長がお詫び、ソフトバンクのMNPシステム障害で
by ケータイwatch at 2006.10.30
  comments (0) | trackbacks (3)

日本ブログ協会の研究成果発表会?

「日本ブログ協会事務局」から
研究成果発表会のお知らせメール。
開催案内のWORD文書が添付されている。
今時、WORD文書添付して案内出すか?
あやしすぎ!
こんなの、怖くて添付ファイルは開けない。

でも、開いちゃう人、多そうで
それまたちょっと怖い。

なお、日本ブログ協会のホームページの「お知らせ」にも
研究成果発表会のことは記載なし。
  comments (0) | trackbacks (0)

横浜の赤い夜空





その他の写真
すいません、ほとんどピンボケ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

今週の仮面ライダー 10/29号



息子の「今週の仮面ライダー」の今週号が発行されました。

例によって、一言感想文ですが、、、
と言うか、こんな感想しか書けんのかっていうような内容ですが。。。

さて、「仮面ライダーカブト」第39話、

ハイパーカブトにやられて、
ワームとして活動していたときの記憶を失った麗奈、
「彼女はもうワームでない!」と叫ぶ久々登場の大介、
「ワームの心を失ったおまえを処刑する」というワーム、
ワームってなんだ?
それに彼女はひよりと同じ緑の石を持っていた。

その緑の石の力で
カブトは再び、ひよりのいる異次元世界へ。

そこでもうひとりの天道が
黒いカブトに変身、
うーん、どうなってるんだ?
次週が楽しみ。。。

[My関連記事]Blog「今週の仮面ライダー」開設

『仮面ライダーカブト』関連記事を書いたら、下記にトラックバック!

TrackbackPeople 仮面ライダーカブト
  comments (0) | trackbacks (0)

あて名ラベル「消え〜るくん」



コインでこすると文字が消える宛名ラベルだそうです。
「消え〜るくん」

確かに紙の封筒などに貼られたラベルを切って
シュレッダーにかけることを考えると便利だけど、
クロネコ便とかで受けている雑誌などの大半は
ビニールに包まれていて、
そこに紙のラベルが貼ってあり、
ゴミの分別のために
ラベルを包みからはがさないといけないってことを考えると、
コインで住所氏名を消すよりは
はがしたラベルを
シュレッダーにかけるほうが楽。
そのままプラゴミとして捨てられる素材だったらいいけどね。

個人的には、
ビニールの袋から簡単にはがせるラベルの方が
うれしいな。
結構、はがしにくいやつ、多いんだもん。。。

関連ニュース
共同印刷とヤマトグループ、個人情報保護機能を持つ宛名ラベル「消え〜るくん」を共同開発
by Nikkei Net at 2006.10.26 (ウェブ魚拓のキャッシュ)

My関連エントリー
窓つき封筒は誰のため? at 2006.01.13
  comments (0) | trackbacks (1)

てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記



最近、メタボリックシンドロームなる言葉の流行で
万歩計が着目されておりますが、
てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記ホワイト&プレシャスピンク
てくてくエンジェルPocket with DSてくてく日記ホワイト&アイスブルー
これ、いいですねぇ。
毎日やることを考えると、
起動に時間がかかるパソコンでなく、
ニンテンドーDSで管理ってところがいい。

12月21日発売か。
我が家のおかあさんのために予約しておくかな?

えっ、自分の分はって?
うーん、、

My関連エントリー
母のために at 2006.10.20

関連ニュース
ハドソン、DSソフトと連動する電子ペット育成散歩計
DS「育成散歩計てくてくエンジェルPocket with DSてくてく

by Game Watch at 2006.10.18
楽しみながら歩数計「DS」でデータ管理
by イザ! at 2006.10.24

開発者のブログ
てくてく日記
  comments (0) | trackbacks (1)

Buzznetに投稿できない



写真共有サービス「Buzznet」に写真を投稿しようとしているのですが、
今日は何度やってもエラーして投稿できません。
今日はやめだ、やめ!

しばらく様子見かな。。。

-- 2006.11.02 追記 --
毎日、試してみては、
今日もダメだぁ、
って感じでしたが、
本日やっと写真がアップできました。
何だったんだ。。。
まったく原因不明。。。
日本でサポートしなくなってるからなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

ファイターズ優勝おめでとう

北海道日本ハムファイターズ、
日本シリーズ優勝おめでとうございます。

リーグ優勝したときに、新庄選手が
「お世話になったスタッフのみなさんもいっしょにビールかけしたい」
と言っていたとのことですが、
北海道のファンの熱い支援と
選手全員とスタッフも一丸となって、
チーム全員で勝ち取った日本一だと思います。

なのになのに、
テレビも新聞も雑誌もネットも
「新庄」「新庄」「新庄」「新庄」・・・
まるで新庄ひとりで優勝したかのような報道ばかり、、、

新庄選手は福岡出身だし、
面白いだけでなく、
いいこと言うし、
ちゃんと実行するし、
通用しないと言われながらも大リーグで大活躍したり
個人的にはとても好きな選手です。

でもここ最近の
新庄人気にあやかった
異常なまでのマスコミの報道内容には
ちょっと疑問。。。
  comments (0) | trackbacks (1)