あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

等々力競技場を青く染めろ!



とうふです。
サッカーJ1の川崎フロンターレの本拠地、
等々力競技場のトラックの色を
レンガ色から
フロンターレのチームカラーの青に変更しようとしたけど、
日本陸上競技連盟から待ったがあって、
断念したとげなです。
ばってん、トラックが青くなくっても、
みんなでスタンドを青一色に染めて
フロンターレば応援するとです。

いよいよ3/3開幕するとです。
いまからワクワクするとです。
待ち遠しかとです。
今年は去年の上を行くとです。
そう、今年は優勝するとです。

Go!Go!フロンターレ!

関連ニュース
等々力競技場「青いトラック」変更、陸連が「待った」
by YOMIURI ONLINE at 2007.02.26 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)

今週の仮面ライダー 2/25号





息子の「今週の仮面ライダー」の今週号が発行されました。

例によって、一言感想文ですが、、、
と言うか、こんな感想しか書けんのかっていうような内容ですが。。。

さて、「仮面ライダー電王」第5話、

良太郎にとりついた2人目のイマジンは、
口先だけで女をとりこにする詐欺師野郎。
ねぇ、ボクにつられてみない?
次回はそんなウラタロスが変身する
青いライダー登場だ。

そして黄色いキンタロスも出番間近らしい。
キンタロスに憑依された良太郎は
どんな良太郎なのか、
それも楽しみ。

ということで、
この仮面ライダー電王の面白さは
良太郎役の佐藤健くんが
いかに複数の人格を演じきるかってところにあるようだ。

[My関連記事]Blog「今週の仮面ライダー」開設

『仮面ライダー電王』関連記事を書いたら、下記にトラックバック!

TrackbackPeople 仮面ライダー電王
  comments (0) | trackbacks (0)

ニコニコ動画がサービス終了

YouTubeなどの動画にコメントを挿入できるニコニコ動画というサービスが
22日夜からDDoS攻撃を受けて一時停止していましたが、
タダ乗りは許さん!ということなのか、
YouTubeからもアクセスの一部を遮断されて
とうとうサービス終了するとのことです。

コメントを書くと
動画の画面中にリアルタイムにコメントが流れていくそのサービスは
結構面白い試みだったと思います。

そんなニコニコ動画の新バージョンの開発に着手らしいのですが、、、

ニコニコ動画ベータサービスの終了と新バージョンの開発開始について(ウェブ魚拓のキャッシュ)
同時に新しいバージョンのニコニコ動画の開発に着手し、1週間後を目標に新バージョンをリリースしたいと思います。

たった1週間で開発のサービスって・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

Zorgが4月からBetaに

写真共有サービス「Zorg」が
4月1日からAlphaサービスからBetaサービスに移行、
グリーンメンバー(無料)、シルバーメンバー(有料)、ゴールドメンバー(有料)
に分かれるそうです。
現在は月に1Gのアップロード容量なので、
でっかな写真もそのままアップし放題って感じでしたが、
3月は100M/月に、
そして4月からは、
グリーン(無料)は10M/月、シルバー(有料)は100M/月、ゴールド(有料)は1G/月
になります。
ということで、無料のまま利用する場合は、
写真枚数を減らすか、
リサイズしてちょっと小さくしてアップするか、
使い方を考えないといけないなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

クマレンジャー参上!


レッドはどこ行った?


クマイエローも参上!
で、、、レッドはどこ?
  comments (0) | trackbacks (0)

街の写真集サイト

多摩地区、そして日本各地の画像集

mixi内で紹介されていた、
東京・多摩地区と日本各地の市街地、商店街を
画像で紹介しているサイトなんですが、
「すっごい!」
の一言です。
北海道から沖縄まで
全部自分で撮影したものだというから、
これまたびっくりです。
自分の出身の福岡市を見たときに、
「雑餉隈」なんてところがあったりして、
微妙に「ツボ」を押さえてます。
また、「西鉄五条駅」なんか、
ずーっと以前に自分が住んでいた頃は
こんなサイトで取り上げられるような所じゃなかったけど、
ずいぶん変わっちゃってるなぁ、
とか、
前に単身赴任で住んでいた金沢は
雨の日の写真だったりして
いかにも雨の多い金沢らしいなぁ、
なんていろいろ思いながら
楽しむことができました。
  comments (0) | trackbacks (0)

音楽配信がCD売り上げを抜いた



とうふです。
本はインターネットで買っても
データを買うんじゃなくて
やっぱりアマゾンとかで本を買うとです。
でも、音楽はそうではなかとです。
インターネットでCDを買うとじゃなくって
iTunesとかでデータば買うとです。
ということで、
国内有料音楽配信の売り上げ額が
CDの売上額を超えたとげなです。
でも、音楽配信約535億のうち、
482億がモバイルってことは、
着うたや着うたフルの売り上げがほとんどってことたい。
すごかねぇ。
伸び率ではパソコンでのダウンロードが大きかけん、
きっとこれからまだまだ伸びるとです。

映画とかの映像も
ビデオカセットからDVDへと変化したばってん、
これからは、
「インターネットでデータをダウンロード」
が主流になるとかもしれんとです。

関連ニュース
06年の有料音楽配信売り上げ、CDシングル抜く
by ITmedia at 2007.02.23
  comments (0) | trackbacks (0)

インターネットはゴミだらけ?



とうふです。
シマンテックの調査結果で
「ネットを流れるメールの7割は迷惑メール」
というのがあったとです。
私が受けとうメールについては、
あるアドレスでは5割、
あるアドレスでは2割、
あるアドレスでは1割程度やけん、
日本はまだ少なかほうなのかもしれまっしぇん。
ばってん、たとえ1割でもうざかとです。

しかし、それ以上に多かとが
ブログへのスパムコメントとトラックバックスパムです。
スパムフィルターの履歴を見ると
このブログへのアクセスの90%は
スパムのごたあとです。
放置しとう他のブログもあわせると
99%はスパムじゃなかかと思えるとです。

ネットを流れる情報の90%以上は
スパムじゃなかかと思えるとです。
回線容量をどんなに太くしても
その大半はゴミが流れとうとです。
しかもサーバに多大な負荷ばかけとうとです。

インターネットは、
ゴミだらけの河川と同じ状態なのではなかかと思えるとです。

昔はゴミだらけやった川も
最近はクリーン作戦でずいぶんきれいになって
魚が戻ってきていたりするとです。

インターネットもなんとかきれいにできんかねぇ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

質の高いブログをお抱えブログ化する会社?

“アルファブログ”をネットワーク化・広告配信する新会社
by ITmedia at 2007.02.22
質の高いビジネス系ブログをネットワーク化し、広告を配信する新会社が設立され、2月22日から広告配信を始めた。広告収入をブロガーと折半することでブロガーを経済的に支援するとともに、ブログの運営支援も行い、国内ブログ界を活性化したい


内容が薄いアフィリエイトだらけのブログを見ると
なんだかむなしい気分にさせられちゃいますが、
内容の濃いブログも今後上記のような会社の
お抱えブログになっちゃって
広告ブログだらけになっちゃうのかなぁ?

いやいや、
どこにも所属したくないブロガーや
ブログをお金稼ぎの手段と考えてないブロガーも
多いに違いない。
  comments (0) | trackbacks (0)

Shutdown Day

コンピュータなしで1日を過ごせるか?
ってことで、3月24日(土)を「Shutdown Day」と名づけ
可能かどうかの「実験」をしてみよう
という試みだそうです。

Shutdown Day 24 MARCH 2007

私の場合、3/24(土)は仕事は多分休みなので、
1日パソコンの電源を入れないというのは
多分可能でしょうけれど、
結局、携帯電話でBlogを閲覧したり
SNSにアクセスしていたりしそうです。
それは可能とかいわない??

関連ニュース
コンピュータなしで1日を――3月24日は「シャットダウンデー」
by ITmedia at 2007/02/20
  comments (0) | trackbacks (0)