あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  1 2 3 4 5 6 7 8 9  old>>   / 9

千円札は拾うな?


千円札は拾うな。

タイトルが意味するところは、
「目先の利益にとらわれて、より大きなチャンスを逃すな」
ということですが、
よくあるその手の本とはちょっと違って、
中々面白く読むことができました。

この本は、世の社長さんにぜひとも読んで欲しい本です。
読めば読むほど、
「あぁ、こんな社長の下で働けたら、
どんなに仕事がたのしいことだろう。」
と思ってしまいます。

もちろん、この本に書かれている内容が
全ての会社に適用できるわけではなく、
ちょうどいい会社の規模っていうのがあると思います。
でも、根本的な考え方、
とくに、「社員に"投資"」の考え方は
会社の規模には関係なく、
当てはまるのではないでしょうか。
本当の意味で、
「社員に"投資"して業績をアップ」
している会社はどれほどあるのでしょうか。
「わが社の宝は『人』です。」
などと、外向けにはかっこいいことを言いながら、
実際には、
「この厳しい状況をみんなで乗り切ろう」
と中に対しては「欲しがりません、勝つまでは」を強いる、
そんな会社が多いのでは。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

ボット?



とうふです。
「ボットってなんかしっとう?」
「口のないロボットのことじゃなかと?」

てな感じで、「ボットに注意」とか言われても
オレの周りの人はほとんど知らない人ばっかたい・・・

自動応答プログラムのこと?
オレも自信がなかとよ。。。

「ネット・ユーザーの8割はボットを知らない」、IPAがセキュリティ意識調査 by ITpro Security at 2006/04/26
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティに関する意識調査を実施し、その結果を公表した。(中略)
「ボット」に至っては、認知度は12.8%にすぎず、8割以上のユーザーがボットを知らないことが分かった。理解度も5.0%だった。「我々が普段気軽に使っている言葉も、ユーザーに理解されていないケースが多々あるということ。IPAとしても、今後は平易な言葉を使うようにしたい」


インターネット上の新たな脅威「ボット(bot)」に気をつけろ! by ITpro Security at 2004/12/16
そもそもボットという言葉は,「ロボット(Robot)」から来ている。「外部からの命令を待ち,その命令に従って何らかの動作(通常は,悪質な動作)をするプログラムを『ボット』と呼ぶ」(セキュアブレインの星澤裕二プリンシパルセキュリティアナリスト)。インストールされたマシンを外部から自由に操作できるようにする――つまり,ロボットにしてしまう――悪質なプログラムをボットと呼ぶのである。
  comments (0) | trackbacks (0)

フレッシュリーダーのクローラーオプション無料化

フレッシュリーダー」で
5月末までは無料ということだったオプション機能の
クローラー機能が無料化に!
わーい!これでもう言うことなしです。

サイドフィード株式会社からのメールより(2006/04/26)
現在300台以上のサーバーに対して毎時クローラーを動作させているのですが
このまま問題なくサービスを継続できることが確認できましたので「無料サー
ビス」という位置づけに変更させていただくことになりました。


RSSリーダー:フレッシュリーダー


My関連エントリー
フレッシュリーダーに携帯からアクセス at 2006/03/30
フレッシュリーダーモバイル版 at 2006/03/29
  comments (0) | trackbacks (0)

水をかけてもOKなPC



松下の新しいノートはコップ1杯の水かけてもOKだそうです。
これでもう、ドジっ娘の妹系がお茶をこぼしても大丈夫?
妹と妹系の違いについてはこちら参照。

コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン by asahi.com at 2006/04/25
松下電器産業は25日、キーボードの防水性を強化したノート型パソコンを発表した。コップ1杯程度(約200ミリリットル)の水がかかっても操作に支障がない「全面防滴」を売り物にする。


  comments (0) | trackbacks (0)

ナビスコ杯予選第3戦



とうふです。
今日はナビスコ杯予選第3戦があったとです。
川崎フロンターレは京都と対戦したとです。
前半1点先制されたばってん、
すぐに追いつき、
後半勝ち越し・逃げ切りという感じで
4−1で勝利したとです。
今日は順当勝ちともいえるばってんが、
まぁ、いい感じの試合運びやったとです。。

とにかくあと2戦勝って、
決勝トーナメントへGoGoGo!
  comments (0) | trackbacks (0)

Zorgに夢中?



最近、写真共有SNS「Zorg」に、すっかり、はまっちゃってます。
ブログの時間より長いかも。

何気ない日常の一場面を
どうすれば、あんなに美しく切り取ることができるのだろう、
そんな写真のオンパレード。
自分も挑戦してみるものの、
携帯のカメラじゃ限界が?
いやいや、
腕の差は歴然。。。

次こそは・・
  comments (0) | trackbacks (0)

妹系と妹

一文字の差〜じゃむは妹」 by 絵がおまけについてくる日記 at 2006/04/25

妹系と妹、
その違いが一目瞭然。
最高です。
ここまで端的にその違いを表したものは他にないのでは。
女王と女王様の違いも最高。
  comments (0) | trackbacks (0)

ポケゾー

いくつものSNSに入っては見たものの、
結局、mixiと写真共有のZorgだけで十分、
そんな感じのSNSなんですが、
モダシンさんの記事を読んで、
懲りもせず、携帯専用SNSの「ポケゾー」に
登録してみました。
続きはこちらに。
  comments (0) | trackbacks (0)

お札でできた貯金箱?

怪しげな通信販売のちらしをみて、
妻が大笑いしていたひとつがこれ。
楽天でも売ってたよ。

お金でできた貯金箱キャッシュボール
お金でできた貯金箱キャッシュボール

紙幣の裁断くずを再利用して作られた貯金箱だって。
キャッチフレースは、
「この上なく現金な貯金箱」
だって。
貯金箱1個あたり約100枚分の紙幣くずを使ってるんだって。
1500円だって。

100万円分の紙幣を使った貯金箱が1500円?
うまく復元できたら、ムフフかも?
なんて考えてるそこのあなた、
残念ながら、
裁断屑を用いてお札を復元してもお札としての効力はありません。
だとさ。

妻が大笑いしていた別の商品については
またの機会に。。
  comments (0) | trackbacks (0)

小の月はなぜ・・

asahi.comの「ののちゃんのDO科学」は
こどもの素朴な疑問に答えてくれるというものだそうですが、
うるう年はなぜ必要なの? どうして2月なの?の中に
以下の問答が。
◇ ののちゃん なんで、31日ない「小の月」が2、4、6、9、11月なの。ニシムクサムライって覚えたけど、変だよ。

 ◆ 先生 これも、古ローマ暦からのいきさつがあってのこと。暦には2000年以上前の外国の習慣の名残があるのね。ところで、法律では、年齢は誕生日の前日の24時に1歳加わるということにしているから、2月29日生まれの人は28日の24時に1歳年をとるの。近所のお兄さんは28日に16歳になるのよ。

あのぉ、先生、ののちゃんの質問にちゃんと答えてないみたいですケド。。。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  1 2 3 4 5 6 7 8 9  old>>   / 9