あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

1   / 1

なぜ、ネットで選挙運動ができないのか



先日、Livedoor Blog開発日誌の記載に対して、「ブログを使ってガンガン選挙運動するっていうのも、面白いと思うんだけどな。」なんてことを書きましたが、悪いのはLivedoorではなくって、日本の法律だったようです。

なぜ、ネットで選挙運動ができないのか Livedoor news 2005/08/26
公職選挙法では、選挙運動のために使用する文書図画の頒布・掲示について、選挙ポスターなど同法が定める形態以外の使用をすべて禁止している。インターネットなどパソコンのディスプレーに表示される文字は、この「文書図画」に該当すると解されているため、選挙運動に使用してはならないのだ。


でも、日本でもブログなどでネット上でガンガン選挙活動する時代もすぐそこみたいです。
有識者で構成された「IT時代の選挙運動に関する研究会」が、インターネットを選挙運動の手段として活用すべき、と立法化を提言。今回の総選挙でも、自民党や公明党はマニフェストをホームページで掲載している。民主党に至っては、マニフェストの中でインターネット選挙運動の解禁を宣言している。


My関連エントリー
つながりにくいぞ、Livedoor blog 2005/08/24
  comments (0) | trackbacks (0)

Wiki荒らし?



WikiはWeb上で誰もが変更できるような、そんなサービスです。
みんなでひとつのページを作り上げましょう、そんなサービスです。
でも、世の中には、つまらないいたずらをする人がいるものです。
うちで作っていた「あたしンちウィキ」のトップページが所謂「荒らし」にあっちゃいました。記載内容が全て消されて、「尾崎豊」に関する内容が1行だけ書かれていました。
なんか、尾崎豊のことを嫌いになっちゃいそうです。。。
あっ、もしかしたら、それが目的の人の仕業??

誰でも変更できるWikiは、その利点の反面、こういう目にあいやすい。

メンバー登録した人だけにするなど、書き込む人を制限することも可能だけど、それをやっちゃうとWikiの面白さ半減だし。。。

こまめにバックアップするしかないのかなぁ。。。
今回利用しているMyWikiというサービスでは、変更履歴として過去のページが残っていたので比較的容易に元に復元させることができました。Wikiには必要不可欠な機能ですね。

という訳で、無料Wikiサービス比較「ウィキって?」の比較表にも、過去の状態が残っているかというのを追加しました。MyWikiは素人にやさしいサービスと言えそうです。
  comments (0) | trackbacks (0)

ドラゴンフルーツ

沖縄に行かれた方からおみやげに頂きました。
食べ方も教えて頂きました。
どんな味なのか、たのしみ。

  comments (0) | trackbacks (0)
1   / 1