あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 29

表面張力的乗車状態



昨日の帰りのこと。
地下鉄のホームに降りて行ったら、電車が止まっていたのですが、すでに人でいっぱいで、ドアというドアが、まるで表面張力で盛り上がった水のように、人がこんもり盛りだしている状態。

そこでアナウンスが。
「○○駅で人身事故があったため、当面運転を見合わせております。安全確認がとれて発車の連絡があるまで、電車に乗ってお待ちください。なお、次の電車との間隔が開いております。この電車が発車後次の電車はしばらく参りません。すいているドアを選んでこの電車に乗ってお待ちください。」

いや、もう乗れませんって!

アナウンスの人はどうやらホームにはいない模様。せめて状況を見て放送しようよ。

結局昨日は別の電車で迂回して帰りました。
  comments (0) | trackbacks (0)

セルフレジ?

イオングループでセルフレジの導入を進めているそうです。
お客さんが自分で買う商品のバーコードを機械にかざし、最後にカードか現金で支払いを行うというものです。

セルフレジでCS(カスタマーサティスファクション)推進
by 麻木久仁子の富士通導入事例レポート:対談 イオン株式会社 at 2008.11.25

その昔、駅の改札には駅員さんが居て、切符にカチカチはさみを入れておりました。
都会の利用者が多い駅などで、すごいスピードで切符のはさみ入れを行う駅員さんは、特殊技能を持ったプロフェッショナルといえたと思います。
そんな改札の駅員さんの姿は、自動改札の導入によって見なくなりました。
機械の技術の進歩に伴い、鉄道会社で重宝されたプロフェッショナルな改札の駅員さんは不要になってしまいました。

今度はそれと同じことが、スーパーなどのレジで起ころうとしているのでしょうか?
近い将来、レジのおばさんという職業はなくなちゃうんでしょうか。

たしかに、セルフレジにすることで、レジの台数を増やせれば、待ち時間短縮というお客さんのメリットはあるし、また店側にとっては、従業員の削減という大きなメリットがあります。

でも・・・

これって、本当に人々の生活を豊かにする進歩でしょうか?

うちの娘がおかあさんと買い物に行ったときに、娘にいろいろと話しかけてくれるレジのおねえさんがいて、娘がいっしょの時には、多少並んでいても、そのおねえさんのレジに並んだりするってことがあります。
セルフレジになると、そんな人と人との触れ合いもなくなり、なんだか味気ないものになってしまいそうです。

なんだか、技術の進歩の方向を間違っているんじゃないか、そんな気がする今日この頃です。
  comments (0) | trackbacks (0)

今朝のこと









  comments (0) | trackbacks (0)

美川憲一コンサート



演歌にはまったく興味のないおとうさんですが、みなとみらいで開催の美川憲一コンサートとやらに行ってきました。
実は我が家のおかあさんがどこぞの抽選でチケットを2枚、当ててきたのです。
おかあさんは当初、高1の息子を連れて行くつもりだったようですが、事前にそれを察知した息子が、友達とカラオケに行く約束をしてきたため、おとうさんがお付き合いさせられてしまったというわけです。
なお、おかあさんも別に美川憲一のファンというわけではなく、タダだから申し込んでみたものです。

さて、そのコンサートですが、テレビで見たままの美川憲一が90分間、ステージの上で、歌ったり「〜ですわよ」とかトークしたりしていました。演歌に興味のないおとうさんですが、美川憲一はそれなりのエンターテイナーだから少しは期待してもいいかなと思っていたけど、一応最後は昨年の紅白で着たシルバーの電飾の衣装を着てきたりもしましたが、なんとなく盛り上がりに欠けるコンサート、そんな印象でした。ご年配のおば様方向けのトークもいまひとつ面白くなかったし。

ただ、あの電飾の衣装は生でみるとすごかったです。

ところで、美川けんいちと言えば・・・

を思い出します。
金沢に単身赴任中には毎週のように目にしていましたが、もう久しく見ていないなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

効率化は誰のため?



日本という国は「効率化」が大好きである。
手書きで作業していたところにパソコンが導入されて作業が効率化され、これまで12時間かかっていた仕事が8時間で済むようになった。
これで、毎日の残業から開放されるかと思いきや、結局今までどおりの残業の毎日。むしろ昔よりは忙しくなっている。
それは作業時間が2/3になった効率化の結果、仕事の量も1.5倍になった、あるいは同じ仕事をするための人の数が2/3になったため。
さらに「便利」なツールが導入され、2倍の効率化、つまり半分の時間で同じ作業ができるようになると、仕事の量が2倍になる、または人の数も半分になり、結局、仕事は楽になるどころか、忙しく時間に追い立てられるようになるばかりである。
「便利」なツールによって、ちっとも「便利」になんかなっていない。
時間に余裕なんて生まれてこない。
「便利」にこき使われるようになっただけである。

じゃぁ、昔のように手書きで作業すればいいのか?
そんなわけはない。

じゃぁ、どうすればいい?


答えはわかっているんだけどね、、、、
行動に移せないだけで、、、

My関連エントリー
みんないっしょでなくていい? at 2008.11.14
  comments (0) | trackbacks (0)

みんないっしょでなくていい?

下記のブログに書いてあった、制度として週休三日にするのではなく、週休三日にしたい人はその分給料は減るけど週休三日で働く、そんな職場ってなんか面白いかも。
Aさんは金曜日もお休みってことを職場の人も関連部署の人もお客さんもみんな知っていて、それを前提にみんな仕事をする、そんな社会ってなんかいいかも。
Bさんは、給料は週休二日の人の5分の1だけど、週に1日だけやってきては、みんなにとってもすばらしいヒントやアイデアを与えてくれるとか、なんかいいかも。

関連ブログ
週休三日にしたいって言ってみるのがいいと思うよ
by 秋元@きままなきまぐれ備防録がつれづれmemo at 2008.11.14
現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?
by はてな匿名ダイアリー at 2008.11.14
  comments (0) | trackbacks (0)

むさこ?

帰りの電車の中で隣に座っていた20台の女性の会話が耳に入ってきた。
「ここドコ?むさこ?」
「むさこかな、あっ、もとすみだ。」

元住吉のことを「もとすみ」と呼ぶのは以前からありましたし、私も言うことがありますが、武蔵小杉のことを「むさこ」と呼ぶのは、初めて聞いたので、ちょっと新鮮でした。

「むさこ」ってどれくらい流通しているものなのかなぁ・・・

彼女たちに言わせれば、南武線の
武蔵溝の口は「むさみ」
武蔵新城は「むさしん」
武蔵中原は「むさな」
ってな感じかな?

いや、もしかしたら、彼女たちの会話に東横線沿線が話題にあがることはあっても、南武線沿線が会話にあがることはないのかも?
  comments (0) | trackbacks (0)

あと何分?

天皇の車が通るとき、先を走るパトカーに記載の番号が、天皇の車があと何分で到着するのかを示しているそうです。



いや、こんなことはないでしょう、Windowsじゃあるまいし・・・
でも、こんなことを平気でやってるWindowsって、ある意味、すごい、、、
おまけにWindowsの場合は、この後来る車が「30」だったりするんだよなぁ、、、
  comments (0) | trackbacks (0)

ジャズなひと時



息子が見に行きたいということで、息子と2人で、日大芸術学部所沢キャンパスの文化祭に行ってきました。
芸術学部と言うだけあって、美術系の展示など中々すばらしいものでしたし、また本格的なテレビスタジオなどもありましたが、中でもよかったのは、ジャズオーケストラの演奏でした。
ジャズの生演奏を聴くのも久しぶりでしたが、とにかく、とっても楽しいひと時を過ごすことができました。
日芸Blue Jazz Orchstraのみなさん、どうもありがとうございます!

ただ、広いキャンパスを歩き回って、ちょっと疲れました。
往復も遠かったし、、、
  comments (0) | trackbacks (0)

年賀メールと年賀はがき

年賀メールよりも年賀はがきがうれしい人が圧倒的に多いって?

そんなの、当たり前だよね。。。

だけど・・・

もっとも親しい人にこそ、はがきじゃなくってメールですませちゃってたりSNSでの挨拶ですませちゃってるおとうさんです。
ごめんなさい。
でもメールアドレスわかってても、住所知らない人も多いし、はがきをスキャンしてつけてるから許してね。

と今のうちに言っておこう。。。

関連ニュース
年賀はがきの人気健在、9割強が出す 〜届いて嬉しいのは年賀メールよりも年賀はがき
by CNET at 2008.10.24
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 29