あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

年賀メールと年賀はがき

年賀メールよりも年賀はがきがうれしい人が圧倒的に多いって?

そんなの、当たり前だよね。。。

だけど・・・

もっとも親しい人にこそ、はがきじゃなくってメールですませちゃってたりSNSでの挨拶ですませちゃってるおとうさんです。
ごめんなさい。
でもメールアドレスわかってても、住所知らない人も多いし、はがきをスキャンしてつけてるから許してね。

と今のうちに言っておこう。。。

関連ニュース
年賀はがきの人気健在、9割強が出す 〜届いて嬉しいのは年賀メールよりも年賀はがき
by CNET at 2008.10.24
  comments (0) | trackbacks (0)

今日のボクの町 in MyMiniCity



ご訪問していただいているみなさまのおかげで、MyMiniCityのぼくの町「atasinti」もゆっくりゆ〜っくりと進化しております。
ありがとうございます。

ついに、ついに、1000人突破!

現在のステータス


ということで、


レベル6に!

ということで、/com もよろしくお願いします!

MyMiniCityを始めたのが2007.10.22でしたので、約10ヶ月で1000人突破。
1日あたり3〜4人の方にご訪問いただきました。
ホントにありがとうございます!!!
今後ともよろしくお願いします。

なお、上の絵は画像なのでぐりぐりできませんが、元のサイトの青い丸をグリグリするともっと広い範囲を見ることが出来ます。

暇があったら覗いてみてね、
MyminiCityのぼくの町「atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

DSiの予約終了?

昨日、「ニンテンドーDSiの予約受付開始」のニュースを見たのですが、週末にでもアクセスしてみようと思ってたら、アクセスする前にこんなニュースが!!!

過酷すぎる争奪戦、ニンテンドーDSiの予約販売がわずか20分で終了
by GIGAZINE at 2008.10.24

ありゃま。
  comments (0) | trackbacks (0)

Googleから破門されちゃう?

いつのまにかGoogleはなくてはならない存在になっているかも、そんなGoogleのアカウントがある日突然、ロックされちゃうかもしれないというお話。
怖いですねぇ〜・・・・

こちらによると、Googleアカウントがロックされてしまう場合とは、、
不正なアカウントの操作には下記の行為が含まれますが、これに限定されるものではありません。

1. POP を使用して短時間で大量のメールを受信、削除、またはダウンロードする。
2. 宛先不明で返送されるメッセージが大量に送信された場合。
3. アカウントで、ファイル共有ソフトウェア、ブラウザ拡張、アカウントに自動的にログインするサードパーティ製のソフトウェアを使用する。
4. Gmail アカウントを複数のウィンドウで開いている。
5. ブラウザに関連する問題。 受信トレイにアクセスしようとするとブラウザが頻繁に更新される場合は、ブラウザに問題があることが考えられます。ブラウザのキャッシュや cookie のクリアが必要な場合があります。

やばい、4はときどきやっちゃってたかもしれない。
これから注意しなくっちゃ。。。

関連ブログ
世にも恐ろしいGoogleアカウントのロックアウト
by 海外SEO情報ブログ at 2008.10.24
  comments (0) | trackbacks (0)

ジャパンクールと情報革命



工業社会の次は情報社会になると言われているが、情報社会とはもの作りの社会からコンテンツとそれをもとにしたコミュニケーションの社会なのに、森元首相の時のIT革命はパソコンの普及と通信インフラの整備という従来のもの作りから脱却できなかったので、日本は立ち遅れてしまったという話はなるほどという感じ。
日本のコンテンツ自体は遅れている訳ではなくマンガなどは世界に広がり2次創作も盛んに行われているという話は、少し大袈裟に書かれている感じ。
そもそも江戸時代の日本は情報社会だったのだという話はちょっと強引な気もするが、面白い発想だ。
ということで中々面白い本でした。

〜 目次 〜
第一章 日本は「モノづくり」大国か?
第二章 「涼宮ハルヒ」の教えたこと
第三章 工業社会の後に「情報社会」が来るという嘘
第四章 「モノづくり社会」から「モノ語りづくり社会」へ
第五章 東アジアの「モノ語りづくり」産業
第六章 農耕社会・日本が情報社会に生きる道
第七章 情報社会のユーザーの姿を探る方法

これで、2007年07月13日以降、
読んだ本の数 22冊 (1日平均0冊)
読んだページ数 5994ページ (1日平均12ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

外国為替と株価のブログパーツ

iGoogleに設置した「worris' works」の「外国為替」を見ると、、、


1ドル93円だよ。NZドルなんて51円だよ。。。
下記のニュースでは一時90円代だったってことですね。
うわぁー、、、、ついにきたぁって感じ。

なお、worris' worksには、こんなブログパーツもあります。

外国為替のブログパーツ


株価のブログパーツ


ただ、このworris' worksですが、

ってなってることが多いんだよなぁ。。。

関連ニュース
円が急騰、対ドルで一時90円台に 対ユーロでも113円台
by NIKKEI NET at 2008.10.24 (cache by ウェブ魚拓)
  comments (0) | trackbacks (0)

オンラインゲーム内のトラブルで逮捕者?

インターネットのオンラインゲームで、一方的にゲーム内の「夫」から「離婚」させられた40代の女性が腹を立て、その元「夫」のゲームキャラクターを無断で消去した。この行為が、不正アクセス法違反に問われて女性が逮捕される事件が起きた。
ということですが、本人たちにとってみれば、たかがゲームではすまされないことだったのでしょうかねぇ。。。
ところで、
男性が女性にIDを教えたのは、男性のキャラクターを「妻」にプレイしてもらい、キャラ成長の手伝いをしてもらうため。
ということで、「妻」が「夫」のIDでプレイすることは「夫」も公認だったわけですが、それでも不正アクセス法違反になってしまうのですね。

関連ニュース
仮想世界で起きた「離婚殺人」 「内助の功」無視された「怒り」の中身
by J-CASTニュース at 2008.10.23
  comments (0) | trackbacks (0)

携帯持ってたら車に轢かれなくなる?

日産が車と歩いてる人の携帯電話の通信で車の進行方向ににいる歩行者を検出し、運転手に注意喚起を行うシステムの実験を行うそうです。
面白いですね。
でもどうせなら前方○mに歩行者がいたら車を停止するくらいのことをやったらいいかも。
だけど、前を走る車の中の人の携帯電話と歩行者の携帯電話をどうやって区別するんだろうなぁ?

こうした携帯電話を利用したシステムは他にもいろいろ考えられそうですが、なんだか携帯電話を持って歩いているとシステムに監視されているような気になっちゃいそうですね。

また、この手のサービスがいろいろと広がると、社会が携帯電話を保持していることが前提の社会になってしまいそうです。たとえば、運転免許証を持っていないと"非国民扱い"の今の日本の社会のように。。。

関連ニュース
歩行者の存在を予知する携帯活用の事故低減システムの大規模実験
by ケータイwatch at 2008.10.23
  comments (0) | trackbacks (0)

Twitter の発言をネガポジ分析?

Twitter の発言をネガポジ分析してくれるという「twitrratr」で私のTwitterを分析してみました。

結果は・・・

SEARCHED TERM atasinti - twitrratr


(画像をクリックすると拡大画像を表示)

なんだかわからないが、2つだけ表示されました。
まぁ、日本語に対応していないので仕方ないですかね。
日本語版が出たら面白いサービスかも。

関連ニュース
Twitter の発言をネガポジ分析してくれる「Twitrratr」
by japan.internet.com at 2008.10.23
  comments (0) | trackbacks (0)

Gmailに自動応答機能?

Gmailに自動応答機能がつくらしい。
自動応答と言っても、よくある「ただいま留守にしております」っていうやつではなくって、キーワードや発信者でフィルターし、登録しておいた定型文で返事するっていう機能ということです。
なんだか、いやな機能ですね。
今のところ、英語版だけのようですが、この前日本語版に変更したGmailをまた英語版に戻して、
2つのメールアカウントが互いに相手のメールの中に含まれるキーワードに反応して自動応答するよう設定されていたらどうなるだろう? 理屈からいえば、互いに永久に自動応答を繰り返して、最後にはアカウントの容量がパンクすることになるはずだ。これにはいったいどのくらいかかるだろう? 誰かが必ず試しそうだ。
っていうのを試してみたい衝動にかられております。。。

ちなみに、
送信元は、元のGmailアドレスに「+canned.respose」となる。
ということなので、受け取った人には自動返信であることがバレバレ、ということで、あまり使い道はないかも?

関連ニュース
Gmailに「自動応答」機能が設置される
by TechCrunch at 2008.10.23
Gmailに待望の定型文機能、試してみると?
by ITmedia at 2008.10.23
  comments (0) | trackbacks (0)