ジャパンクールと情報革命
工業社会の次は情報社会になると言われているが、情報社会とはもの作りの社会からコンテンツとそれをもとにしたコミュニケーションの社会なのに、森元首相の時のIT革命はパソコンの普及と通信インフラの整備という従来のもの作りから脱却できなかったので、日本は立ち遅れてしまったという話はなるほどという感じ。
日本のコンテンツ自体は遅れている訳ではなくマンガなどは世界に広がり2次創作も盛んに行われているという話は、少し大袈裟に書かれている感じ。
そもそも江戸時代の日本は情報社会だったのだという話はちょっと強引な気もするが、面白い発想だ。
ということで中々面白い本でした。
〜 目次 〜
第一章 日本は「モノづくり」大国か?
第二章 「涼宮ハルヒ」の教えたこと
第三章 工業社会の後に「情報社会」が来るという嘘
第四章 「モノづくり社会」から「モノ語りづくり社会」へ
第五章 東アジアの「モノ語りづくり」産業
第六章 農耕社会・日本が情報社会に生きる道
第七章 情報社会のユーザーの姿を探る方法
これで、2007年07月13日以降、
読んだ本の数 22冊 (1日平均0冊)
読んだページ数 5994ページ (1日平均12ページ)
読書メーター - atasinti
Comments