「若者はかわいそう」論のウソ
「日本は世界5位の農業大国」の時にも書いたけど、都合のいい数値のみを出して、持っていきたい結論へと誘導する手口。マスコミの報道はほとんど、意図的にこういうことが行われているのだと認識するべき。
ということで、この本で出された数値もそういうものだと認識して読むべきでしょう。
ただ、この本で書かれている、若者が就職できない状況は企業が雇わないからではなく、大学が増えすぎたから、その大学生が中小企業への就職を選択しないから、というのはホントのことだと思います。
一方でブルーワークが海外へ移転してしまったことで、高卒で就職することが難しくなり、大学に進学しなければならないという状況になっているのも事実。
ということで、悪いことのようにマスコミで言われている「派遣」をなくすのではなく、別の形に見直すべきだという展開は中々面白いと思いました。
〜 もくじ 〜
はじめに
第一章 「若者かわいそう」ベストセラーを論駁する
第二章 流布された「怪しいデータ」を検証する
第三章 対談・教育と雇用の現場から
第四章 問題の本丸は何か?
最終章 錯綜した社会問題に解を!
〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
実は、世に流布される「誤った風説作り」には3つの手法がある。その一番目が「都合のいい数字だけをピックアップする」という前記の手法。このほかに、「周辺事情を割愛するという手法。(略)こちらは「分母隠し」という手法(P21)
これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本 185冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 42838ページ (1日平均38ページ) -556ページ
(ホントは221ページなのに777ページとカウントされていた本があり。すでに本のデータは修正されましたが、読んだページおよび下記のグラフには修正が反映されていません。)
読書メーター - atasinti
Comments