あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 58

Blog Action Day 2009



今年も10月15日は「Blog Action Day」ですね。
Blog Action Dayとは・・
世界中のブロガーが一年に一日だけ、同じ一つのテーマについての記事を投稿しようというイベントです。

今年のテーマは「気候変動(Climate Change)」
うーむ、何を書くかなぁ。。。

Blog Action Day 2009

  comments (0) | trackbacks (0)

HeartRails Badgeを設置してみた

複数のサービスのバッジをページの左右に設置する「HeartRails Badge」を設置してみました。
と言っても、このブログはこれ以上ゴタゴタつけたくなかったので、下記のブログのメインページに設置してみました。
ページの左右にある6つの緑の箱です。

WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

MainBlog(このブログ)、Twitter、mixi、Facebook、はてな、Livedoorの6つを設置してみました。
色と設置する高さ、左右どちらかを設定できますが、大きさは固定です。

その他としてurlを指定すれば、どんなサイトのバッジでも作れるっていうのもいいですね。
  comments (0) | trackbacks (0)

ココロがバージョンアップ?

馬鹿の野望byはなゆー」さん経由。

ブログ妖精 ココロ」のブログパーツがバージョンアップして、お友達のむーちゃんや妹のココスが遊びにきたりするそうです。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ココロの妹のココスって、、、
そんなファミリーレストランみたいな名前じゃなくって、もうちょっと気の利いた名前にできなかったのかなぁ・・・

「ブログ妖精 ココロ」のブログパーツは一応、こちらのブログに設置してみてはいるけれど、
すいません、放置してます。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

BLOGOSって偉いの?



とうふです。
Livedoor ニュースが厳選ピックアップしたブログ集だそうです。
BLOGOS

自身も「BLOGOS」に選抜されている池田信夫さんは、「BLOGOSがスタート」の中で、
S/N比の悪い日本のブログの中で、読むに値するブログのネットワークを作り、重要な記事を転載するシステムだ。
と絶賛されておられますが、、、

ぱっと見た感じでは、、、

とりあえず、政治家、経済学者、弁護士など、偉そうな肩書きの人のブログを集めてみましたぁ、
ってな感じで、
選択基準もはっきりしない、
いかにもLivedoorらしいサービスといえる?

肩書きや人で選ぶのではなく、内容で選ぶのであればすごいサービスなんだけどなぁ、、、

でも、内容で選ぶって、すっごく難しいよね。
ある人にとってはNoiseな内容でも、別のある人にとってはとっても重要な内容ってこともあるわけだし。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

Google Friend Connectを設置してみた

低気温のエクスタシーbyはなゆー」経由。

Google Friend Connectが簡単に実装できるようになったということなので、早速、このブログに設置してみました。
右サイドの下記の画像のようなヤツです。(下記は画像です。)


あわせて、個別ページに以下のようなGoogle Friend Connectのコメントガジェットも実装してみたのですが・・・
(下記は画像です)


以前、ECHOのコメントシステムを実装してみたときと同じで、いずれかのページでコメントを書くと、全ページに反映されてしまいます。
設定時に、「サイト全体」「ページ」「ID」を選択できるようになっていたので、「ページ」を選択してみたのですが、、、
「ID]になるのかなぁ?
その場合、IDには何を書けばいいんだろ?
やっぱりSerenaBachじゃうまくいかないのかなぁ・・・

ということで、コメントガジェットについてははずしました。

関連ニュース
Google Friend Connectの簡易実装方法はFacebook Connectのインストールウィザードよりもさらに簡単
by TechCrunch at 2009.10.03

〜 追記 〜
WordPressのブログ「WordPressなんて簡単さ、なんて嘘さ。」にも設置してみたけれど、コメントガジェットはこのブログと同様に、いずれかのページでコメントを書くと、全ページに反映されてしまいました。
うーむ・・・
なお、WordPressの方はコメントガジェットは設置したままにしています。
  comments (1) | trackbacks (0)

asahi.comのブログへの転載機能

asahi.comの一部のニュース(サイエンスカテゴリーのニュース)について、ブログへの転載機能が追加になりました。
「ブログに利用する」ボタンがあるニュース記事が対象。
「ブログに利用する」をクリックすると、下記のように8つのブログサービスが表示されるので、転載するブログサービスをクリックすると、ブログ投稿画面へと進みます。進み方は各ブログサービスによって多少異なります。SeesaaやLivedoorなど複数ブログをサポートしているサービスの場合はちゃんと転載するブログを選択できます。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

機能的には、AFPBB Newsと基本的には同じです。
ただ、AFPBB Newsでは写真も表示してくれていたのに、asahi.comの方は写真が表示されないのがちょっとさびしい。
また、AFPBB Newsと同様、記事の頭の部分が転載されて、続きはニュースサイトへという感じであり、転載部分を自由に選択できるものではありません。

以下、5つのサービスで試してみた結果です。

Seesaa Blog
asahi.comのブログ転載機能のテスト

Livedoor Blog
asahi.comのブログ転載機能のテスト

JUGEM
asahi.comの転載機能

Yahoo!ブログ
asahi.comの転載機能

ActiBlog
asahi.comの転載機能

ということで、Seesaa Blogについては、ちゃんと表示されませんでした。その他はOK。

ところで、AFPBB Newsと違って、asahi.comは一定期間後記事が消えうせてしまいますが、そのとき、この転載記事はどうなるのでしょうか?
とっても気になるところです。
1年後に読み返そうとしたら、消えてしまって何のことやらわからないというのではまったく意味がないし、ブログ上は消えてなくても、続きを読もうとクリックしてもそのニュース記事がないというのでは使えないサービスと言えます。
これを機に、ちゃんと過去のニュースのアーカイブを残してくれるようになってくれればありがたいのですが・・・

Topilog」にて、AFP BBまたはasahi.comで転載されたニュースの一覧をみることができます。

関連ニュース
「asahi.com」、記事をブログに転載できる機能追加
by Internet Watch at 2009.10.01
  comments (0) | trackbacks (0)

SeesaaブログがTwitter連携

SeesaaブログにTwitterとの連携機能を追加されました。
設定を行うと、ブログに投稿するとTwitterにタイトルとURLが自働投稿されるようになります。

早速、設定して試してみました。

Twitter連携のテスト
by おとうさんのもぶろぐ@Seesaa at 2009.10.01

Twitterへの投稿

(画像をクリックするとTwitterの個別ページを表示します)

それにしても、LivedoorもSeesaaもTwitter,Twitterって、、
Twitterがはずせないのは仕方がない状況だけど、
せめて国産のブログサービスなんだから、
Twitterとの連携のついでに、
国産のTimelogとかワッサーとも連携すればいいのに・・・


関連ニュース
【Seesaaブログ】Twitterとの連携強化!記事投稿時にTwitterに投稿できるようになりました
by Seesaaブログからのお知らせ at 2009.09.30
記事投稿の際に今、話題(?)のTwitterへ投稿ができるようになりました。
ブログの記事タイトル+記事URL(変換されたもの)がTwitter側に投稿されます。
ブログ設定から設定しておくと記事投稿時に同時に投稿されますが、
記事投稿時に記事の詳細設定でTwitterへ投稿する、しないの選択もできます。
  comments (0) | trackbacks (0)

Livedoor BlogでTwitterまとめ

Livedoor BlogでTwitterのまとめ記事が簡単に作れるようになっておりました。

記事投稿画面の右側に下図のようにTwitterが表示されます。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

ここで各Twitterメッセージ下のボタンをクリックすると、ブログ記事にそのTwitterメッセージが挿入されます。
このとき、ボタンが2つあって、どちらのボタンをクリックするかで、ブログ記事中に挿入するTwitterメッセージにおいて、左右どちらにアイコン表示するかを選べます。
したがって、下記のように、相手と自分のアイコンを左右に分けて表現したりすることができます。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

上記ブログエントリーは以下。
またアニメ見てるのはてなハイクへの投稿

これは中々便利です。
ただ、久しぶりに触ったLivedoor Blog、重たいなぁ・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

ブログクラブに登録して見た

アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)が運営する、ブログを書いている人のコミュニティ「ブログクラブ」とやらに登録してみました。

ブログクラブ:あたしンちのおとうさん

ただ・・・
登録してみたものの、だから何なの?って感じなのですが。。。

一応、こんなブログパーツもあります。


さえないブログパーツ、、、
  comments (0) | trackbacks (0)

やめたこと、2つ

今日、2つのことを「やーめたっ!」という感じでやめにしました。

■twitter2mixi
Twitterの書き込みをmixiエコーに自働転送するtwitter2mixiに登録していましたが、mixi内でtwitterとのダブル投稿がなんだかんだ不評だったので、やめにしました。

ところで、このmixiエコーですが、いつのまにかmixiボイスとかいう名前に変わっていました。なぜ名前を変える必要があったのか、また名前以外に何が変わったのか、よくわかりませんが。。。

■TweetBoard
ここ数日、ちゃんと表示されなくなっていたTweetBoardですが、先日、Follow me Budgeを設置してみた時点で、両方はいらないよなぁ、という感じだったので、コレを機会にTweeetBoardをはずすことにしました。
本件に伴い、Follow me Budgeの位置を変更しました。


My関連エントリー
Twitterからmixiエコーに転送 at 2009.09.13
Twitter Follow me Badgeを設置してみた at 2009.09.12
tweetboardを設置してみた at 2009.07.04
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 58