あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  old>>   / 29

朝カレーで脳にスイッチオン?

朝カレーが脳の寝起きにいいらしい。
ココ壱が朝7時からやってくれれば、毎朝通勤途中に寄ってもいいんだけどなぁ。。。

関連ニュース
脳にスイッチオン 「朝カレー」流行の兆し
by J-CASTニュース at 2009.02.19
  comments (0) | trackbacks (0)

肉じゃがの肉が豚?

ぶた汁・トン汁とか、豚まん・肉まんとか調べていて、ちょっとびっくりしちゃったのが、肉じゃがの肉にも牛と豚があるってこと。

えぇ〜???

肉じゃがの肉っていえば、牛肉でしょ?

豚肉じゃ、肉じゃがとは別の料理だよ。。。

ましてや、豚肉のすき焼きなんて、福岡出身の私には信じられません。。。

関連サイト
第五回:「牛肉」と「豚肉」〜肉じゃがの肉は牛? 豚?
  comments (2) | trackbacks (0)

理系と文系

息子が通う高校では2年生から理系と文系に分かれます。
1ヶ月ほど前の話ですが、1年生の息子は1月にどちらに進むか出さねばならず、しばらく迷っておりました。
自分の通った高校では3年生から理系と文系に分かれましたが、自分の場合はまったく迷うことなく理系に決定したことを思い出しました。
自分の友人には文系へ進む者が多く、
「おまえ、なんで理系なんだよ?」
と言われましたが、
「暗記物の社会が2科目なんて考えられないよ」
と答えたところ、
「何言ってんだよ、難しいこと考えないでただ覚えればいいだけじゃないか」
と言われたような記憶が。

今思えば、このあたりの感じ方の違いが、文系人間と理系人間の違いなのかな。。。

理系の人々
中経出版
発売日:2008-09-27
おすすめ度:4.0

理系クン
文藝春秋
発売日:2008-08-22
おすすめ度:4.0
  comments (0) | trackbacks (0)

朝時間の理想と現実?

私の場合は・・・
起きてから出勤するまでの時間:約15分
出勤するまでに1番時間をかけていること:ギリギリまで寝る
今よりもっと朝時間があったらやりたいこと:もっと寝ていたい
です。

起きて、トイレ行って、顔洗って、ひげそって、着替えて、お茶飲んで、行ってきまーすな朝。

関連ニュース
起きてから出勤するまでの朝時間「30分〜1時間」4割
by CNET at 2009.01.27
起きてから出勤までの時間、どれぐらい?
by ITmedia at 2009.01.27
  comments (0) | trackbacks (0)

恵方巻食べる?

九州で育った私はそんなものがあることさえ知らなかった「恵方巻」ですが、下記の調査結果のニュースで「九州」という文字が見当たらないのはどうして?

関連ニュース
地方で差?「恵方巻食べる」関西7割弱、「知っているが食べない」関東6割
by CNET at 2009.01.27
  comments (0) | trackbacks (0)

ぷるぷる



とうふです。
ぷるぷる。
  comments (0) | trackbacks (0)

かつお菜と小松菜



博多雑煮に欠かせないものの一つに「かつお菜」があります。
ところが、この「かつお菜」が関東では(少なくともうちの近所では)ちっとも売ってないんです。
八百屋さんに聞いても「なに、それっ?」とか言われたりします。
よく似たものに「小松菜」があるけど、やっぱりぜんぜん、違うんだよなぁ・・・

関連サイト
かつお菜 - はてなキーワード
小松菜 - Wikipedia
  comments (0) | trackbacks (0)

もひとつ、あけおめ

  comments (0) | trackbacks (0)

あけおめ



あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は娘が中学に進学します。
子供の成長とともに、親の方も小学生の親から中校生の親へと成長しなければ、なんて思う今日この頃です。


あれっ、、、
昨年も同じことを書いていたような・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

よいお年を。



これが今年最後の投稿になる予定です。
内容のない文章、落書きレベルの絵、そんなこのブログにお付き合い頂いた皆様、どうもありがとうございました。

今年はTwitterまわりにいろんなサービスが生まれ、特に目立っていたような気がします。
一方で消えていくブログサービスやSNSサービスがありました。
さて、来年はどんなサービスが生まれるでしょうか。
また、いろいろ試してみたいと思っています。

来年もこのブログは、「書きたいことを書きたいときに」でいきますので、よろしくお願いいたします。

もっともっと絵が描けたらいいなぁ・・・

では、皆様、よいお年を。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  old>>   / 29