あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  old>>   / 598

あとで読むに登録して見た

今は呼んでる時間がないけど、あとで読みたいな、
そんなウェブページの内容をHTMLメールで届けてくれるサービス「あとで読む」に登録してみました。
メールアドレスを登録すると、個別リンクのページがメールで送られてくるので、そのリンクをブラウザのブックマークレットとして登録することで、ウェブページを表示した状態で、ボタンひとつで「あとで読む」にメールが送られるようになります。
メールで送られるという点が他のサービスと違う点ですね。

たとえば、「このページ」を「後で読む」に送ると、以下のようなメールが届きます。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

また、モバイル版もあって、そのページのテキストのみ、あるいは選択したテキストのみが登録した携帯メールに届きます。モバイル版は別に登録が必要で、ブラウザ用のブックマークレットも別に成ります。

たとえば、以下のようなメールが携帯に届きます。


ついでに、以下のようなボタンをこのブログの個別ページに設置してみました。
あとで読む


関連ニュース
[ウェブサービスレビュー]メールを使った情報収集ツール「あとで読む」
by CNET at 2010.07.24
  comments (0) | trackbacks (0)

VOICE

Perfumeっていえば、脚だよね、とどこかに書いた覚えがあるが、
ココまでくると、なんだかすごいな。。。

VOICE(初回限定盤)(DVD付)
Perfume
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2010-08-11)
売り上げランキング: 157
  comments (0) | trackbacks (0)

傷はぜったい消毒するな


医学界で常識とされている傷や火傷の治療法は、実は治療を遅らせているという話。人間が本来持っている治癒力をりようすれば、痛みもなくもっとはやく完治する。
中世に行われていたことを昔の人はなんでこんなバカなことを信じてやってたんだろうねぇ、と思うことがあるが、今の我々が常識と思っていることも、将来、当時の人はなぜこんなバカげたことをやっていたんだろうと思われるようなことかもしれない。

最近、体の不調を訴える人が多いのも、必要以上に清潔・潔癖になった生活が、人間が本来持っている治癒力を阻害してしまっているせいなのかもしれない。

また、皮膚のこと、皮膚の上で細菌さんたちが何をやっているのかってことがとてもよくわかり、結構面白かった。

〜 もくじ 〜
はじめに
第1章 なぜ「消毒せず、乾かさない」と傷が治るのか
第2章 傷の正しい治し方
第3章 ケガをしたら何科に行く?
第4章 私が湿潤治療をするようになったわけ―偶然の産物
第5章 消毒薬とは何か
第6章 人はなぜ傷を消毒し、乾かすようになったのか
第7章 「化膿する」とはどういうことか
第8章 病院でのケガの治療―ちょっと怖い話
第9章 医学はパラダイムの集合体だ
第10章 皮膚と傷と最近の絶妙な関係
第11章 生物進化の過程から皮膚の力を見直すと・・・
    ―脳は皮膚からつくられた?
あとがき

〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セルフのページ)
要するに、喫煙文化と同様の「消毒文化」がすでに成立していて、いまさら喫煙(消毒)が悪いといわれても「自分たちの文化を否定するのか」という反発が先にたってしまうのだ。(P82)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   176冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 40860ページ (1日平均36ページ) -556ページ
(ホントは221ページなのに777ページとカウントされていた本があり)


読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

Amazonに本の登録情報の変更を依頼

読書メーターで「睡眠はコントロールできる (メディアファクトリー新書)」という本のページ数が実際は221ページなのに777ページになっていて、ちゃんと集計されていなかったので、不具合報告を行ったところ、Amazonのデータが間違っているので、Amazonに報告しないとダメ、ということを教えていただきました。
早速、Amazonに本の登録情報の変更を依頼しました。

依頼方法をメモ。

  ↓

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
  ↓
「更新をプレビューする」をクリック
  ↓
「更新を送信する」をクリック
  ↓
Amazonからの返事を待つ。
  comments (0) | trackbacks (0)

「つい9」終了

広瀬香美さん(@kohmi)が、毎日jpのコッコちゃん(@mainichijpedit)と毎週水曜日の夜、話題のニュースについてTwitter上で勉強会を開いていた「つい9」が本日で終了だそうです。
なかなか面白い企画だったのに、なんで、終了しちゃうんだろう。
香美さん、飽きちゃったのかなぁ。。。

と言うことで、「つい9」ご参加の皆様にお伝えしたいことがございます。今夜を持ちまして、@mainichijpedit 毎日JPのコッコちゃんとのお勉強会、「つい9」は、終了です!多大なるご支援、呟き、ありがとうございました! #kokkokokko @mainichijpeditless than a minute ago via HootSuite

  comments (0) | trackbacks (0)

ホットケーキさん

ホットケーキさん」は、日本ホットケーキ党の党首だそうです。

ブログパーツもあります。
  comments (0) | trackbacks (0)

Wicurioに登録して見た

2010年7月1日にスタートした無料Wikiレンタルサービス「Wicurio」に登録してみました。
PukiWikiベースのサイトを簡単に作ることができます。

あたしンちのうぃき


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

以下のように編集メンバーなどを設定できます。


実は「Wicurio」の管理人さんから直接ご紹介いただきました。
その際に、メールでいただいた内容といくつか異なる点(私がわからなかっただけかもしれません)がありました。
コメント機能:なし、ただしプラグインを使うことで使用可能
=>プラグインがよくわかりませんでした。
トラックバック機能:送受信可
=>トラックバックの送信方法が不明でした。
編集メンバーの特定:ページ毎に誰でも編集可能か、メ ンバーのみ編集可能か、管理者のみ編集可能か設定可能 (閲覧も同様の設定が可能です)
=>ページ毎と書かれていましたが、Wiki全体での設定しか見当たりませんでした。
1アカウントで複数のwiki:可能
=>複数Wikiの作成方法が不明。

以下の点がちょっと残念。
・作成したページの一覧はメニューの「一覧」をクリックすると表示されますが、サイドに表示できるともっといいのにと思いました。
・ログイン後、ログアウトできない。

Wikiとしての機能は一通り持っており、比較的使いやすい感じ、そんな Wicurio なのでした。

無料Wikiサービス比較サイト「うぃきって?」に反映しました。
  comments (0) | trackbacks (0)

スキマスイッチ



スキマスイッチのピアノのおにいさんが、ボーボボでなくなったと
かなりがっかりしている我が家のおかあさんです。


----
家族のおもしろエントリー書いたらあたしンちぴーぷるにトラックバック!
  comments (0) | trackbacks (0)

イエイリカズマ祭り

診断メーカーにより作成された祭りがホントに開催されそうな勢い(笑
しかし、、、なんとも暑そうなお祭り、、、

Togetter - イエイリカズマ祭り
  comments (0) | trackbacks (0)

知らないと恥をかく世界の大問題

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)
池上 彰
角川SSコミュニケーションズ
売り上げランキング: 294

テレビでとってもわかりやすい解説と人気の池上 彰さんが、今現在世界が抱えている問題について、これまたとってもわかりやすく解説してくれています。
ただ、キーポイントはしっかり押さえられているものの、あまりに取り扱う範囲が広すぎて、1つ1つはさわりだけという感じになってしまっており、1つ1つについて、もっとじっくり読みたい気がしました。
ところで、この本が書かれたのは2009年11月なのですが、政権交代した民主党政権に対する期待についての記載もあるのですが、その期待通りには全く進んでいないところがとっても残念ですね。

〜 もくじ 〜
はじめに
第1章 新しい「世界の勢力地図」を占うキーワード
第2章 20世紀の覇権国家・アメリカを転落させたもの
第3章 アメリカ一極集中の崩壊−次なる覇権国家はどこか?
第4章 待ったなし?世界全体が抱える問題点
第5章 新たな火種、世界各地の小競り合い〜国や地域間の衝突〜
第6章 政権交代で解決できるか?−日本の抱える問題点
第7章 世界の中の新しい風邪を読む〜私たちがなすべきこと
おわりに

〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
選挙とは「私たちの税金の使い道を決める人」を選ぶ過程でもあります。(P181)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   175冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 40556ページ (1日平均36ページ) -556ページ
(ホントは221ページなのに777ページとカウントされていた本があり)


読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  old>>   / 598