あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  old>>   / 598

J1第14節 \(^O^)/ 川崎勝利!



とうふです。
サッカーJ1リーグ第14節、川崎フロンターレは京都サンガとホームで対戦、1−0で勝利したとです。
ジュニが帰ってきた!
ジュニが帰って来たぁ!!
ジュニが帰って来たぁ〜!!!

ジュニがゴールだ!
ジュニがゴールだぁ!
ジュニがゴールだぁ〜!!!

今日は中々点がとれないじれったい試合やったけど、
終了間際のジュニのゴールで最高の試合に!

そして、これが川崎フロンターレ、J1通産100勝目!

もちろん次の山形戦もフロンターレが勝つとです!
J1リーグ、ナビスコ、天皇杯の3冠めざして、
Go! Go! フロンターレ!

ツイッターまとめ。
Togetter - ジュニーニョ復帰戦でゴーーール!!!


関連ニュース
[ J1:第14節 川崎F vs 京都 ]
by J's GOAL at 2010.07.25

スコアレスドロー目前の89分に試合を決めたのはこの日が復帰戦となったジュニーニョ(写真)。楠神順平からのボールを冷静に決め、チームを勝利に導く貴重な決勝ゴールを挙げた。
1-0で京都に勝利した川崎Fはこの勝利が記念すべきJ1通算100勝目。

Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」
  comments (0) | trackbacks (0)

アナログ放送終了後も受信料?

下記がホントだとしたら、まさに驚愕の事実。
NHKの受信料って、アナログテレビという電波の受信装置の使用料ではなく、電波の受信料でしょ。
電波を送信していないのに、受信料を取ることなんてできないはず。
NHKコールセンターのおねぇちゃん(?)の勘違いであってほしい。

NHKコールセンター 0120-151515に問い合わせたら驚愕の事実が判明しました。
来年6月末でアナログ放送は終了しますが、デジタル放送対応機材を持っていなくてもアナログテレビを持っているという事で受信料を取りつづけるそうです。less than a minute ago via web

  comments (0) | trackbacks (0)

BlogMail

ブログパーツをさがせ」さんのところで紹介されていた、
ブログやウェブページに簡単に貼り付けて使える、登録不要のメールフォーム「BlogMail

こんな感じ。

試してみたところ、メール送信は問題ないし、自分にもコピーを送ることができるところは便利なんだけど、メール送信後、元のサイトに戻るをクリックしても・・・
The requested URL /blogmail/cgi/http://atasinti.la.coocan.jp/dad2/ was not found on this server.
となってしまう。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

今日のフォト 2010/07/25

またまた同じような写真ばっかりですが、以下のアルバムに写真を追加しました。

各写真またはその下のアルバム名をクリックすると、それぞれのアルバムを表示します。
暇があったら覗いてみてね。



River Side 本日5枚アップ (Zorg利用)


鉄塔のある風景  本日1枚アップ (Zorg利用)




  本日8枚アップ (Zorg利用)



  本日3枚アップ (Zorg利用)



おとうさんの散歩道3  本日13枚アップ (Zorg利用)

なお、「あたしンちのおとうさんのフォト - Zorg」にすべての写真があります。
  comments (0) | trackbacks (0)

期間指定の読書グラフ

読んだ本を記録、共有するSNS「読書メーター」では、これまで最初に登録した時からの累計の読書冊数および読書ページ数しか(まとめのページでは、その前月の読書冊数および読書ページ数しか)表示されなかったのですが、開始年月日および終了年月日を指定して、読書冊数および読書ページ数のグラフを作成できるようになりました。

たとえば、2010/7/1〜2010/7/25だと・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

たとえば、2010/1/1〜2010/7/25だと・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

たとえば、2007/7/13〜2010/7/25だと・・・

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

なるほど、2008年の8月ごろから読書数が増えたのがわかります。

これはなかなか便利!

ところで、先日書いたように、Amazonのデータが間違っていたために、本当は221ページなのに777ページと集計されていた本があったので、Amazonに修正依頼を出していたのですが、本日、ようやくAmazonのデータが修正されました。
そこで「読書メーター」の該当本のページでも「データの更新」を行い、ページ数が221ページに修正されたことを確認しました。

ところが・・

「読書メーター」のマイページの読書ページ数も読書ページ数のグラフも、上の2つのグラフも、修正が反映されません。
ということで、不具合報告を出しておきました。

My関連エントリー
Amazonに本の登録情報の変更を依頼 at 2010.07.22
  comments (0) | trackbacks (0)

気にするな

気にするな (新潮新書)
弘兼 憲史
新潮社
売り上げランキング: 2654

「島耕作」の作者、弘兼 憲史さんの人生観。
すばらしいですね、老いも楽しんじゃおうというこのポジティブさ。
見習いたいです。

〜 もくじ 〜
はじめに
第1章 ア・ハード・デイズ・ナイト
第2章 人生に無駄な寄り道はない
第3章 すぐに成功しなくていい
第4章 島耕作の誕生
第5章 閉塞感を嘆く前に

〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
私は人生の経験は鯨みたいなものだと考えています。今はどうだか知りませんが、昔はよく教科書や子供向けの本などに、「クジラは捨てるところがない」と図解入りで載っていたものです。(P132)


〜 もひとつなるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
余談ですが、実はかなり一流とされる人でも、男性漫画家の場合は二種類しか女性の顔を描けない、という説があります。その二種類とは美人とブス。簡単にいえばその二種類しか描きわけられないというのです。(P97)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   178冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 41242ページ (1日平均36ページ) -556ページ
(ホントは221ページなのに777ページとカウントされていた本があり。すでに本のデータは修正されましたが、読んだページおよび下記のグラフには修正が反映されていません。)


読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

今週の仮面ライダー 7月25日号



息子の「今週の仮面ライダー 7月25日号」が発行されました。
例によって、一言感想文ですが、、、
と言うか、こんな感想しか書けんのかっていうような内容ですが。。。

さて、「仮面ライダーW」第44話ですが、
ついに3人になったプリキュアなのに、オープニングもエンヂングも2人のままってどういうこと?
そんな今週の仮面ライダーなのでした。
という冗談はおいといて、、、
大方の予想通り、みいら女さんはフィリップたちのおかあさんだった、
そして竜くんはオールド・ドーパントの攻撃が効かない特殊体質だったという驚きの(?)事実。
つまり、とうちゃんことテラー・ドーパントの攻撃も効かない?
ということで、クライマックスへ突き進む、
そんな今週の仮面ライダーなのでした。

ただ、財団Xが持ち帰った26個のガイアメモリは映画へと続くみたいで、最後はまた、続きは映画でみたいな、ちょっと残念な展開となるのかも?

My関連エントリー
Blog「今週の仮面ライダー」開設 at 2004.01.11

トラックバック
TrackbackPeople 仮面ライダーW
  comments (0) | trackbacks (1)

nanotyサービス終了

レンタルSNSサービスの「nanoty」が2010年9月30日(木) 9:00にサービス終了するそうです。
2010年8月上旬より、「投稿データダウンロードツール」を提供予定とのことです。またMT形式みたいです。画像の扱いなどは不明。

「nanoty」はnanoty内の複数のSNSについて、1個1個にログインしなくても横断的に情報を読んだり書いたりできるなど、独自色の強いユニークなサービスでしたが、そのため、使い勝手が他のSNSと違っていて、使いにくいと感じられるところもあった、そんなサービスでした。

先月サービス終了したSo-net SNSと同じ、2006年にサービス開始したサービスだったということで、SNSというもののひとつの流れを感じる今日この頃です。

なお、私がnanotyで作っていたSNSは、今回は引越しとかしなくても、別にそのまま消えてもいいかな。
一応19人の参加者はいるけれど、ここ数年書き込みもないし、、、

関連ニュース
サービス終了のお知らせ
by nanoty運営事務局からのお知らせ at 2010.07.16

My関連エントリー
nanoty at 2006.08.15
  comments (0) | trackbacks (0)

日本は世界5位の農業大国


日本は食料自給率が5割を切っており、農業は衰退の一途、このままではいかない、という農水省の報告、およびマスコミの報道に惑わされてはいけない。
日本は世界5位の農業生産量を誇る農業大国なのだ。
食料自給率問題は、農水省が自分たちの仕事と天下り先を肥えさせるためのものなのだ。
本当の問題は別にある、というお話。
なかなか面白い。

もともと「○○率」というのは、何を分子・分母に持ってくるかで、いかようにも数字を操作できるので、注意が必要だ。

ただ、この本もまた、多くの数値を駆使して説明してくれているが、そのような数値を基にした説明の場合、自説に都合のよい数値だけを取り上げている場合が多いので、これまた注意が必要です。

いずれにしても、民主党の「農業者戸別所得補償制度」が、さらに日本の農業を衰退させる、とんでもない悪法であることは確かなようです。

〜 もくじ 〜
はじめに―日本農業弱者論はまったくの事実無根
第一章 農業大国日本の真実
第二章 国民を不幸にする自給率向上政策
第三章 すべては農水省の利益のために
第四章 こんなに強い日本農業
第五章 こうすればもっと強くなる日本農業
第六章 本当の食糧安全保障とは何か

〜 なるほどな一文 〜 (リンクはInBookの該当セリフのページ)
長年かけて育成されてきた独立自尊の農業経営者の成長を阻害する「農業者戸別所得補償制度」。民主党の票田確保のための独善、支持基盤の農水省職員の生き残り政策を断じて許してはならない。(P160)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   177冊 (1日平均0.2冊)
読んだページ 41052ページ (1日平均36ページ) -556ページ
(ホントは221ページなのに777ページとカウントされていた本があり)


読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)

ウナギの季節

ウナギの蒲焼に、背開きと腹開きがあり、地域によって違うとのこと。

ウナギ - Wikipedia
腹開きのウナギを蒸すと串から身がはずれてしまうため、関東では背開きにしていったん蒸し上げたものを焼く。関西では腹開きにし、蒸さずに焼く。九州では背開きで蒸さずに深めに焼くものが主流。

なるほど。
関東では背開き、関西では腹開き、さらに西の九州では背開き。
なんとなく、エスカレーターの右をあけるか、左をあけるかの分布に似ていて面白いな。

なお、個人的には、福岡県柳川のセイロ蒸しが今まで食べたウナギの中で一番だったと思います。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  33 34 35 36 37 38 39 40 41 42  old>>   / 598