あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

アルバムに写真を追加

また同じような写真ばっかりですが、以下のアルバムに写真を追加しました。
各写真またはその下のアルバム名をクリックすると、それぞれのアルバムを表示します。


River Side (Zorg)


鉄塔のある風景 (Zorg)


おとうさんの散歩道2 (So-net Blog)
  comments (0) | trackbacks (0)

Auto☆pediaを使ってみようとしたら・・・

モダシンさんのところで紹介されてた、
全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』」を使ってみようとしたところ、


orz...

最近、こんなのばっかり。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

こくばん.inで遊んでみた

さっきダメだった「こくばん.in」がやっと表示されたので、ちょっくらあそんで見ました。



書いている途中でチョークの粉が落ちていくあたり中々いい感じです。
ただ、マウス(実際にはタブレットのペンですが)を動かしたときにチョークがついてこなくて、その先でいきなりでてくるっていうのはなんとなく使いにくいなぁ。

黒板消しでさっと消してみた。


うーん、この黒板消しは、もっとパンパンしないとダメみたいね。。。


My関連エントリー
こくばん.inで遊ぼうと思ったら・・・ at 2008.02.29
  comments (0) | trackbacks (0)

tumblr Gallaly

Fjmo ))>D<(( omjF」さんのところで紹介されていたTumblrの画像のみを表示する「tumblr Gallary」で私のTumblrを表示するとこんな感じ。

tumblr Gallary - atasinti

以前紹介した「たんぶらびゅーあー」をjQuery plugin として改変したものということで、見た目は「たんぶらびゅーあー」とほとんど同じですが、画像クリックしたときの表示速度が「tumblr Gallary」の方が少し早い気がします。
それに、スライドショー機能がついたというのがいいですね。

個人的には、Tumblrの個別ページに飛ぶ機能も欲しいところ。
  comments (0) | trackbacks (0)

こくばん.inで遊ぼうと思ったら・・・

チョークの粉にもこだわったという黒板を再現する「こくばん.in」で遊んでみようと思ったら・・・



..._| ̄|○



関連ニュース
チョークの粉も再現 黒板に落書きできる「こくばん.in」のこだわり
by ITmedia at 2008.02.28
  comments (0) | trackbacks (0)

ドコモがiモード利用量を値上げ?

ドコモが6月からiモード利用量を値上げだそうな。

えぇー?

パケット使用量はみんな定額へと移る中、とうとうこんな形できたか、ドコモ。
うちの場合、4人で月420円、年間5040円の値上げです。

ドコモの約5000万人の契約者のほとんどがiモードは利用していると思うので、ドコモとしてはこれだけで月50億、年間600億の増収ですか。。。

その分、もっともっともーーーーっと、サービスよくしてね。


関連ニュース
ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ
by CNET at 2008.02.27
ドコモ、「iモード付加機能利用料」を月額315円に値上げ
by ケータイWatch at 2008.02.27
  comments (0) | trackbacks (0)

So-net Blogがリニューアル

So-net Blogがリニューアルされました。
主な変更点はというと
・1アカウントで複数ブログ(5個まで)もてるようになった。
・アップする写真のサイズが1枚200Kまでだったのが1Mまでになりました。
・URLが変わった(旧URLにアクセス時は自動で新URLへ移動してくれる)
・携帯版のURLも変更(こちらは旧URLにアクセス時は変更になった旨が表示される)
・携帯で簡単ログインに対応
というあたりでしょうか。

So-netのサービスはこのBlogに限らず、動作が遅いというかなーんとなく重たい感じがするのですが、今回のリニューアルではそういった動作速度の改善や使い勝手の改善はなかった模様。
今回の複数ブログ対応でますます遅くなっちゃうと言うことがないことを祈るばかりです。

URLの変更についてはch北国tvが最初は旧URLにアクセスしても新URLへ飛んでくれていたのに、いつのまにか何も表示されなくなってしまったという苦い経験がありますが、So-netの場合はそんなことはないと信じています。。。

関連ニュース
【So-net blogリニューアル】主な変更点と拡充機能のお知らせ
by So-net Blog What's New at 2008.02.06
ソネットがブログを全面刷新、1つのIDで5つのブログ
by Nikkei PC online at 2008.02.27

なお、ブログ・モブログサービス比較「モブログって?」への反映は週末に行う予定。
  comments (0) | trackbacks (0)

friendfeedに登録してみた

フィードの集約を行うサービス「freiendfeed」に登録してみました。

あたしンちのおとうさん

日本語もOK
このブログのFeedもOKでした。
とりあえず、このブログ、del.icio.us、Flickr、Picasa Web Albums、Tumblr、Twitter、YouTubeを登録してみました。

このゴッチャマゼ感はなんだか面白い。

下記の記事によると、つきあいでFollowしているけど、別に読みたくもない友人のTwitterのFeedを除いて登録するという使い方にメリットがあるそうな。今のところ、私にはその予定はないが。


関連ニュース
友達の活動をフィードで集約する「FriendFeed」、$5Mを調達して一般公開
by TechCrunch at 2008.02.27
  comments (0) | trackbacks (0)

Lipple Cafeに登録してみた

Lipple Cafe」とかいうミニブログサービスに登録してみました。

あたしンちのおとうさんのツブヤキ

一応、画像添付の投稿が可能。
Windows Live Messengerを使ったチャットもできるようですが、それ以外はコレといって面白いことは特にないように思います。
まぁ、大して使ってみてないのにえらそうなこと言うなって話はあるかもしれませんが。。。

関連ニュース
ネットカフェ会員向けミニブログ Windows Liveと連携
by ITmedia at 2008.02.26
  comments (0) | trackbacks (0)

毎度のことですが

今日は福岡日帰り出張でこれから帰るところですが、例によってまた遅れててます。

  comments (0) | trackbacks (0)