twittieをダウンロードしてみた
携帯アプリ版Twitterクライアントの第2弾「twittie」をダウンロードしてみました。
サクサク軽快でとってもいい感じです。
タイムラインはこんな感じ

RTは以下のように、コメントありの非公式RTと公式RTをその都度選択できます。

投稿時に以下のようにカメラを起動して写真を添付することが可能。

以下のように携帯ないに保存済みの写真を添付することもできます。

以下のサービスと提携しています。

ただ、上記からTogetterにアクセスすると、注目のまとめ一覧が表示され、個々のまとめも携帯でちゃんと見ることができるのですが、タイムラインのTweet中のTogetterへのリンクをクリックしても、まともに表示されないところがちょっと残念。
同じ携帯アプリ版Twitterクライアントの「jig twi」と比べた場合、
(1)見やすさはtwittie
(2)カメラ起動はtwittie
(3)リンク先のPCサイトを専用アプリで表示してくれる点はjig twi
ということで甲乙つけがたい感じですが、個人的には、jig twiの(3)は捨てがたいかも。
ということで、残念なところはあるけれど、なかなかいい感じ。
とくに投稿時のカメラ起動は立ち上げなおしたりしなくていいところがとっても便利。
そんな twittie なのでした。
なお、上の写真のTweet部分について、特にぼかしをいれる等しておりませんが、問題等あれば、ご連絡ください。
関連ニュース
Twitterがサクサク動く--携帯電話向け高機能アプリ「Twittie」
by CNET at 2010.07.27
サクサク軽快でとってもいい感じです。
タイムラインはこんな感じ

RTは以下のように、コメントありの非公式RTと公式RTをその都度選択できます。

投稿時に以下のようにカメラを起動して写真を添付することが可能。

以下のように携帯ないに保存済みの写真を添付することもできます。

以下のサービスと提携しています。

ただ、上記からTogetterにアクセスすると、注目のまとめ一覧が表示され、個々のまとめも携帯でちゃんと見ることができるのですが、タイムラインのTweet中のTogetterへのリンクをクリックしても、まともに表示されないところがちょっと残念。
同じ携帯アプリ版Twitterクライアントの「jig twi」と比べた場合、
(1)見やすさはtwittie
(2)カメラ起動はtwittie
(3)リンク先のPCサイトを専用アプリで表示してくれる点はjig twi
ということで甲乙つけがたい感じですが、個人的には、jig twiの(3)は捨てがたいかも。
ということで、残念なところはあるけれど、なかなかいい感じ。
とくに投稿時のカメラ起動は立ち上げなおしたりしなくていいところがとっても便利。
そんな twittie なのでした。
なお、上の写真のTweet部分について、特にぼかしをいれる等しておりませんが、問題等あれば、ご連絡ください。
関連ニュース
Twitterがサクサク動く--携帯電話向け高機能アプリ「Twittie」
by CNET at 2010.07.27
Comments