あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

  /
<< だれでも自分のSNSを作れるGROU.PSに登録してみた | main | BiglobeのTwitterクライアント「ツイっぷる」を使ってみた >>

政策論争のデタラメ

政策論争のデタラメ (新潮新書)
市川 眞一
新潮社
売り上げランキング: 44546

政府が発表する政策論争、あるいはマスコミが報道する政策論争がいかにまちがったものであるか、あるいはわざと間違った内容に誘導しているか、ということを、数々のデータをもとに示し、新たな提言を行っている本。
いかにマスコミがいい加減な報道を行っているのか、本当の問題は何なのかがよくわかります。
ただし、データは扱い次第でいかようにも論ずることができるので、この本の内容を100%信用するのもまた危険かも。
とくに、温暖化対策は原子力発電の割合を高めさえすればOKというあたりはちょっと鵜呑みにできないような気がしました。

〜 もくじ 〜
はじめに
第一章 一人ひとりのエコで解決できるのか−環境・エネルギー
第二章 医師不足は本当か−医療
第三章 結果を問わない学習は、本当に教育か−教育
第四章 誰のための完全民営化か−郵政改革
第五章 完了叩きで日本はよくなるのか−政治・行政
おわりに

〜 なるほどな一文 〜 (LINKはInBookの該当セリフのページ)
ゆうちょ銀行の真の役割が、国債管理政策の一翼を担うことだとすれば、小泉元総理が繰り返していた「民間でできることは民間で」とは、かなり異なったイメージとなる。
構造改革というよりも、本来行うべき継続的な財政再建の代わりに、民業圧迫の巨大なクジラを池に放った印象である。(P148)


これで、、、2007年07月13日以降、、、
読んだ本   118冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ 26984ページ (1日平均29ページ)

読書メーター - atasinti
  comments (0) | trackbacks (0)




Comments

Comment Form


(注)スパム対策で日本語のないコメントは拒否されます。
  コメントは承認制のため、すぐに表示されません。
  内容確認後に表示されます。


Trackbacks


(注)Trackbackは承認制のため、すぐに表示されません。
  内容確認後に表示されます。
------------------------------------------------------------