Adblock Plusを入れてみた
ふうこさんの「そろそろ Firefox を 3.5 にしようじゃないかメモ」の中で紹介されていた、広告の表示をブロックするFirefoxのアドオン「Adblock Plus」をインストールしてみました。
その結果、たとえば、下記のような、スクロールないと広告しか見えないようなブログも、

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
こんなにすっきり! 本文も見えはじめています。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
また、TrackbackPeopleのリストの表示で、1行目に[PR]で始まる紛らわしい1行広告がありますが、この1行広告もブロックしてくれます。

これはいい!
みんながこのような機能を使い始めれば、広告だらけのブログの広告は無意味になり、広告だらけのブログは減るかもしれません。
ただ、ウェブ広告が主な収益の無料サービスの収益モデルも考え直さないといけなくなってしまいますね。
その結果、たとえば、下記のような、スクロールないと広告しか見えないようなブログも、

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
こんなにすっきり! 本文も見えはじめています。

(画像をクリックすると拡大画像を表示します)
また、TrackbackPeopleのリストの表示で、1行目に[PR]で始まる紛らわしい1行広告がありますが、この1行広告もブロックしてくれます。

これはいい!
みんながこのような機能を使い始めれば、広告だらけのブログの広告は無意味になり、広告だらけのブログは減るかもしれません。
ただ、ウェブ広告が主な収益の無料サービスの収益モデルも考え直さないといけなくなってしまいますね。
Comments