GmailにYouTubeの動画を表示
Gmailにおいて、メール本文中にYouTubeの動画、Flickr、Picasa Web Albumsの写真のURLが記載されていると、インラインで表示してくれる機能が対かになったそうです。
受信したメールにはこのように表示されます。

下に小さく表示されているYouTube動画をクリックすると、以下のような感じで動画が再生されます。

これは中々いい感じ。
関連ニュース
Gmailに新機能 YouTube、Flickr、Picasaが表示可能に
by @IT at 2009.03.19
この機能を利用するには、事前にGmailの言語設定を英語にし、「Settings」の「Labs」で当該機能を有効にする必要がある。ということなので、早速言語を英語にして、YouTube、Flickr、Picasa Web Albumsについて該当機能をonにして試しにYouTubeの動画のURLを書いて送ってみました。
受信したメールにはこのように表示されます。

下に小さく表示されているYouTube動画をクリックすると、以下のような感じで動画が再生されます。

これは中々いい感じ。
関連ニュース
Gmailに新機能 YouTube、Flickr、Picasaが表示可能に
by @IT at 2009.03.19
Comments