あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

  /
<< 入院中のPCの診断結果 | main | J1第12節... _| ̄|○ >>

パソコン5年保険の計算式

今回パソコンを修理に出すにあたって、
販売店のコジマの5年間保険の期間内だったので、
コジマ経由で修理に出しました。
その5年保険証の注意事項には以下のように記載されています。
(金額に関する個所のみ掲載)
3)保障の限度額:お買い上げ金額に対して1年目全額、2年目80%、3年目50%、4年目30%、5年目20%をそれぞれ上限といたします。上限を超える部分はお客様の自己負担となります。

7)自己負担金(免責金額):損害を補償する場合、お客様に30,000円を自己負担していただきます。

これを読んで私はてっきり、
(例1)
修理代が100,000円、
保障限度額が40,000円の場合、
100,000円-40,000円=60,000円が自己負担
(免責金額30,000円を除いた70,000円-40,000円=30,000円に
免責金額30,000円を加えた60,000円が自己負担)

(例2)
修理代が60,000円
保障限度額が40,000円の場合、
60,000円-40,000円=20,000円だけど、自己負担は最低30,000円なので、30,000円
(免責金額30,000円を除いた30,000円-40,000円<0円なので、
保障金額は限度額までいかず30,000円となり、
自己負担は免責金額の30,000円)

という感じになると思ってましたが、

そうではなく、コジマの計算式では、

(例1)の場合は、
自己負担金は上限を超えた60,000円+免責金額30,000円=90,000円

(例2)の場合は、
自己負担金は上限を超えた20,000円+免責金額30,000円=50,000円

となるということでした。

なんだか、騙された 感じです。。。

だったら、5年目20% じゃなくて、
5年目20%-30,000円 って書いておいてほしいものだ!
  comments (0) | trackbacks (0)




Comments

Comment Form


(注)スパム対策で日本語のないコメントは拒否されます。
  コメントは承認制のため、すぐに表示されません。
  内容確認後に表示されます。


Trackbacks


(注)Trackbackは承認制のため、すぐに表示されません。
  内容確認後に表示されます。
------------------------------------------------------------