あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  old>>   / 85

FC2無料チャット

ホームページにHTMLタグを貼り付けるだけで、 無料で誰でも簡単にミニチャットを設置する事ができるという「FC2 CHAT」、シンプルで、動作も軽快。

ちょっとここに設置してみると、、こんな感じ。













FC2の高速サーバー内で動作するので安心!サーバーへの負荷を気にする必要もなし!
とのことです。
これ、なかなかいいかも。

ただ、ログは残んないのかなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

Yahoo!メールが1Gに

Gmailの登場以来、Gmailの1Gに対向して、LivedoorもギガメーラになったりとあちこちのWebメールの容量拡大が広がっていますが、ついにYahoo!メールも1Gに。

Yahoo!、無料Webメールの容量を1Gバイトに ITmedia 2005/03/23
米Yahoo!が無料Webメールの受信ボックス容量を1Gバイトに拡大する。同社がメール容量を拡大するのはこの9カ月間で3度目で、MicrosoftのHotmailを超え、GoogleのGmailに匹敵する容量を提供することになる。
 Yahoo! Mailの容量拡大は4月末から5月初めにかけて世界中で行われると、同社通信製品担当副社長ブラッド・ガーリングハウス氏。

個人的には容量拡大よりは以下の機能アップに期待です。
ガーリングハウス氏によると、Yahoo!は添付ファイルのクリーンアップ機能を提供することで無料版Yahoo! Mailのウイルス対策機能も強化する。この機能はこれまで年額19.95ドルの有料版「Yahoo! Mail Plus」のユーザーにのみ提供されていた。有料版のユーザーには2Gバイトの容量や、無料版にはない機能が提供されている。
  comments (0) | trackbacks (0)

So-netミニホームページ正式版

So-netの「ミニホームページ」が3/22より正式版となりましたが、

正式版になってよかったこと・・

Sleipnirでも使える!

正式版になって困ったこと・・・

とにかく重たい!
昨日は使えないときもあったほど。

あとは、、
デザインがちょっとよくなった気はするケド、
ホトンド何も変わらないみたい。。

My関連エントリー
So-net miniホームページが正式版化 2005/03/12
So-netのミニホームページ 2005/01/08
盗作疑惑(?)のSo-netのミニホームページ 2005/01/01
  comments (0) | trackbacks (0)

勤務中のゲーム禁止でコンピュータからソフト削除を検討

ちょっと話は違いますが、うちの会社で仕事用にパソコンが一人1台導入された当初、休み時間になると一斉にパソコンゲームを始めるという光景が見られましたが、数年前、「会社設備の私的利用禁止」という名のもとに、休み時間と言えども、会社のパソコンでゲームをすることが禁じられたことを思い出しました。もちろん、今でも禁止のままです。

勤務中のゲームは禁止!〜コンピュータからソフト削除を検討 U.S FrontLine 2005/03/21
ノース・カロライナ州では現在、州職員が勤務中にコンピュータ・ゲームで遊ぶことを禁じるため、州政府内にある5万台すべてのコンピュータに内蔵されているゲームのソフト・ウェアを削除するという法案の検討をしている。(中略)
ノース・カロライナ州の職員にとって、今回の法案は寝耳に水といったところだ。同州の文化遺産局で働く女性は「公務員は、机で一日鉛筆を削って過ごしているというイメージがあるようだが、実際は違う。一日の仕事を勤務時間内にこなすのが精一杯だ」と語る。
 IT専門職協会のスコット・カーウィン氏は、「管理者、つまり今回の場合、州議員たちは、自分たちが管理する人間を効果的に使う方法が分かっていない。もし、ある職員が仕事を退屈に感じてゲームをしていたら、問題なのはゲームではなく、退屈な仕事にある」と、述べている。


Trackback
勤務中のゲームは禁止、PCからソフト削除検討 by iwaki-ism.com さん 2005/03/23
  comments (0) | trackbacks (0)

Yahoo!がFlickrを買収

Flickrのことを記事にしたばかりでしたが、Yahoo!がFlickrに買収されるそうです。
でも、FlickrがYahoo!Photoになっちゃうわけではなく、Yahoo!IDがなくともそのまま利用可能らしいです。どっちかといえば、Flickrの技術がYahoo!に流れ込むって感じでしょうか。
とりあえず、いい方向に向かってくれることを祈ってます。

ところで、Flickrからsbのこのブログへの投稿がなかなかうまくいきません。。

YahooがFlickrを買収します。 by ソーシャルネットワーキング.jp 2005/03/21
Flickrの公式ブログの発表によると、
Yahoo!に買収される件が正式に発表となりました。
噂どおりですね。
ただ、買収というよりも、Flickrと
Y!がタッグを組むような感じだけれど。
・APIは今後も提供する。
・Yahoo!のIDは必要ない。
・今後、Freeアカウントや有料アカウントの
容量も増える予定。
Yahoo!フォトになるわけではない
などなど。
ふむ。

Yahoo actually does acquire Flickr by Flickr Blog 2005/03/20
Holy smokes, SOMEBODY out there is bad at keeping secrets!! Yes! We can finally confirm that Yahoo has made a definitive agreement to acquire Flickr and us, Ludicorp. Smack the tattlers and pop the champagne corks!
  comments (0) | trackbacks (1)

@WiKi

ホスティング型WiKiベースのページレンタルサービス「@WiKi」に登録してみました。

おとうさんの独り言 @Wiki

けっこう簡単にページの構成ができます。
WiKiの知識がなくても使えそうです。
デザインの変更もテンプレートの選択で簡単にできますし、CSSの編集も可能です。
Trackbackにも対応。

複数人でページを作るときとか、結構いいかもしれません。
  comments (0) | trackbacks (0)

脅威のファーミング詐欺

不用心なインターネット・ユーザーを1人ずつ釣り上げ、個人データを盗み出すフィッシング詐欺に対して、一度に大量のユーザをまとめて刈り取るファーミング詐欺なるものまで出てきているそうです。
電子メールを通じて拡がり、感染した個々のパソコンのローカルホスト・ファイルを書き換えるウイルス、たとえば、主にインターネット・バンキング利用者を狙ったトロイの木馬『バンカー』(Banker)などであれば、電子メールによる感染に個人で十分に注意していれば問題ないわけですが、「DNSポイズニング」と呼ばれるDNSサーバを標的にしたものについては、個人レベルでは防ぎようがない。信頼できるプロバイダ以外を通じてはインターネットには接続しない、あるいはその場合にはパスワードの入力等が必要なところへはアクセスしないということしかない。

正しいURLを偽サイトにつなげる「ファーミング詐欺」 HOT WIRED 2005/03/14
小規模なファーミング詐欺はこれまでにも、電子メールを通じて拡がり、感染した個々のパソコンのローカルホスト・ファイルを書き換えるウイルス――たとえば、主にインターネット・バンキング利用者を狙ったトロイの木馬『バンカー』(Banker)など――を使って行なわれてきた。ホストファイルは通常のURLを、コンピューターが理解できる数値文字列に変換するが、ホストファイルが書き換えられていると、ユーザーが正しいURLを入力しても、不正なウェブサイトにつながってしまう。
 最も警戒すべきファーミングの脅威は、多くのユーザーを偽サイトに導くことが可能な「DNSポイズニング」だ。DNS(ドメイン・ネーム・システム)は、ウェブおよび電子メールのアドレスを数列に変換する、いわばインターネットの電話帳のような役割を果たしている。ところが、コンピューターのDNSサーバーが「毒に汚染される」、すなわち、どのウェブアドレスがどの数列に相当するかという情報に手が加えられ、偽の情報に書き換えられると、ユーザーが正しいURLを入力しても、知らないうちに偽のサイトにつながるようになる。


Trackback
正しいURLでも危険な「ファーミング詐欺」 by iwaki-ism.com さん 2005/03/20
  comments (0) | trackbacks (0)

使っているメーラーは?

2002年以降、まったくメンテナンスされてない、そんなAlmailを使い続けている私ですが、Web Mailも使ってます。
下記の調査では、Almailもランキングされてましたが、私のように、Windows3.0時代からずーと使ってる人がそこそこいるってことでしょうね。
最近ちょっといいかなって思ってるのは、MozillaのThunderBirdです。
なお、下記のグラフは複数のメーラーを使い分けている人の結果ですが、1つしか使ってない人の場合は、OutlookExpressが圧倒的なのでしょうね、私は大嫌いですけど。。

約半数が複数のメーラーを使い分け Japan.Internet.com 2005/03/18
インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行った、メーラーについての調査によると、約半数の人が複数のメーラーを使い分けていることがわかった。
調査対象は自宅や職場でインターネットを利用している、全国の20代〜50代のユーザー300名。
  comments (0) | trackbacks (0)

着メロの未来は?


先日、テレビの深夜番組に着メロのエンジニアが出ていました。
現曲にいかに近く、
そして16和音とか32和音とか64和音とか携帯電話毎の作りと、
携帯電話の粗末なスピーカーに合わせて、
いかにきれいな音で聞かせるか、
そこには、特殊な技術とそしてセンスが必要です。

携帯電話の普及とともに、着メロ産業は爆発的な成長をとげ、
そんな中で彼ら着メロのエンジニアさんたちも成長をとげてきました。

でも、彼らの未来は明るいのでしょうか?

音にこだわる人たちは、着歌へ、iPodなどの携帯音楽プレーヤ並の音楽を聞かせてくれる携帯電話へと流れていくでしょう。
そして一方では、私のように、マナーモードでしか携帯電話を使わず、着メロ不要な人も多いことでしょう。
そう考えると、今の着メロというものも消えゆく運命のような気がしています。

でも、着メロエンジニアさんたちは、きっと、次のあたらしい何かで、その技術とセンスを生かしていくことでしょう。
いや、私が知らないだけで、その新しい何かはもう始まっているのかもしれませんね。
  comments (0) | trackbacks (1)

アップルはブルーレイを支持

VHS,βの二の舞の次世代DVDのブルーレイ・ディスクとHD DVD。
アップルはブルーレイを支持だそうです。
でも、どうにかならんのかなぁ、この争い、、
どうにもならんのだろうなぁ、、

次世代DVD:アップルがブルーレイ支持 Excite News 2005/03/11
米アップルコンピュータ社は10日(米国時間)、ソニーや松下電器産業が主導する次世代DVD規格『ブルーレイ・ディスク』を支持すると発表した。推進団体の『ブルーレイ・ディスク・アソシエーション』に、中核企業として参加する。東芝やNECが推しているライバル規格『HD DVD』にとっては失点となった。
 ブルーレイ陣営には、米デル社と米ヒューレット・パッカード社も加わっており、海外のパソコン大手の支持を集めている。アップル社は、ソニーや松下と同格の役員会社の一つとなった。『ファインディング・ニモ』などを生んだ映画会社、米ピクサー社も、アップル社のスティーブ・ジョブズ氏がCEOを兼任しているため、ブルーレイを支持するとの観測が流れている。
 ブルーレイとHD DVDは激しい勢力争いを続けている。映画業界はディズニー社と20世紀フォックス社、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント社、同じくソニー系のMGM社がブルーレイを支持。一方、タイム・ワーナー社、ユニバーサル・ピクチャーズ社、パラマウント社はHD DVD陣営で、真っ二つに割れている。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  old>>   / 85