あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  old>>   / 85

Datula開発終了

メールソフト「Datula」の開発・販売が終了したそうです。
2002年公開のv1.51.09を最後に正式バージョンアップが途絶えていたとのことですが、
私が愛用している「Almail」も2002年からバージョンアップが途絶えています。
そろそろ危ないかなぁ・・・

上級者を中心に一世を風靡したメーラー「Datula」の開発・販売が終了 窓の杜 2005/11/18
(有)オンシステムズは、メーラー「Datula」の開発・販売の終了を発表した。現在同社のホームページには終了の案内のみが掲載されており、すでにソフトのダウンロードなども行えなくなっている。
 「Datula」は、97年に最初のバージョンが公開されたシェアウェアのメーラー。ニュースリーダー機能や各種インターネット技術仕様への準拠といった特長により上級者を中心に人気があり、一時期は店頭でパッケージ版も販売された。IMAP4といった新技術への対応も比較的早期に行われたが、2002年公開のv1.51.09を最後に正式バージョンアップが途絶えていた。
  comments (0) | trackbacks (0)

久しぶりにず〜ぷす

1年ほど前に、AAA!CAFEの簡単CGI自動設置システムでXOOPSを設置していろいろ試してみていたんですが、なんかの拍子で(というか、Livedoorに吸収されたあたりから)まことに動かなくなってしまって、もういいやっと削除しちゃったことがあったのですが、今回、別のサーバに1からインストールしてみました。
簡単CGI自動設置システムとかなくても、MySQLデータベースのあるサーバなら、とっても簡単にインストールできます。

しばらくは、おとうさんのおもちゃです。。。
でも、すぐ飽きちゃうかも・・・

あたしンちのず〜ぷす
  comments (0) | trackbacks (0)

ゼンマイ駆動の100ドルPC

約100ドルのゼンマイ駆動式ノートPCを貧しい国の学校に通う子ども達に配布すると言うプロジェクトがあるそうです。
PCはゼンマイを1分間回すと白黒モードで最大40分の表示が可能だそうです。
とっても面白いパソコンだし、よい企画ではありますが、、、
なんとなく、企画する側の自己満足的な企画のような気が。。。
貧しい国の学校に通う子ども達が、
ホントにほしがっているものは何なのか、
ということを調査した上での企画とは思えない。。。

PCに関しては、電気もまともにないところで、ゼンマイまわして使えるパソコンという意味ではちょっと面白い。
ただ、下のCNETの記事に
毎日の生活にも不自由する家庭の児童に無償で渡したラップトップが、その後どうなるかという点だ。たとえば、ナイジェリア人の平均年収は1000ドルであるため、金に困った家庭が付与されたノートPCを処分するといった懸念がある。
 Negroponteは「とにかく絶対に流通市場を作らせないことだ」とし、そのための解決策の1つとして、「数日間ネットワークに接続しないとマシンが機能しなくなる」ような仕組みが考えられると説明した。
とありますが、それ自体はたいした抑止力にはならない気がするし、
そもそも電気もまともにつかえないところで
ネットワークにまともにつなげられるのだろうか。。



あの100ドルノートPCが2006年後半に登場へ CNET 2005/11/17
約100ドルのゼンマイ駆動式ノートPCが、2006年後半には貧しい国の学校に通う子ども達の手に届くことになりそうだ。
 MIT Media Lab理事長のNicholas Negroponteが、当地で開かれている国連のインターネットサミットで明らかにしたところによると、同氏の運営する非営利組織では現在メーカー各社と交渉を進めており、来年の2月もしくは3月までには最初の発注をかけることになるという。同氏のこのプロジェクトには、タイやブラジルなど6カ国の政府が最も強い関心を示していると同氏は語った。
  comments (0) | trackbacks (0)

あなたも迷惑メールをばんばん送って・・



あんたも迷惑メールば、ばんばん送って、
がばがば儲けてみんね?
ってな感じの、迷惑メール送付システムの販売の
迷惑メールが来たばい。

困ったもんばい。

続きは、こっちばい。 
  comments (0) | trackbacks (0)

Sleipnir2.10

私のお気に入りのタブブラウザ「Sleipnir」がVersion2.10にアップグレードされました。

お気に入りの編集機能の追加のほか、
旧バージョンの1.66と同様な検索バーを選択できるようになった、
最近使った検索エンジンを表示できるようになった、
などなど、
ますます使いやすくなりました。
グッジョブ!

あの事件から一年、
ホントにホントにお疲れ様です。
これからもよろしくお願いします。

[Trackback]
忘れることができない1年前の今日 by Sleipnir開発日誌 2005/11/16



タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)
  comments (0) | trackbacks (2)

Yahoo!メールに迷惑メール送信規制

Yahoo!メールが送信迷惑メールの規制を強化だそうです。
うちに来る迷惑メールの半分以上は
送信アドレスがYahoo!メールアドレスだったので、
これで、ちっとは減ってくれるかな?

ヤフー、「Yahoo!メール」の送信メールに迷惑メール規制 Japan.internet.com 2005/11/15
ヤフー株式会社は15日、「Yahoo!メール」の送信メールに「迷惑メールフィルター」の判定技術を導入し、Yahoo!メールのアカウント ID より送信される迷惑メールの規制を強化した。
今回導入されたのは、Yahoo!メールからメールを送信する時にサーバーにて自動的に迷惑メール判定を行い、閾値を越えた時点で送信を制限する送信規制機能。受信メールの迷惑メール判定に適用している迷惑メールフィルターの判定ロジックを送信メールにも適用することで、より早く迷惑メールの送信を検知し、迷惑メールの大量送信規制を効果的に行う。
  comments (0) | trackbacks (0)

写真共有サービス比較表

Flickr、フォト蔵、LivedoorPICSの3つの写真共有サービスの比較表を作ってみました。

写真共有サービス比較」 

Webryアルバムとか、CURURUアルバムとか、Yahoo!フォトとかも追加しようかなぁ、とも思いましたが、面倒だったのでパス。
こちらは、比較項目を追加していくことはありますが、サービスの追加はしないつもりです。。。
モブログサービス比較「モブログって?」で懲りました。。。

My比較サイトいろいろ
モブログって?」・・・無料モブログサービスの比較
モブログって?別館」・・・サーバ設置型ブログツールの比較
ウィキって?」・・・無料ウィキサービスの比較
写真共有サービス比較」・・・無料写真共有サービスの比較
  comments (3) | trackbacks (0)

米アマゾンで本のページばら売り

米アマゾンで本のページばら売りをするそうです。
長編小説とかでは不要でしょうが、
短編小説集とかでこれだけ読みたいとか、
解説書の類でこの章だけ欲しいとか、
そんなときには便利ですね。
また、1割程度の追加料金を払うことで、
本を持ち歩かなくても外出先どこでも、
ネットで購入した本を読めるというのは便利かも。
特に、ハリーポッターみたいに重たい本とか。
日本でも始まるかな?
でも、通信料金が・・・

米アマゾン、本をページ単位でばら売りへ  ExciteNews 2005/11/04
米アマゾン・コム社は3日(米国時間)、書籍をページ単位、章単位で販売するサービス『アマゾン・ページズ』を発表した。本を買わなくても、必要な部分だけインターネット上で読めるようにする。一方、本を購入後、追加料金を払えば、外出先でもネットで読める『アマゾン・アップグレード』も開始する。
  comments (0) | trackbacks (0)

黄色いMac mini?

これって・・・
どこから、どう見ても、Mac miniじゃん。。。
でも、Windowsマシンらしい。
こんなのも、許されちゃうのか。。
他に10色あるらしい。

意外と売れるかもね。
そしたら、アップル、文句言ってくるかなぁ。。

ところで、これ、作ってるVoodoo Computersってどこの会社?
PC自作してる人とかには結構有名だったりするのかなぁ?
検索したら、パーツ関係で結構出てきたし・・

Mac miniライクなPentium Mパソコン登場--全11色で900ドルから CNET 2005/10/19
「Idol」というこのマシンは、Apple ComputerのMac Miniとよく似た形をしており、大きさもほぼ同じだが、CPUはIntelのPentium Mプロセッサを搭載している。このマシンは、今年はじめに発表されたIntelのリファレンスデザインをベースに設計されているが、Voodooは独自に冷却技術を追加して、オリジナルのプロトタイプに組み込まれているものより高速なプロセッサを搭載できるようにしている。
 Idolの価格は900ドルからとなっており、ピンク、オリーブなど全部で11色のカラーバリエーションが用意されている。また、ハードディスクの容量は40Gバイトから120Gバイトで、Windowsオペレーティングシステムを搭載しないものも選ぶことも可能だ。
  comments (0) | trackbacks (0)

Sleipnir 2.00正式版公開

ついに「Sleipnir 2.00 正式版」がリリースされました。
ベータ版から使っていましたが、旧版のSleipnir以上にサクサク動いていい感じ。
今のところ、文句なしです。

あの事件から約1年、ホントにお疲れ様です。
これからもよろしく。

[Trackback]
1年の時を経て Sleipnir 2.00 正式版がリリース by タブブラウザ Sleipnir 開発日記(Fenrir & Co.) 2005/10/12
  comments (0) | trackbacks (1)
<<new  71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  old>>   / 85