あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  old>>   / 85

ナスの実がなった!



とうふです。
Dream Farm」で栽培中のナスに、実がなったとです。
わーいわーい!


My関連エントリー
ナスの花が咲いた at 2008.04.13
ナスの栽培 at 2008.03.31

  comments (0) | trackbacks (0)

新sがサービス拡充?

日経・朝日・読売のニュース記事を読み比べられるという「新s(あらたにす)」が本日よりサービス拡充というニュースが昨日あちこちに出ていました。
一応見てからと思って、1日待って本日アクセスしてみました。
そもそも読み比べと言いながら、それぞれのニュースサイトの最新記事をただ並べただけで、同じニュースの内容を読みくらべられるのは世間を大きく騒がせている注目のニュースだけという使えなさ、たとえば、ある特定の小さな記事について他ではどう書いてるかな、なんてことを見ようとする場合は、それぞれのニュースの下に関連記事のリンクがある「Googleニュース」の方がずっと役に立つってもんでしたが、その点については、今回の「新s」の機能拡充ではなにも変わっておりません。
ということで、やっぱり使えないサービスのままです。

今回、ブログパーツが追加になってますが、これもまた各紙の最新記事をならべただけの使えない代物。
ブログパーツはこんな感じ。


どうせなら、キーワードを入力したら各紙の関連記事を表示してくれるくらいの機能がほしいものです。

関連ニュース
「あらたにす」、サービスを拡充
by 新s 新サービスのご案内 at 2008.04.21
「あらたにす」、サービスを拡充--読み比べのジャンルを追加しブログパーツも提供
by CNET at 2008.04.21
朝日・日経・読売の「新s」にコメント欄やブログパーツ
by ITmedia at 2008.04.21
日経・朝日・読売のニュースサイト「あらたにす」がサービスを拡充
by Internet Watch at 2008.04.21

My関連エントリー
新s? at 2008.01.30
  comments (0) | trackbacks (0)

今日のボクの町



ご訪問していただいているみなさまのおかげで、MyMiniCityのぼくの街「atasinti」もゆっくりゆ〜っくりと進化しております。
ありがとうございます。

なお、上の絵は画像なのでぐりぐりできませんが、元のサイトの青い丸をグリグリするともっと広い範囲を見ることが出来ます。
前回とどこが変わったのかまったくわからない状態ですが、青い丸をグリグリすると、おっ、こんなすみっこにも結構家が。


暇があったら覗いてみてね、
ボクの町
  comments (0) | trackbacks (0)

ナスの花が咲いた



とうふです。
Dream Farm」で栽培中のナスに、紫色の花が咲いたとです。
わーいわーい!

でも今回は、前にトマトを栽培したときと違って、「剪定が必要だよ」っとか、「枝支えが必要だよ」っとか、メールでお知らせが来て、ちょこっと面倒なのです。

早く実がならないかなぁ。。。


My関連エントリー
ナスの栽培

  comments (0) | trackbacks (0)

今日のボクの町



ご訪問していただいているみなさまのおかげで、MyMiniCityのぼくの街「atasinti」もゆっくりゆ〜っくりと進化しております。
ありがとうございます。

なお、上の絵は画像なのでぐりぐりできませんが、元のサイトの青い丸をグリグリするともっと広い範囲を見ることが出来ます。
前回とどこが変わったのかほとんどわからない状態ですが、青い丸をグリグリすると、おっ、こんな田舎の方にもこんなものが。
でもこれなんだろう?


そういえば、以前舗装されていた道路が一旦もとに戻って再舗装されたりしていますが、これはバグ?あるいは年度末の工事でたまたま掘り返されていた?


暇があったら覗いてみてね、
ボクの町
  comments (0) | trackbacks (0)

お絵かき掲示板を閉鎖しました。

@PAINTというサービスを利用して「あたしンちのお絵かき掲示板」を運用してきましたが、ここ数ヶ月、海外からのスパムコメントが多量に送られてきて、毎日毎日それを削除するのに疲れました。
@PAINTにもスパムコメントの対策はありますが、それでは全く役に立っておらず、@PAINTに、せめて英文のみのコメントをはじくくらいの機能はつけてほしいと依頼しておりましたが、いつ改善されるかもわからず、ということで、このたび、泣く泣く、お絵かき掲示板を閉鎖することにいたしました。

これまで傑作を投稿していただいた皆様、どうもありがとうございます。

ここにその絵を記録しておきます。

いつの日か、いい感じのお絵かき掲示板サービスがあったら、また再開したいと思います。
  comments (0) | trackbacks (0)

SONYのアフィリエイト「BLOGENT」に申し込んでみた

SONYがアフィリエイトサービス「BLOGENT」を開始したということなので、膳は急げってな感じで早速申し込んで見ました。
登録申請確認URLのアクセス後、ご登録頂いた登録内容等の審査を行わせて頂き、審査完了後に改めてご参加の可否を審査結果メールでお知らせ致します。
(中略)
尚、アカウント登録完了のお知らせがあるまで、ログインできませんのでご注意ください。
(通常審査期間は2日から5日程度かかります。)
ということなので、審査結果をおとなしく待っております。

ただ、よくよく考えてみたら、今SONY製品で買おうと思ってるものってなかったかも。だから製品紹介をして「BLOGENT」の恩得をさずかることも当分ない?

しまった!
審査中の身でありながら、こんなマイナス思考のエントリー書いちゃったよ。。。

ということで、、、
現在はSonyStyleだけですが、今後どんなECサイトが対象となるかはちょっと楽しみかも。
などとプラス思考の内容を書き加えたり。。。


関連エントリー&ブログ
コンセプトはブロガー積極支援--ソニー、新アフィリエイト「BLOGENT」開始
by CNET at 2008.04.09
「ブロガーを支援したい」ソニーがアフィリエイトサービスを開始
by Internet Watch at 2008.04.09
ソニーがアフィリエイト市場に参入、新サービス「BLOGENT:ブロジェント」スタート
by MarkeZine at 2008.04.09
ソニーのアフィリエイト「BLOGENT」は、今更とか言わないでとりあえず入っとくといいかも
by Heartlogic at 2008.04.09
  comments (0) | trackbacks (0)

フォト蔵の容量制限変更

写真&動画共有サービスの「フォト蔵」の容量制限が、10,000枚から1G/月に変更になりました。
ほぼ制限なしと同じです。
この手のサービスとしては、かなり太っ腹のサービスに。

写真共有サービス比較」の方も変更しておきました。


関連ニュース
「フォト蔵」、写真・動画のアップロード数制限を1万枚から無制限に
by japan.internet.com at 2008.04.07
  comments (0) | trackbacks (0)

日本のInternetに明日はあるのか?



わけのわからない政府が配るフィルタリングソフトを通してでしかインターネットが閲覧できなくなる、そんなのは北朝鮮や中国だけの話かと思ってたら大間違い、日本でそんな法案がどさくさにまぎれてこっそり通されようとしている?
へたなことを書くと「有害サイト」の烙印を押されて、誰からも見れなくなってしまう、恐ろしい世の中に向かっている?
「有害サイト」の判定を行うのはわずか5人の人の判断?

なにからなにまで、とんでもない話です。

大事なのは親子の会話であり、また教育であるはずで、くさいものにはふたをすればよいという方法では、結局抜け道を通って見るだけで解決にならないはずである。
下記の関連ニュース&ブログの中の「くろいぬの矛盾メモ」さんが記載されていた案はとってもいい案だと思いました。

今の小中学生にとってモバゲーなどのコミュニティは、ドラえもんの空き地みたいなものだ。その空き地に、小学生狙いの変態が出没するからと言って、空き地自体を閉鎖してしまったら、子供たちはどう思うだろうか。
政治家がやろうとしていることは、まさにこの空き地の閉鎖。


自分が考えた法案のすばらしさに陶酔している議員の顔が思い浮かんできて、ますます腹がたってくる。


関連ニュース&ブログ
12年遅れでネット規制に乗り出す自民党
by 池田信夫 blog at 2008.03.22
ネット規制を競う自民・民主・総務省
by 池田信夫 blog at 2008.04.03
[提案]青少年を守る、携帯フィルタリングよりも有効な手段
by くろいぬの矛盾メモ at 2008.04.03
日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備
by CNET at 2008.04.04
日本の子供たちからインターネットが消える日
by osakana.factory at 2008.04.04
18歳未満の人たちがアクセスしている「それ」は、もう"the Internet"ではない
by 半可思惟 at 2008.04.04
ネット料金が高騰し、政治家の懐に入る法案が審議されてる!?
by らばQ at 2008.04.05
言論の自由と健全な青少年を同時に守るたった一つの冴えたやり方
by 404 Blog Not Found at 2008.04.05
「ネット料金が高騰し、政治家の懐に入る法案が審議されている?」
by 低気温のエクスタシーbyはなゆー at 2008.04.06
リアルメディアが青少年ネット規制法案のヤバさを報じない訳
by osakana.factory at 2008.04.06
刃物という概念を一切使わずに、刃物を知らない子供に刃物は危険だと教える方法があるかな?
by ABlog at 2008.04.06
インターネット規制法案をどう読むか?
by CNET at 2008.04.07
インターナショナルヘラルドトリビューン、ジ・エイジも注目〜日本のメディアの問題点
by 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)at 2008.04.07
大人は負けてあげなきゃいけない
by ABlog at 2008.04.07
  comments (0) | trackbacks (0)

プログラマーの地位

なぜプログラミングが楽しくなくなったのか・日本的ソフトウエア観(1)」を読んで、うんうんとうなずいてしまった。

日本のソフトウエア開発では、なぜか各工程に関わる職種のなかでもプログラマーの地位が低くなってしまっている。
日本という国は職業差別が好きな国なのかもしれない。
SEの方がプログラマーより偉いという錯覚は、医者の方が看護師より偉いという錯覚と似ているかもしれない。

一般に優秀なプログラマーと適性のないプログラマーでは、その能率や品質に20倍前後もの差があるといわれている。このような人たちをまとめて「平均単金×工数」というような価格設定で、たいして差の出ない処遇をするからプログラマー全体の価値が下がってきている。同じプログラムを10分の1の時間で、しかも品質よく作成できるプログラマーであれば、収入に10倍近い差があってしかるべきではないだろうか。
同じものを半分の時間でできれば倍の単金を払うという発想はなく、半分の支払いですむという「効率化という名のコストダウン」の発想しかないところが悲しい。


ところで、上記コラムの著者が社長をしていた(現在は相談役)「NTTデータ」という会社では、プログラマーがその仕事に応じた地位や収入を得ているのかなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  old>>   / 85