あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 14

睡眠時間とTumblr

今朝、電車を降りるときめまいがした。
最近、ちょっと睡眠不足でやばい状況。

これはちょっと、TumblrのDashboardを、前回確認したところまでぜーんぶ見るのをあきらめるしかないなぁ、と思った。。。
TumblrのDashboardは底なし沼だから、、、
特に帰宅が遅かった夜などは、Tumblrの扉は開けないほうがいいなぁ、とも思った。

というようなことを、今朝、乗り換え後の地下鉄の中で携帯電話でTwitterに書いた。



早速、今晩から・・・
  comments (0) | trackbacks (0)

Facebookで実名登録してる?

先日の日本語対応で英語版のFacebookで日本語を選択できるようになったのと、本日開始の日本語版とどうちがうのかよくわかりませんが、どのニュース記事もどのニュース記事も、「実名」ってことをFacebookの一番の特徴として表現しているのにはちょっとびっくり。
私のまわりでFacebookをやってる人で実名登録している人なんていないんですがねぇ。。。
Facebookの特徴はいろんなアプリがあって、TwitterやらTumblrやらFriendFeedやら外部のいろんなサービスを取り込むことができるって点だと思うのに。
あまり「実名」「実名」って言うと日本では流行らないんじゃないかと思います。
そうか、流行らせたくないmixiが、各ニュースサイトに裏から手を回したのか?
なーんてことはないとは思いますが。。。


関連ニュース
「mixiとの違いは実名でのつながり」─Facebook日本語版がスタート
by MarkeZine at 2008.05.19
Facebookが日本語サイト公開、実名ユーザー登録で差別化図る
by Internet Watch at 2008.05.19
Facebook では「実名」が常識――Facebook 日本語版がオープン
by japan.internet.com at 2008.05.19
「Facebook」日本語版公開 “実名交流”でmixi追撃
by ITmedia at 2008.05.19
Facebook創業者来日、日本語版は成功するか?
by CNET at 2008.05.19

My関連エントリー
Facebookが日本語対応 at 2008.05.11
  comments (0) | trackbacks (0)

TumblrPost Chart

TumblrのPostを種類別に円グラフする「TumblrPostChart」で
あたしンちのおとうさんのtumblr」をグラフ化してみると・・・



何も意図してないのに、このきれいな4分割!!
  comments (0) | trackbacks (0)

脳内エッチ度メーカー・ほか

Tumblr内でいろいろな方が試されていた「脳内エッチ度メーカー」を試してみました。

結果はあたしンちのおとうさんの占いなんての方に。

この手のお遊びにもそろそろ飽きてきたなぁ、、、
とか言いながらやっていたりしますが。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

clippに登録してみた

ソーシャルブックマークサービス「clipp」に登録してみました。
ページ内の一部の文章や画像、動画など、気になったものを自由にブックマークしておけます。
というようなサービスです。

あたしンちのおとうさんのclipp

所謂ブックマークサービスとTumblrの中間みたいなサービスのようです。

記事の一部を選択して、clippのブックマークレットをクリックすると引用画面が表示されます。でも、選択した全文が引用されなかったんですが。。。
こちら

他の人のclippにはリブログボタンがついていて、簡単にリブログできます。


もっとも、ここでは「リブログ」という表現を使っていますが、他のソーシャルブックマークサービスでも同様な機能はある訳で、ブログやミニブログではなく、ブックマークサービスだと考えると「リブログ」という表現は個人的にはちょっと違和感を感じます。

また、画像もclippできるのですが、試しにFlickrの自分の写真をclippしてみたところ、いつまでたっても以下の状態。。。


かなりの時間経過後、ちゃんと写真が表示されました。
こちら

便利そうでいまいち、そんなサービスでした。(もう過去形?)

でも、使い勝手は悪くありません。
個人的にはchirrupから投稿できるようになったら使うかも?
でも、それではclippの特徴(一部のみ引用とか写真のみclippとかリブログとか)を生かせないか。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

500点!

BlogScouterでめったにない高得点!



ランキングも久々の3桁。



10,000点満点の500点、つまり百万点だったら5点で喜んでちゃいけないんだろうけれど・・・

p.s.
ブログに書くほどのネタじゃなく、chirrupよりTumblrに記録用に画像投稿しようとしたんだけど、エラーの連続なのでブログに書いちゃったよ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

BLOG ITを試してみた

SNS「Facebook」のアプリケーションの「BLOG IT」を試してみました。
複数のブログサービスに同時投稿できます。
と言っても海の向こうのサービスだけですけどね。
今回、Tumblr, Blogger, LiveJournal, Vox, WordPressのブログサービスへの同時投稿とFacebookのmini-feedとTwitterへの通知を試してみました。

あたしンちのおとうさんのtumblr
おとうさんの独り言@Blogger
おとうさんの独り言@LiveJounal
おとうさんの独り言@Vox
おとうさんの独り言@wordpress
Twitter / あたしンちのおとうさん

日本のブログサービスもサポートしてくれると面白いんだけどなぁ。。。

関連ニュース
Six Apart、Facebookからすばやくブログ投稿ができるFacebookアプリ、BlogItをローンチ
by TechCrunch at 2008.04.17
シックス・アパート、新アプリ「Blog It」を発表
by CNET at 2008.04.17
  comments (0) | trackbacks (0)

Tumblrの深い深い海

「最近、A君のブログ、更新されてないけど、どうしたんだろうねぇ?」
「Tumblrの深い深い海に沈んだきり、浮かび上がってこないみたいです。」

「最近、B君、mixiで発言してないみたいだねぇ?」
「Tumblrの深い深い海に沈んだきり、浮かび上がってこないみたいです。」

「最近、C君、見かけないねぇ?」
「Tumblrの深い深い海に沈んだきり、浮かび上がってこないみたいです。」
  comments (0) | trackbacks (0)

「だから、B型だ」って言うな!

日々写真日和」さんのところで紹介されていた、
「だから、B型だ」って言うな!

B型のおとうさんとしては、コレは買わなくてはなるまい。。。

計画大好き!なのに、実際の行動は計画無視
まさに、、、あっははははははは、、、としか、、、

ちなみに以下のようなサイトもありました。
B型による B型のための B型の研究

試しにurlのbのところをaとかabとかoに変えてみましたが、そんなサイトはないというエラー表示。

なぜB型だけ?




Myスクラップ
B型の認識 at 2008.03.15
つまり、B型とは at 2008.03.15
  comments (0) | trackbacks (0)

4月1日

今日は4月1日。
朝の駅や電車の中で今日から社会人っていう感じのちょっと緊張した新人君たちを何人も見かけました。
あの初々しさ、いいですね。
でも、地方から来た人などで、まだラッシュタイムの電車に慣れていないのか、ドア付近で「ここで降ろされてたまるか」って感じでがんばっちゃう困ったちゃんがいるのもこの季節。
来週になると学生さんたちも新学期で、ますます電車が混みますなぁ。。。

ということで、今年もエイプリルフールねたはなし。

いや、JUGEMのやつはエイプリルフールねたの1つか。

それにしても今日はTumblrでサイトをまるまるキャプチャした縦にながーい画像が多くて困った。。。


関連ニュース
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版
by GIGAZINE at 2008.04.01
続・エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版
by GIGAZINE at 2008.04.01
発見したら更新、エイプリルフールなサイトたち
by CNET at 2008.04.01
今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル
by ITmedia at 2008.04.01
リンク集 今年もやってきた! 2008年エイプリルフール特集
by Internet Watch at 2008.04.01
エイプリルフールの「ウソ記事」? 著名ブロガー「地球は氷河期入り」説
by J-CASTニュース at 2008.04.01
「空飛ぶペンギン」「仏大統領が身長伸ばす手術」
by asahi.com at 2008.04.01 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  old>>   / 14