あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

ナビスコ準決勝第2戦\(^O^)/川崎F勝利!



とうふです。
ナビスコカップ準決勝第2戦、川崎フロンターレは横浜Fマリノスとホームで対戦、4−2で勝利し、決勝進出を決めたとです。

ばんざーい!

開始早々失点すると言ういやな展開やったとですが、
後ろから走りこんできた伊藤の豪快なシュートで同点!
ケンゴの技ありスルーパスに反応したテセがゴールで逆転!
そしてこれまたケンゴの絶妙なパスにジュニが3試合連続ゴール!
もっともその後すぐに点をとられたとはよくなかったとですが、
後半も守りにいくことなく攻め、
ロスタイムに黒津がだめ押しの1点!
7年ぶりの決勝進出だぁ!

決勝の相手はガンバ大阪。
7年前は決勝で負けて準優勝やったけど、
今度は勝つ!

Go! Go! フロンターレ!

Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」
続きを読む>>
  comments (0) | trackbacks (0)

@FANと@FlaBo

@Wikiや@PNEなどを運営しているアットフリークスが新しいSNS「@FlaBo」を開始したということで、登録してみました。

あたしンちのおとうさん

・日記のほかにミニブログがある
・ミニブログはTwitterに同時投稿できる
・日記はmixi日記に同時投稿できる
・日記やプロフィールは一般公開を含めた公開設定が可能
・外部ブログ巡回機能(外部ブログのRSSを定期的に取得して日記に追加)
というところが特色。

試しにmixi日記へ同時投稿してみたところ、それぞれの日記のページにリンクを張ることもできます。

ところで、アットフリークスには「@FAN」というSNSサービスがすでにあったではないか、ということで久しぶりにログインしてみたところ、
新SNS @flabo ( http://atfb.jp/ ) のリリースに伴い、
9/30を持ちまして@fanの停止を行います.
とのことでした。
もっとも9/30に停止と書いてありますが、本日まだ動作してました。
それにしても、普通なら@FANをバージョンアップするところなのでしょうが、こんなやり方もありなんですね。大手がやったらバッシングの嵐でしょうけれど。

ところで、この@FlaBoのプロフィールの公開設定において、バグと思われる内容がありました。
誕生日と誕生年を別個に公開設定できるようになっています。
したがって、誕生日を一般公開、誕生年を自分のみに公開という設定にした場合には、xx月xx日のみ表示されて、xxxx年の部分は表示されないものと思っておりましたが、このような設定にしても、xxxx年xx月xx日と一般に表示されてしまいます。
誕生日・誕生年いずれも自分のみに公開の設定にすると、(非公開)という表示になってくれます。
これでは別個に設定する意味がないではないか。

いったん、ログアウトして表示させてみないとわからないので、気がついていない人もいるのでは。
  comments (0) | trackbacks (0)

考えるだけでSecond Life内を移動?

操作が難しいとか言われていた3D仮想世界「Second Life」ですが、なんと頭の中で考えるだけで、Second Life内を動き回る、そんなインターフェースが開発されたそうです。

コレが普及すると、
「Second LifeってHなところばっかりだね。」
「それはおまえがHなことしかかんがえてないからだよ。」
なんておやじたちの会話が、、

えっ、そこまでの機能はない?

関連ニュース
頭の中で考えるだけでSecond Life内を散歩--慶應義塾大の新技術
by CNET at 2007.10.12
脳内イメージで「Second Life」を散歩可能、慶應大が技術開発に成功
by ITmedia at 2007.10.11
脳内イメージで「Second Life」を散歩可能、慶應大が技術開発に成功
by Internet watch at 2007.10.11
慶応大、脳内イメージでセカンドライフ内を散歩できる技術を開発
by THE SECOND TIMES at 2007.10.11
  comments (0) | trackbacks (0)

「狂い」のすすめ

今の日本の世間は狂っている。
そんな世間に合わせようとせず、自由に生きようよ。
たとえ、世間からは狂ってると思われようと。
そんな内容の本です。

根底には仏教の教えがあるようです。
でも仏教だけでなく、イスラム教やキリスト教についても、
同じことが言われていたり、
あるいは同じようなことを言っているようで、微妙に違うことを言っていたり、
そんなところをわかりやすく解説してくれていたりして、
そのあたりは面白くよむことができました。

さすがにこの本に書いてあるようなことをすべてそのまま実践する気にはなれませんが、このような考え方もあるのだということを頭の片隅においておくと、肩肘をはらずに生きて生けるかもしれません。

古希を迎えたおじいちゃんが書いた本ですので、自分がそれくらいの歳になってから読み返してみると、また違った感想をもつかもしれません。

  comments (0) | trackbacks (0)

新聞は何のため?その2



とうふです。
これが正しい新聞の利用法です!
  comments (0) | trackbacks (0)

新聞は何のため?

先日、新聞のことをちょこっと書きましたが、うちでは朝刊のみとっています。
でも、私はニュースはネットで確認しているし、他の家族もほとんど誰も読んでいません。
なのに、うちではなんで新聞をとっているのだろうと考えてみました。

(1)子供たちがTV欄を確認するため。・・・でもこれだけだったら、週刊のTV雑誌の方が安いかも。

(2)折込広告のため・・・これが一番の理由かも。

(3)子供たちが学校で新聞の切抜きをしたり、新聞紙が必要だったりすることがあるため。

(4)日曜版の「あたしンち」を読むため。

う〜ん、コレくらいしか、思い浮かばない・・・


関連ニュース&ブログ
リタリン報道に見る新聞崩壊
by おやじまんのだめだこりゃ日記 at 2007.10.12
新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは?
by ITmedia at 2007.10.09


My関連エントリー
SNSを卒業して新聞? at 2007.10.09
  comments (0) | trackbacks (0)

ナビスコ準決勝第1戦\(^O^)/川崎F勝利!



とうふです。
サッカーヤマザキナビスコカップ準決勝第1戦、
川崎フロンターレは横浜Fマリノスとアウェイで対戦、
2−1で勝利したとです。
ジュニが2得点!
アウェイで2点は大きかとです!
カップが見えてきたとです!
土曜日はホームで勝って、
決勝進出するとです!
ガンバが来ようが、アントラーズが来ようが、
決勝でも勝つとです!

Go! Go! フロンターレ!

Trackbackもしたとです。
TrackbackPeople「川崎フロンターレ」

これは大事なメモ。
ここで終わりじゃない。もっと成長してもう一度アジアへ
by J's GOAL at 2007.10.10 (ウェブ魚拓のキャッシュ)
  comments (0) | trackbacks (0)

ダビング10

コピーワンスに変わる地デジのコピー規格の名称が「ダビング10」になったそうです。コピー9回+ムーブ1回です。
ところで、コピーワンスの時には、コピーワンスと言いながら、ムーブ1回しかできないじゃないかと文句を言ったところ、ハードディスクに録画した時点でコピー1回だというご説明をコメントでいただきました。
今回のダビング10は、下記の記事の説明の絵をみる限りは、ハードディスクでの録画は回数に入っていないように見えますが、本当ですか?

関連ニュース
地デジ録画の新ルール名を「ダビング10」に統一
by Internet Watch at 2007.10.09
  comments (0) | trackbacks (0)

SNSを卒業して新聞?

みんながネットでニュースを読むようになり、新聞の購読料を払わなくなったら、公正中立な報道ができません、などと言っている池田さん、
ご安心ください。
今の若者たちは、社会人になったらSNSを卒業して新聞読んでくれるそうですよ!

ところで・・・
公正中立な報道の新聞って、どこで買えるんですか?

私は見たことありません。。。


関連ニュース&ブログ
ニュースが無料で読める恐さについて考えたことがありますか?
by 東京社会部遊軍〜編集局の「なんでも屋」のブログ at 2007.10.03
SNSは社会人になったら“卒業”するもの?
by ITmedia at 2007.10.09
ニュースが無料で読める恐さ
by おやじまんのだめだこりゃ日記 at 2007.10.09
  comments (0) | trackbacks (0)

キリンだってけんかする?

ケセラセラBrand-newさんのところで紹介されていた、キリンがけんか(?)している動画。
結構、迫力あります。


Giraffefight
Uploaded by yukkok32


でも、けんかしながらもずっと2匹、くっついているっていうのが、なんとも不思議な感じも。
  comments (0) | trackbacks (0)