あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

ITって業界なの?

ソフトウェアエンジニアを「プログラマー」と呼ぶのは侮辱か?
by japan.internet.com at 2009.02.25

プログラマーは立派な仕事人ですよ。
それよりも、ITなんとかとかいう肩書きの仕事がやたらいろいろあって、どいつもこいつも偉そうにしているけど、あやしいヤツばかりなのをどうにかしてほしい。


IT人材「量は十分、質が足りない」――IPA調査
by @IT at 2009.02.26

これって、別にITに限った話じゃないと思いますが・・・


Joel on Software:ビッグマック 対 裸のシェフ
by IT業界の裏話 at 2009.02.26
世界最大のコンサル会社が最低な仕事をする理由
by FPN at 2009.02.26

もしかして、ゲイツさんの話?
  comments (0) | trackbacks (0)

テレビ進化論


放送と通信の融合はなぜ進まないのか、
そもそも放送と通信の融合とは本来どうあるべきなのか、
現在の問題を解析し、「次のテレビ」はどうなるのか、
さらに「テレビの次」はどうなるのか、
ということについて考える本。
ただ、残念ながら、「次のテレビ」や「テレビの次」の提案については、たしかにすばらしい内容なんだけど、なんとなく机上の空論のように感じてしまうのは、ちょっと具体性に欠けているからかな。
問題解析はとてもいいんだけどねぇ。。。

〜 目次 〜
はじめに 〜「放送と通信の融合」の、本当の問題〜
第1章 ギョーカイの解体新書
第2章 「流通力の覇権」と「創造力の覇権」
第3章 デジタル二重革命
第4章 「次のテレビ」の誕生
第5章 映像コンテンツの未来 −「テレビの次」へ
おわりに

これで、、、2007年07月13日以降、
読んだ本の数  54冊 (1日平均0.1冊)
読んだページ数 12737ページ (1日平均21ページ)+215ページ(*)

読書メーター - atasinti

(*)1冊、ページ数がカウントされていない本があり。
  comments (0) | trackbacks (0)

Google Apps Status Dashboard

先日、Gmailがサーバーエラーになってアクセスできなかったことがありましたが、Googleの各種アプリケーションの状態を表示するページが開設されました。

Google Apps Status Dashboard

アクセスしてみると、こんな感じ。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

おやっ、早速Google Calendarでなにやら問題がおきている模様。
こんなときは、iマークをクリックするとその詳細が表示されます。


(画像をクリックすると拡大画像を表示します)

これはなかなか便利?
いや、こんなサイトを見なくていいのが一番なんですけどね。
ところで、このページがアクセスできなくなることはないのかなぁ・・・

関連ニュース
Gmailの長時間停止に対するGoogleの答え: アプリケーションのステータスのダッシュボード
by TechCrunch at 2009.02.26
グーグル、「Google Apps Status Dashboard」を始動--サービス稼働状況の把握を可能に
by CNET at 2009.02.26
  comments (0) | trackbacks (0)

ミクスウィッター

Twitterとmixiエコーに同時投稿する「ミクスウィッター」を試してみました。
「それだけ。」と書いてありましたが、ホントにただそれだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。

一般に公開のTwitterと閉じた世界のmixiに同時に投稿すると言うのはちょっとおかしい行動のような気もするが、いまや、mixiは閉じた世界とはいえないかもしれないし、、、
  comments (0) | trackbacks (0)

Google ブック検索の新聞広告

これか、うわさのGoogleの新聞広告。



関連ニュース
日本の書籍全文が米国Googleブック検索に? 朝刊に載った「広告」の意味
by ITmedia at 2009.02.25
日本で出版された日本語の書籍でも、「米国内で市販されていない絶版状態」と判断されれば、米Googleが全文をスキャンし、米国のGoogleブック検索に載り、広告が付いたり、データが販売される可能性がある――というわけだ。

 ただし日本からはサービスを利用できないため、読むことができるのはあくまで米国内の読者ということになる。

ということで、なんとも複雑なお話のようで。。。

関連サイト
Google ブック検索和解
  comments (0) | trackbacks (0)

mixi公認アーティストの日記のコメント

相変わらずタイミングが悪くて、倉木麻衣さんの日記にも川嶋あいさんの日記にもコメントを書けないおとうさんです。
ところで今日の川嶋あいさんの日記で、同じ人が同じコメントをいくつも連打してました。
せめてコメント数に制限のある公認アーティストの日記については、ひとつの日記へのコメントは、一人一個までにして欲しいものです。
  comments (0) | trackbacks (0)

Microsoftが払い過ぎた退職金の返還要求を撤回

Microsoftは1月に1400人のペイオフをしましたが、そのうち25人について、事務手続きのミスで退職金を払いすぎていたそうです。そして、その過払い分の返還を要求するお手紙が出されていたとか。当人にとっては、まさに泣きっ面に蜂の状況だったのですが、Microsoftはその返還要求を撤回しました。

目先の小さな損失よりも、返還要求を貫くことに伴う企業イメージダウンの影響の方が大きいと言う判断が働いたためと思いますが、その判断を、返還要求のお手紙を出す前に行えなかったあたりが、Windowsをとりあえずリリースしてバグについては後から修正パッチを繰り返す、いかにも、そんなMicrosoftらしい。

関連ニュース
Microsoft、払い過ぎた退職金の返還要求を撤回
by ITmedia at 2009.02.24
マイクロソフト、退職金の過払い問題で返還要求を撤回
by CNET at 2009.02.24
Microsoftが解雇手当問題でイメージダウンを回避–過払いの件は事務ミスでした!?
by TechBrunch at 2009.02.24
  comments (0) | trackbacks (0)

大阪のお昼は

よく行くのが、
マルビルの地下の焼鳥屋で唐揚げ定食。
奈良大和の地鶏を使ってるとのことですが、
これが、なかなか美味。

  comments (0) | trackbacks (0)

ミログに登録してみた

日々の体重や睡眠時間などを記録できるミニブログサービス「ミログ β版」に登録してみました。
OpenIDに対応しており、mixiやYahoo!、GoogleのIDでログイン可能です。

ミログ β版 atasintiさんのホームページ

普通のつぶやきのほかに、感動レビュー、勉強・仕事ログ、睡眠ログ、体重ログを記録するようになっています。
グラフ化もしてくれるようです。
でも、、、
私のようなめんどくさがりには向かないサービスかも・・・

関連ニュース
睡眠時間や体重などの“ライフログ”を管理するSNS「ミログ」
by CNET at 2009.02.13
  comments (0) | trackbacks (0)

Amie Street Japanサービス終了

人気に応じて楽曲の価格が変わる音楽配信&SNSサイト「Amie Street Japan」が2月10日にサービス停止していたそうです。
というお知らせメールが今日になって届きました。
さて、誠に勝手ながら、平成21年2月10日付けにてAmie Street Japanは
サービスを停止いたしました。Amie Street Japanをご利用いただき、誠にありがとうございました。ご愛用いただいているお客様にご迷惑をお掛けしますことを、深くお詫び申し上げます。

サービス終了するサービスはいろいろありましたが、事後報告、それも終わってから2週間近くたってからの事後報告っていうのは、初めての気がします。
いったい、どうなってるんでしょうねぇ。。。
もっとも、個人的には、メールをもらっても、どんなサービスだったかすぐに思い出せないような状態だったので、特に問題ありませんでしたが。。。

なお、現在は、「Amie Street Japan」にアクセスするとアメリカの「Amie Street」に接続されるようです。

ところで・・・
以下はちょっとまずいんじゃないでしょうか?
これに伴い、Amie Street Japanのクレジットの残高があるお客様へ
クレジットに相当する金額を全額返金させていただきます。クレジットの残高があるお客様は、お手数ですが下記の情報をメールでお知らせいただけますようお願い申し上げます。

敬具



【ご送信いただく情報】

メールの件名を「Amie Street Japanクレジット返金」とし、下記の情報を記載していただき「xxx@xxx.co.jp」まで送信をお願いいたします。

1.ユーザー名:
2.登録メールアドレス:
3.返金希望銀行口座
銀行:
支店:
預金種類:
口座番号:
口座名義:

なお、誠に勝手ながら返金対応期限を2009年3月31日までとさせて頂きます。
何卒ご了承ください。
(メールアドレスは伏字にしました。)

これは、メールで送るような内容じゃないと思います。
このメールは、もしかしたら、Amie Street Japanのサービス終了につけこんだ、フィッシングメールだったのか?


My関連エントリー
Amie Street Japan at 2007.12.06
  comments (0) | trackbacks (0)