あたしンちのおとうさんの独り言〜2010.12.23

おとうさんが政治・経済をずばっと切る!というような内容はひとつもありませんが・・・
書きたいことを書きたいときに。
zorgの画面が表示された場合はそれをすぐに閉じてください。

<<new  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  old>>   / 85

So-netのミニホームページ

さて、先日も、記事にしたSo-netの「ミニホームページ」ですが、これは登録するだけで、
・アバターのいるトップページ
・日記(画像添付可能、コメント機能あり、Trackback機能はなし)
・掲示板(画像添付可能)
・アルバム
・ゲストブック
のページがもう出来上がっている優れもの(?)ですが、小2の娘が「自分もやりたい!」というので登録してあげました。

りんごちゃん MiniHome
(一応、リンクしてますが、IEでないと、それにログインしてないと表示されません。)

娘にとっては、日記も掲示板もどうでもよくて、トップページのアバターのお部屋をいろいろ飾りたかっただけみたいです。
そのお部屋はこれ。



「わたしのお部屋、かわいくって、それに豪華でしょう!」
と家族ひとりひとりに見せびらかせていた娘です。テーブルの上にティーカップまでおくこだわり様です。
続きを読む>>
  comments (0) | trackbacks (0)

iTunesは違法?

米アップルが、iTunesで購入した音楽を持ち歩くために、iPodの購入を強制されたのは、独占禁止法違反だ!と訴えられているそうです。
裁判の結果がちょっと気になりますね。
でも、iTunes対応の携帯電話が出ると言う話もあるしなぁ。

「iTunesは違法」とユーザーが訴訟起こす ITmedia 2005/01/06
オンライン音楽ストアiTunesに不満を持つユーザーが、Apple Computerを相手取って訴訟を起こした。AppleがiTunesを同社のiPodにしか対応させず、他社を締め出しているのは独禁法違反だと訴状で訴えている。(中略)
この訴訟は1月3日にサンノゼの米連邦地裁で起こされた。1人の独禁法専門家はこの訴訟を勝ち目のない賭けだとしているが、カリフォルニアに住むトーマス・スラテリー氏はiPodの購入を「強制された」ことに対する損害賠償(金額は特定されていない)を望んでいる。


My関連エントリー
iTunes対応のオサイフ携帯 2004/12/23
  comments (0) | trackbacks (0)

盗作疑惑(?)のSo-netのミニホームページ

So-netが新しく始めた「ミニホームページ」というサービスが韓国のサービスのパクリだということで、訴えられそうだとのこと。

「ソニーの系列会社がサイワールドを盗作」 朝鮮日報 2005/01/03
SKコミュニケーションズ・コミュニティーサイト「サイワールド」は3日、日本ソニーの系列会社である「ソニーコミュニケーションネットワーク」(So-net)がサイワールドのミニホームページを模倣したサービスを提供していることを確認したと明らかにした。
 サイワールドによれば、同社の「ミニホーム(minihp.minihome.jp)」というサービスがサイワールドのミニホームページと外見だけでなく、中身までほぼ同じだという。
 実際、So-netのミニホームは掲示板、日記、写真アルバムなど基本メニュー配置と構成の面でミニホームページとそっくりである。
 サイワールドはミニホームの著作権侵害可否を検討し、その結果によって法的対処を決定することにした。


その「ミニホームページ」に登録してみました。

atasinti MiniHome
(IEでないと、しかもログインしていないと表示されないようです)

おいおい、だめじゃん、これ!
IEじゃないと表示してくれません。
Firefoxでもだめ。
IEエンジン使用のSleipnirでもだめ。

そもそも、登録時もIEじゃないと登録できませんでした。

So-netさん、IEから乗り換えようという声が高まっている今の時代に、こんなサービス作ってるようじゃ・・・

[Trackback]
ソネットの新サービスに盗作疑惑? by ビタミンXさん 2005/01/04
  comments (0) | trackbacks (0)

書初め

きまぐれ?!思考さんの「新春!書初め大会 〜TB企画」にトラックバックです。
インターネット書道さんで書初めしました。
続きを読む>>
  comments (1) | trackbacks (1)

複数キーワード一括検索「あなぐる」

N@Nさんのところで紹介されていた、
あなぐる

複数のキーワードを一度に検索してくれるサイトなんですが、これ、非常に使いやすくていいです。
動作も軽快。
検索エンジンは、Google,Yahoo,goo,excite,msn,infoseek,biglobeの7つから選択。

とにかく使ってみるとその良さがわかるサイトではないでしょうか。

グッジョブ!

ということで、グッジョブ!・ピーポーにもトラックバックです。

シンプルなデザインもいいです。
でも、そのうち、人気サイトになって、広告だらけになっちゃたりしないよねぇ??
  comments (0) | trackbacks (0)

ぺさん国内公式サイト攻撃を受けて個人情報流出?

ペ・ヨンジュン国内公式サイトが外部から攻撃を受けて、約1000人の会員情報が流出した可能性があり、サイトを閉鎖したそうです。
今年はこの手のニュースが多いなぁ。。。
今後も増えるんでしょうねぇ。
自分の情報は自分で守ると言っても、ネットにまったく登録しないわけにもいかないし、難しい時代になってきましたねぇ。。

まぁ、ソフトバンクのやってる会社は要注意なのは確かですね、携帯電話も始めるらしいけれど。。(今回のニュースとは無関係でした。。。)

「ヨン様」国内公式サイトに攻撃、個人情報流出か Asahi 2004/12/26
韓国の人気俳優ペ・ヨンジュンさんのインターネットの国内公式サイトが外部から攻撃を受けていたことがわかった。会員登録したファンら約12万人のうち最大で約1000人分の住所、氏名など個人情報が流出した恐れがあるという。運営する日本の所属事務所はサイトを閉鎖し、警視庁に届けた。同庁はサイトのサーバーへの接続履歴の提出を受け、不正アクセス禁止法に触れるかどうか調べている。
 所属事務所「IMX」(東京都渋谷区)によると、23日夕方から公式サイトの掲示板に嫌がらせの書き込みや、別人のIDを使ったとみられる書き込みが大量に寄せられた。別の掲示板にはこのサイトから流出したとみられる個人情報が掲載されたため、韓国にあるサーバーを調べたところ、セキュリティーホールと呼ばれるサイトの「弱点」を攻撃された疑いがあることがわかった。24日未明にサイトを閉鎖した。
  comments (0) | trackbacks (1)

ロリポップ、容量追加サービス?

ロリポップが容量追加サービス?
+105円/月で、200M→500M?
やったぁー!

と思ったら、
尚、既存ユーザーのお客様へのサービス導入は、来年以降を予定しております。
新規ユーザのみ、500Mも選択できるそうな。それは容量追加サービスとはいわないと思うなぁ。。。

例のロリポブログも新規ユーザだけだったし、ペーパーボーイって、既存ユーザに冷たい会社になっちゃったのね。。。
  comments (0) | trackbacks (3)

ブクログに古いコミックを登録してみたら・・・

ブクログ」で作った「あたしンちのおとうさんの本棚」については、本の登録の面倒くささとあまりの重たさに、最初に作ったときに「ドラゴンボール」の全42巻を登録以来、何ヶ月も何もしていませんでしたが、ちょっと思い出したように、今度実写版も始まるという事もあるので、「タッチ」の全26巻を登録してみました。

アマゾンでは10巻以降ほとんど「画像なし」なんですが、この本棚でも、No Image とのみ表示され、何の本かもわかりません。せっかく1個1個ISBNとか検索してわざわざ入力したんだから、せめてタイトルくらい表示してほしいもんだよなぁ。。。

結局、このサービスって、社長のイエイリさんがお遊びに作ったおもちゃに過ぎず、使えんシステムってことか。。。。

この会社、福岡にいた頃からやってるレンタルサーバLolipopは絶賛に値するサービスなのに、最近のJUGEMもキヌガサもそしてこのブクログも、どれもめっちゃ重たくって、そして中途半端なサービスな気がする。。。やっぱGMOの傘下に入って東京に出てきて、だめになっちゃったんかなぁ。。。あれこれやらんと、ひとつひとつをじっくりやって欲しいなぁ。。。
  comments (0) | trackbacks (0)

ノートPCをひざの上で使うとやばい?

空港なので待ち時間中に、ノートPCをひざの上で使っている人を見かけますが、あれはちょっとやばいそうです。
私は、そこまでして仕事をしようとは思わないし、それに、今使ってるノートPCはバッテリーが死んでるので、その心配はありませんが。。。

ノートPCの「熱」、男性の生殖機能に悪影響と研究発表 CNN 2004/12/09
パソコンの電源をオフにしたまま、ももの上に乗せただけで、陰嚢の温度は摂氏2.1度上昇。さらに、電源を入れると右側部分は2.8度、左側は2.6度上がった。
シェンキン助教授は、温度が上がると、精子の質量の状態に悪影響を及ぼす可能性があると指摘。作動のため内部で高熱を発するノートパソコンをひざの上に置いた場合、温度はすぐに上がってしまうという。

もっとも、下記をみると効果がでるのは15〜20年後ちゅうことなので、もうおっさんの自分には関係ないか。。。
若い男子は要注意ですぞぉ!
助教授は、1日数回、ノートパソコンをひざの上で使用している若者はさらに危険性が高いと指摘。このまま同じ頻度で使用を続けた場合、15―20年後には生殖機能に深刻な支障が生じる恐れがある、と警告している。
  comments (0) | trackbacks (1)

フィッシング詐欺にご用心。。。

フィッシング詐欺も巧妙になって、見た目では本物サイトと区別つかなくなっているようですね。
とりあえず、お金のからむサイトにログインするときには、他のウインドウは閉じておいた方がよいようです。
まぁ、それ以前に、あやしいサイトはアクセスしないということですね。
ただ、だんだん巧妙になってきて、何が怪しいのかわからなくなってきてますよね。。。

主要Webブラウザにポップアップウィンドウ偽装の脆弱性、フィッシング詐欺につながるおそれ ITmedia 2004/12/08
デンマークのセキュリティ企業Secuniaは12月8日、Internet Explorerをはじめ複数のWebブラウザに、ポップアップウィンドウの内容を偽装される恐れのある脆弱性が存在するとし、アドバイザリを公開した。
 この脆弱性は広範なWebブラウザに存在している。少なくとも、IE 5.01/5.5/6(Windows XP Service Pack 2を適用していても影響を受ける)のほか、Mozilla 1.7.3、Firefox 1.0、Opera 7.54、Safari 1.2.4、Konqueror 3.2.2-6で確認されたほか、他のバージョンでも影響を受ける恐れがあるという。
 この脆弱性を悪用されれば、「信頼できる」Webページからポップアップウィンドウを開いたはずなのに、その内容が他のサイトに「ハイジャック」されてしまう。つまり、金融機関、オンラインショッピングなど何でもいいが、本来のWebサイトをクリックして開いたポップアップウィンドウの内容が、悪意ある攻撃者が用意したものに差し替えられてしまう。
 脆弱性が実際に発動するには、攻撃者がポップアップウィンドウのターゲットネームを把握している必要がある。また犠牲者が、正当なWebサイトを訪問する前に攻撃者のWebサイトにアクセスし、そのウィンドウを開いたまま別のウィンドウで正当なWebサイトを開くなど、いくつかの条件が必要になる。
  comments (0) | trackbacks (0)
<<new  76 77 78 79 80 81 82 83 84 85  old>>   / 85