
父の日まで待てなくて・・・
飲んだビールの記録。ただし毎晩飲んでる発泡酒or第三のビールは省略。
父の日まで待てなくて・・・
トレッサ横浜の富士力にて。
YOKOHAMA XPA、先ほどのペールエールを超える強烈な濃さ!
サンクトガーレンのペールエール、この濃いいいいいって感じが好き。
早速1本、開けてしまった、、、
大正2年に九州で初のビール工場で製造されたビールを現在風にアレンジということですが、色に似合わずすっきりしすぎている感じ・・・
横浜元町仲通りの「あおぞら」にて。
3か月ぶりに、濱の海に乾杯♪
「プレモルは2つある。」「ザ・プレミアムモルツ」「香るエール」と言う永ちゃんへ。この赤いプレモルを忘れてますよ!
今年のグラスでいただくおうちでベルギービールウイークエンド。
その5は、Luplus Hopera、ごく普通のビール。
いや、ちょっと苦味が強いけどさわやか系、そんなビールかな。
アルコール度数6%
今年のグラスでいただく、おうちでベルギービールウイークエンド。
その4はLupulus Arune Bio、飲みやすいけど、アルコール度数8.5%
年のグラスでいただく、おうちでベルギービールウイークエンド。
その3はPater Lieven Wit、とーってもフルーティーな大人のジュース。
アルコール度数4.5%