
安い本麒麟でも神泡!
あわ~あわ~あわだまフィーバー♪
飲んだビールの記録。ただし毎晩飲んでる発泡酒or第三のビールは省略。
安い本麒麟でも神泡!
あわ~あわ~あわだまフィーバー♪
「神泡サーバー2020」使ってみました。
ちょっと泡が多すぎ?
でもこの泡はいいです!!!
まるとよ食堂にて。
武蔵小山のアーケード商店街 のリンガーハットにて。
私が通常飲んでいる、箱買いで安いビールの中で美味しい第三のビールの本麒麟が「新」になった、ということで飲み比べてみました。
テレビのCMのように「なにこれ、おいしーーーい!」というほどの違いは感じませんでしたが、渋さはかわらず、すこーしだけコクがアップ?
これまで第三のビールや発泡酒が「新」になった時は、なんとなく水っぽいビールに変わってしまったことが多くて、がっかりすることが多かったけれど、これはよい変更かも。
ということで、これからも本麒麟を飲み続けます。
最後の一缶。
個人的には濃いほうか好き。
コクはザウルス、渋さは青鬼。
向こう岸のダイアモンドプリンセスに乾杯♪
みなとみらいのGATHER@EATINGHOUSEにて。
みなとみらいのGATHER@EATINGHOUSEにて。